<   2025-04   >
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
2010年01月25日 13時14分

こんにちは、お疲れさまです

ふっ~とりらっくす です


null

ブタさんが、かじられました。


もちろん:arwbottom:

null


null
こんなになっちゃって:cry:
横浜みやげなのに… どこでも売っているけど


そして、あまり……

反省していない、もようだね

null


:**::**::**::**::**::**::**::**::**::**::**::**::**::**::**::**::**::**::**::**::**::**::**::**::**:

:leaf:お知らせ:leaf:

en.WEBのショップ情報を

ひさーしぶりに更新いたしました。

2月末まで、全メニュー10%OFFです。

「en.WEBショップ紹介見たよー」と予約時に言って下さいねー

ブログ「のんびりいこうよも見たわよ」

なぁーんて、おっしゃっていただいたら:mrgreen:

もうちょっとサービスがあるかも:wara1::mrgreen::wara1::mrgreen::wara1:

興味のある方は続きをどうぞ:wink:料金一例を書きました。

» 続きを読む

日記 コメント(0)
 
2010年01月18日 10時34分

寒いですねぇ、みなさん風邪などひいてませんか?


久しぶりの更新です:mrgreen:


冬はどうもパソコンをするのが、おっくうになります。

暖房しても、手先がひゃっこく (冷たく) なりますもんで。


しかーし、愛犬コロッケとちょっぴり雪遊びをしたい気もします。



:-D懐かしの写真:-D

null
以前の家前にて

null
コロッケが白く:mrgreen:



雪深い地方の方々は、「なーに言ってんだ」てくらい大変ですよね。すんませーん


話しは変って、

現在集めている漫画:arwright:「岳」が、

1~10巻のうち、あと、:**:9巻:**:だけとなりました。

ふふふ、古本屋さんでコツコツ集めたです。


登山に興味のないかたでも、感動できるお話が満載:star1.0::star1.0::star1.0:

子供にもぜひ勧められる本ですわよー:)

私は、以前住んでいた地名が沢山出てくるので、特に楽しいです。


ちなみに、わたくしも、登山は…ほとんどしていません。

長野県にいた時、燕岳 (つばくろだけ)には登りました:-D

頂上で360℃見渡せるのに、感動しましたよん

ロッククライミング、若かったらトライしてみたかったなぁ。


少し、体が重くなったので、動かなくては:ase:

日記 コメント(0)
 
2010年01月06日 20時54分

新年あけまして、おめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします



年末年始は、ゆっくり実家で過ごしてきました。

ちょっと、体がおっおっ重ーい:ase: 食っちゃ寝してました


:exult: 森山大道さんの写真展に行ってまいりましたよ。


うっふっふ ポストカードやら、写真集やら

ついつい買ってしまいました:hea2::bashful::hea1:


ところが…… 長年行きたいと思っていた、岡本太郎美術館は

年末年始お休みでしたのぉ

ネットで地図やらプリントしていったのに、

すっかり:ase:

年末年始の休みの事が頭になくて…… 詰めがあまい私=:[

null
:[]ガーン 行く前に電話して確認しろよ…
ですよねー

null
しょうがないので、遠目でしか取れなかった外観の写真
建物にかすかに見える、太郎氏の作品と思われるオブジェ

階段の下に鎖がかけてあり、これ以上建物にも

近づけなかったんです
またの機会に:wara1:

日記 コメント(0)
 
2009年12月26日 07時15分

おはようございます

今日から、みなさんよりひと足早く、冬休みに入ります:6v6:

横浜の実家へ帰ってきま~すね


今年も、ふっ~と りらっくすのen.ブログを

見て下さった方々、ありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします:-D


:**::**::**::**::**::**::**::**::**::**::**::**::**::**::**::**::**::**::**:

2010年は、1月4日より営業いたします。

ぜひ、いらしてくださいね。

:*^^*:お年玉企画でも練ってきます??!!

:**::**::**::**::**::**::**::**::**::**::**::**::**::**::**::**::**::**::**:

日記 コメント(0)
 
2009年12月14日 17時50分

みなさん、こんばんは:-D お疲れ様です

週末のいろいろをつづってみますっ

まず、これは、先週末ですが

姪っ子:hea2:甥っ子:hea1:が泊まりにきたので、

みんなで、ピザを作って食べました。みんなで作ると美味しー

形は悪いけれど、味は:star1.0::star1.0::star1.0:以上ですよ

午後のお客様の後に作りだしたので、少しお腹も減って

より一層 :exult:「うまい!!」:bashful:

null


せーの

みんなで、いっただきまーす

がぶりっ:lol:

null

そして、この子は:arwbottom:

null

続いて、一昨日の午前中は、

null
この子のシャンプー
チョー:bomb:大嫌いなシャンプー

アップで見てみてください、この恐ろしい顔を:mrgreen:

null
こわ~~い、うちの子じゃない:ahhh:


すきあらば、逃げようとする図:arwbottom:
null
だめだけどね、たまに逃げますっ

私に向ってきて、ぶるぶる攻撃をされるのであります。



そしてー、ネットで頼んでやっと届いたCD:kiss: アマゾンさん御苦労さまー

bonobosのベストアルバム:hea2:
旦那がYouTubeで見せてくれて、欲しかったのですっ

ぜひぜひ、聴いて、観てみてください!! いいですよ:hea1:



フィッシュマンズに似てますよね:**::**::**:

日記 コメント(0)
 
2009年12月08日 17時45分

みなさん、こんにちは:-D

今月は、26日から横浜の実家へ帰ります。

お正月までゆーっくりしてきちゃうんですぅ。(贅沢ですね)

たのしみ、たのしみー♪

「旦那さん、コロッケくん、ハム四郎くん、悪いけど留守番頼むよ」
うっふふ、こんな時だけ「さん」付け「くん」付けしています。

帰ったら、行きたい所が二つあるんですよ。


ひとーつ目は、

川崎にある、「岡本太郎美術館」

若ーい頃はわりと近い所に何年も住んでいたんですよ。

長野県に引っ越してからも、帰省したら行きたいなぁと思っていたのに……

とうとう、行かずじまい。

ついには宮崎県に引っ越してきてしまいました。

でも、「今度こそ行こう」と心に決めているのです。


ふたーつ目は、

:hea2:森山大道さんの写真展:hea2:

わたくし、:bashful:大道さんの大ファンなんです。

この間、ホームページを見たら、

12月4日から1月17日まで東京恵比寿のNADiff (ナディッフ アパート)

というギャラリーで展覧会があるようで。

キャーラッキー:hea2:行かれるわ。

てなわけで、この二つがとっーても楽しみなんです。


:arwbottom:これは、1ヶ月程前に買った写真雑誌:hea2:
大道さんの特集だったので、金欠にもかかわらず買ってしまいました。

null

日記 コメント(0)
 
2009年12月06日 13時41分

こんにちわー:-D

先日、長野のお友達からいただいたリンゴをお世話になっている方に

少しずつおすそわけしました。喜んでいただけたかなぁ:*^^*:


そして、一番あげなくちゃいけないヤツに忘れていました。

そうです、生まれも育ちも信州のヤツが:mrgreen:

:arwbottom:これです。あっ、いやこの子です
null
「はいっ まてっ!! まだよー」の図

null
:arwtop:「よしっ」①の図   :arwbottom:「よしっ」②の図
null

null
「うめーっ」の図。しゃきしゃき美味しそうに食べるんですよ
ついつい、こっちもあげすぎちゃうのでした。

null
:arwtop:この子にも、信州のリンゴの味を教えてあげました。
わかってないけどね:hahaha:

日記 コメント(0)
 
2009年12月04日 17時34分

どうもーです。

:**::**::**:まずは、ふっ~とりらっくすのお知らせから:**::**::**:

en.11月号で掲載しました、「en.プラン」は

12月末まで実施していますので、ぜひどうぞ:*^^*:

背中のリフレは肩こりさんに大人気なんですわよー:wink:


:leaf::背中のリフレクソロジー50分 \2,900:leaf:

:leaf:背中+足のリフレクソロジー60分 \3,200:leaf:


では、日記へ:arwbottom:

今日も昼間は:**:小春日和:**:でしたね:sun1:

やっぱり、宮崎県の冬はあったかくて過ごしやすいですね。

長野県に住んでいたのが、ちょうど1年半前です。

長野にいた時は、冬は:arwbottom:いろいろやる事がありました。

ここは、:mrgreen:雪かきしなくてよいし、タイヤは冬用にはき替えなくていいし、

外の水道管に凍らないように電気をいれなくていいし、

風呂場の窓が凍って開かなくなる事もないし、

コロッケ(わんこ)の散歩の時に、まつ毛、鼻毛が凍らなくていいし:mrgreen:

コロッケの散歩時に引っ張られて、凍った道路に足をとられなくていいし、
(:arwtop:たまにすってーんと見事にこけてました:ase:)

ハムスターが寒さのあまり、冬眠に入りそうになり、蘇生マッサージをしなくてもいいし、
(:arwtop:ペットのハムスターは、冬眠させたら死んでしまうそうです。野生のハムスターって今いるのかなぁ)

と、いろいろとありました。でも、それはそれで楽しかったりもしましたけどね。

雪がないのが楽ですが、雪景色が見られなくて残念でもあります。

:arwbottom:三代目ハムスターの写真が撮れました。
null
null
かわいいなぁ… ハム四郎でっす:mrgreen:

久々登場、コロッケ:arwbottom:
null

「ちょっと、ヨダレがたれてるでしょーが、アホずらになってるよ」
あはははは へんな顔:hahaha::hahaha::hahaha:

日記 コメント(0)
 
2009年11月24日 15時37分

寒くまりましたね

みなさん、風邪ひいてませんか?

家の家族はみんな元気です:mrgreen:

「なんとかは風邪ひかない」っていうのは本当のようです。

:**::**::**::**::**::**::**::heart::**::**::**::**::**::**::**:
昨日、新しい家族を迎えましたよ。

ゴールデンハムスターくんです。

長野県に住んでいた時にまず、ハム二郎を飼い2年で他界:cry:

二代目にハム三(ぞう)を飼い、3年で他界:cry:

そして、三代目を宮崎県に来て迎え入れました。

:exult:ハム四郎:exult:です。まだ慣れていませんので写真が撮れてません。

なぜ、一代目が「二」からはじまるかって、思われた方:??お答えしましょう:heart:

(いやいや、誰もそんな事は、気にしていないだろうよ)

(まぁ、そんな事言わずに、聞いてやってちょーだい)

旦那の名前に「一」がつくので、「二からはじめてくれ」と言われただけでした。

やっぱり、聞かなくてもよい話だったかしら…ね、そうよねぇ ごめんなさいな:ase:

今度は、4年くらい生きないかなぁ…無理かなぁハムスターの寿命は2~3年だもんねー

短いなぁ。毎回悲しい思いをするのに、また飼っちゃうのよねぇ

見ていて飽きないかわいさなのよー

家のコロッケ(ワンコ)がやきもちをやかない動物です。

たぶん小さいから存在に気がつかないというか、気にならないようです。

null

昨日、信州のお友達から、リンゴが送られてきました。

これが、蜜がたっぷりで美味しいんです。

null
さっき、食べたらうまかったですだー、写真撮る前に食べちゃったので、
絵で説明しようと描いたけど、わかります:?: わからんですよねー

では、次回、美味しそうなリンゴとハム四郎をアップしますので:wara1:

日記 コメント(0)
 
2009年11月15日 17時35分

どうもー:heart:こんにちは:hahaha:

en.ブログ再開しましたね、やっほーい:wara1:うっれしいー:mrgreen::hea2::mrgreen:

そのわりには、みなさんより…遅れをとるわたくしっ:ase:です。


あのぅ、en.11月号をみていただけましたかぁ?

:**::**::**:ふっ~と:hea2:りらっくす:hea2:は、en.プランやっとりまっせ:**::**::**:

今月から、背中のリフレクソロジーがはじまり、好評ですのよ:exult:

肩こりな:6v6:レディ:6v6:が多い事をつくづく感じる今日この頃です。

私も、肩こり症なので、「肩こりが、首こりがきつくて…:cry:

てな、声を聞き、施術に入って、「こりこりだわぁ」と思うと、

なんとか、楽になって帰っていただきたいと思い、使命感に燃える日々です。

背中のリフレとありますが、肩や肩甲骨まわり、そして首も丁寧に

ほぐしていきますので、肩こりのひどい方、お試し下さい。

en.プランは、12月末までやっていますよー

日記 コメント(0)