こんばんはでやんす
久々に音楽♪の話題です。
CD棚から、オリジナル・ラブの「結晶」なんぞ引っ張りだし
聴いていたら、うーん、いいわー ライブに行きたいなぁと
昔を思い出しました。とはいえ、なかなか行かれないので、
You Tubeでいろいろ見ていました。そうしたら、なおさら行きたくなったりしました
はははは、これ大好きな田島さんとケンさん、濃くて、渋くていいですよ
興味のある方は見てみてくださーい
あと、若かりし田島さーん、チョーかっこいい
顔が今より半分ぐらい小さくてスリムぅな田島さん。
そして、オリジナルラブが5人だわー
最後になりましたが、お仕事のお話
臨時休業です。明日、明後日(24日25日)は、まことに勝手ながら、
ふっ~と りらっくすはお休みさせていただきます。
では、また
どうも、こんにちは
またまた、更新サボり気味でした。反省
だぁーいすきな大好きな秋が来ましたよ。
食欲は日々増すばかり
困ったものです……
現在、ふっ~と りらっくすでは、以前も書きましたが、11月より
背中のリフレクソロジー
を始めるにあたり、
準備をしております。
まだ、まだ完璧とは言えませんが、お客様にリラックスしてもらえるように
頑張って準備しております。
en.11月号に広告が出ますので、ぜひ見てくださいね、そして、来て下さーいね
ベッドセッティングしてみました
まだ、床が畳ですが、一応、ウッドカーペットを敷く予定
照明は、またまた…自己流リメイク…
ちょっと、布をかぶせてみました、というか…かぶせただけ
布はお気に入りです。
横浜の実家に帰った時に中華街の「チャイハネ」という
アジアン雑貨他のお店で買ったものでっす。
こんなかんじ
カーテンは、en.さんにいつも載っている、雑貨屋さん ハートラップさんで
購入したマルチカバーです。
うちは、やはり、親しみやすさをモットーにしているので、
おしゃれではありませんが…
なぁーんて、言っていますが、ただ単にセンスがないのね、自分では認めたく
ないのです 困ったもんだわ
では、また
» 続きを読む
こんにちは
台風18号が近づいてきますね
昨年は台風が来なかったので、ホッとしましたが、
県外から引っ越してきて2年目、やはり一度は九州の台風を
経験したい気もするのでありまする
やっぱり、すごいんですよねー
懐中電灯は、チェックしなくてはね。ちゃんと付くかな
他は何を気をつけるんだろうか…とにかくで
ワンコとじぃっーとしていよう。
そうそう、一昨日の日曜日は、延岡の小学校は
どこも運動会でしたよね。
ずっーと、雨続きでしたが、週末はピーカン
ホントよい天気でよかったですね。
私も姪っ子甥っ子の運動会にいってきましたよー
楽しかったでーす
お弁当は、おかず担当だったので、前の日から頑張ってつくりました
味はいまいちだったなぁ…ごめんごめん みんな
そして、うちのコロッケは、一人(匹)留守番で、ふてくされておりました
ごめんごめん、コロッケ
どうも、またまたご無沙汰してしまいました。
9月も明日で終わりですね、わたしの大好きな秋が来ます
食欲の秋 スポーツの秋 読書の秋でっせ
少し先になりますが、ふっ~とりらっくす
では、11月から
背中のリフレクソロジーを始める予定でいますよ。
また、近くになりましたら、お知らせいたしますので、お楽しみに
首・肩ほぐしますので、肩こり・首こりの方はとっ~ても気持いーいですよ。
では、本題に
最近暑さもやわらいで、ワンコの散歩もだいぶ楽ちんになりました。
先日、久々にちょっと足をのばしてコロッケ(わんこ)とお友達に
会いに行きましたよ。とっても元気でした。
この子たちでーす
いのししくんです。あっオスかメスかわかりませんが、
勝手にわたしは、ブーと名付けています。ちょーかわいいです。
コロッケもしっぽを振って近づいていきます。
そして、次のお友達は、
ポニーか、ミニホースかわかりませんが、
かわいいお馬が何頭かいるんです
おまけ
うちのコロッケも芸ができればいいなぁー
と思いつつ…まぁ無理か
これは、わたしがいつも見ているペットブログ「羊の国のラブラドール絵日記」
ではじめてみました。すごいですよねービリヤード犬
あと必ず見るペットブログは、「富士丸な日々」です。
2つとも大人気ですよね
どうも、ご無沙汰しておーりまーす
明日から、3日間だけのお得な情報をお知らせいたしまっす
1日先着1名様50分以上施術されたお客様
にゃーあんと \1,000 OFF
「en.ショップ紹介」又は「en.ブログ」を見たと言って下さいませ。
足のリフレクソロジー(フットバス付き)
50分\3,500 が ¥2,500
足のリフレクソロジー+手のリフレクソロジー
60分\4,000 が ¥3,000
足のリフレクソロジークイックほぐし
60分\3,800 が ¥2,800
足のリフレ+手のリフレ+クイックほぐし
70分\4,300 が ¥3,300
ぜひ、どうぞ
おまけ
甥っ子ですわー
少し前におたふく風邪になっていました。
それでもパワー全開の暴れん坊でした。いうことききましぇーん
でも、いいやつです。
ご無沙汰です
朝晩と涼しくなりましたね。秋の気配ですが、
日中は、さすがに南国延岡は暑いですねー。
他にも秋を感じるのは、くしゃみです。
秋の花粉に私の鼻が反応していますぅ
あとは、田んぼの稲穂がだいぶ重そうになってきましたね。
ワンコの散歩をしていたら、安曇野 (長野県) の田んぼの風景を
思い出しました。懐かしい
田んぼの脇に彼岸花が咲いていましたよー。
では、コロッケとツーショット
「あーたねぇ…」
何、やってんのよー
あやまんなさーい。
本日も、くだらなブログでごめんなすってですだ。
わたくし不器用(ぶきっちょ)なのですが、
時たま、変な創作意欲がわき、工作とも手芸ともいえないような物を
作り出します。その結果
こんな、訳の解らないものを作りはじめる
製作途中ですが、誰もなんだかわからず、
姪(小学2)や甥(小学1)に「何、これ~へんなの」
とバカにされます。確かに、そうなのですが
これは、えっーと傘立てを作っているのですよ。
得意の100円均一の物を材料に。で、現在、出来上がり、玄関に置きました。
ハッキリ言って、傘を立てていないと、なんだかわかりません。まっいいかー
そして、これも
市販の首輪に名前入れてみました。
とっても(チョー)雑な刺繍ですが… いや、刺繍といってはいけないような…
自分では、とっても(チョー)頑張った方なんですよ
夏休みに、鹿川キャンプ場に行ってきました
とっっっってもいい所でした
コロッケも姪っ子甥っ子も大喜び
川の水は冷たくて、長い間入っていられませんでしたが、
何十年ぶりだろうか、水着姿で川へ入ったのは
でも、他に人はいなかったので、ちびっこ達と楽しくあそべました。
神奈川県人のわたくしったら、「鹿川」をしかがわ
と読むのだとおもっていましたよ
地名の読みは難しい
そのうち又、自然豊かな所に住みたいなぁーと
思うのでした
秋の鹿川渓谷もよさそうですね、また絶対いこー
今回のキャンプ、デジカメ2台も持って行ったのに、どちらも
バッテリー切れでいい写真がとれませんでした。
何やってんだか笑えない…
こんにちは、台風の影響でとっても蒸し暑いですね
各地で被害が出ていますね
これから台風が向う地域のみなさん、気をつけてください。
私も実家が横浜なので、母に電話したところ、
「わぁ~ たたきつけるような雨だよー」とのことでした。
話かわって
今、欲しい物がたくさんありすぎで困っています。
でも、どれが一番欲しいのかな?
と考えるとこれが又悩む所で…
結局、何も買わない事となります
しかし、「買う」ということは、先立つものが必要で、買わない
というより、買えないということもありまっす
欲しいものリスト
①ペンタブレット ②バイク ③タープ ④燻製器
⑤ホームベーカリー ⑥ベース ⑦ハムスター まだまだある
ペンタブレットは、ブログとか、お絵かきするのにあったらいいなぁと
現在マウスで手がつりそうになりながら書いてるので。
ワコムのペンタブレットが欲しいぃぃ
バイクはホンダのPS250が欲しいなぁ
若かりし頃は、ホンダのCB250クラブマンに乗ってたのでーす
タープ、燻製器は、キャンプに行って、あったら便利かなぁと
ホームベーカリーは、パン好きなので前々から欲しいので迷っている。
ベースは、最近旦那に勧められ、やってみようかなぁと思っています。
しかし、今まで楽器は全くやった事がなく…踏ん切りがつきません。
ハムスターは、以前長野県に住んでいた時に飼っていたので、
また、三代目のハムスターがそろそろ欲しくなりまして。
あー 全部欲しい
でも無理だよな
暑い夏を乗り切ったら、頭冷やして考えようっと、絶対一つは手に入れよ
たぶん、バイクは無理かなぁ、予算的に
8月と言えば、スイカ
生まれて初めて西瓜を収穫しました
こちら
太陽の恵みを受けて、色黒、ピチピチ
まるで海岸で出会う、ギャルのよう
しかし、後姿は
いやだー、ギャルが台無し
キズついた乙女、あっいや、スイカ…
これには、辛ーい過去がありまして、
まだ、幼い頃(野球ボール位の大きさの時)、畑で日向ぼっこを
している時、黒ーい影が……そうです、熊です、あっいやコロッケです
犯人は、うちのコロッケ (わんこ) がボールと思い、前足でちょいちょいと
右フックを繰り出し、こんな傷物にしちゃったんです
そんな災難にも負けずに、よくぞ頑張ったぞ、スイカくん。
でっかくなった姿を奴にみせてやれ!! とばかりに、
収穫したスイカをコロッケに見せて(見せつけて)あげました。
だからー、見せるだけでしょ。これは、姪っ子、甥っ子のスイカなの。
わかったかいな
わかればよろしい
ちなみに、中身はとっても真っ赤に熟れて、おいし~いギャル
いや、スイカだったそうです
私も食べたかったなぁ