どうもです
暑いです、蒸し暑いです。
きついです
夏だけ、信州へ行きたーい
さて、6月も残すところ、3日となりましたね。
en.7月号には、ふっ~と りらっくすの広告を
載せましたので、見てね
ワールドカップ、日本やりましたねー 決勝トーナメントですよぉ
明日、また応援しましょうねー
勝っちゃったりしないかなぁ、いえいえ、勝ちましょう
今日のコロッケ
とうとう、縁の下へ非難
暑くて、無表情
ちょっと、アップでも、あぁ、あんまり変わらないだねー
実は、先週、腹をこわしたんだー byコロッケ
お疲れ様ですっ
梅雨に入りましたね。
ちょっぴり憂鬱な時期ですが、
ワールドカップ初戦
日本やりましたねー ちょー、うれしいです
ちょっと、期待してなかっただけに、 (ごめんね、選手のみなさん)
うれしい、うれしい 次も応援がんばろっ
話しかわって、
若かりし頃の楽しみ&ストレス解消は、
ライブでした
音楽ライブもスポーツ観戦も演劇もやっぱり、ナマ (Live) はサイコー
今、一番行きたいのが、「演劇」
昔むかし、小劇場の喜劇をよく観に行きました。
東京の下北沢という町が大好きでよく行ったものです。
その下北沢にある「本多劇場」という劇場の出口で、
三谷幸喜さんにばったり会ったり、
三宅裕司夫妻が二つ前の列で観ていたりと、
小さい劇場はなかなか、俳優さんや作家さんが身近に
感じられてとても良かったなぁと思い出しました。
うーん、なつかしい
あっ、生瀬勝久さんが座長だったころの
「劇団 そとぱこまち」の劇もよかったなぁ
阿佐ヶ谷スパイダースの劇をいつかいつか、ナマで観に行きたいと
思っています。行けるかなぁ
※阿佐ヶ谷スパイダース常盤貴子さんと結婚した長塚圭史さんの劇団
と、思い出に浸る今日この頃、どんどん歳をとっていくのね
今日のコロッケ
暗い、そして、クロ犬は、写真撮りづらーい
こんにちは
ふっ~と りらっくす、今月から再開しました。
先月、少々お休みをいただいておりましたが、
待っていて下さったお客様、そして、新たにいらして下さるお客様
心より、お待ちしておりまするぅぅぅ
さてさて、6月は梅雨に入りますね。
うっとうしい季節ですし、
体調も崩しがちなので、皆さん体調管理には気を付けてくださいね。
先日、雨の日にワンコの散歩へ出かけたら、
あじさいがきれいでした
紫陽花は、雨が似合いますね
この日は、私もコロッケ(わんこ)もびしょびしょに
なりましたが、きれいなアジサイを見られて得しました
今日のコロッケ
写真はちょっと前に撮ったものです
最近、歳とったら前より甘えん坊になりました。
すぐに、「さわれー、なでてー」とか、「あそぼー」と言わんばかりに
かわいこぶって、上目づかいに要求します。
親ばかなもんで、つい誘いにのってしまうんです
どうもでーす
5月初ブログです
実は、ちょっと手を傷めまして
まぁ、よくある、手首の腱鞘炎でして……
2年程、だま~し、だまし使ってましたが、
思いきって手術したのです4月の終わりに。
というわけで、
リフレの仕事もパソコン操作もお休みしていました。
あっ、リフレのお仕事は、もう少し休業いたしております。
6月からは、完全復帰の予定ですので、もうしばらく、お待ちくださいね。
また、お知らせいたします。
話は、変わりますが、
マンガ「岳」の11巻が出ていたので、買っちゃいました
9巻だけぬけて持っていなかったので、9巻も買って、やっと揃いました。
うれいーいな
そして、うれしい事がもうひとつ。
先日、以前同じ職場だった友人が信州松本からバイクで来てくれました。
九州までツーリングに来たついでに、延岡にも寄ってくれたんです。
わざわざありがとう。また来てね~
おはよーございます。
すっかりというか、またまたサボリ気味な
ブログです。反省反省
さて、4月も半ばすぎましたが、寒かったり、暖かかったり。
体調をととのえられない、今日この頃…
「歳だよ」という言葉は、耳にいれないようにしています「きこえん、きこえん」
これも歳のせいとはつゆ知らず
歳といえば、うちのかっわいーい
コロッケが、4月17日で満10歳となりました。
人間年齢でいくと60~70歳ってとこなのでしょうかね、
なんとか、大きな病気も怪我もなく、きてくれました。ありがとう
長野県のわんこ友達からも写メール、画像メールをもらい、
ますます、頑張らねばね、
長野は、雪景色なってたね。コロッケもびっくり&ちょっと行きたい気分でしたよ。
誕生日には、シャンプーをして、おやつをいつもよりちょっと豪華にしてあげました。
あっ土曜日なのに暇そうにしていますが、
ちゃーんと、リフレの仕事を終えてからですのよーほんとよほんと。確かに夕方は暇でしたが……
もちろん、本人(犬)は、まったく誕生日なんてわかっちゃいないので、
いやなシャンプーをただひたすら、我慢していましたよ。
そうそう、
先日、動物病院にて、フィラリアの検査と薬をもらいに行ったついでに、
気になる、ところを診てもらいましたが、大丈夫とのことで、
一安心あとは、今週の狂犬病注射をまつばかり。ふふふ
シャンプー早くおわれーと心の声が聞こえる
こんばんは
4月になりましたねー
en. 4月号に広告を載せましたよー
前回、好評だったen.特別プランが再登場しました。
是非、お越しくださいね。以下のプランです
足のリフレクソロジー50分 ………… \2,900
New
メニューです
背中のリフレクソロジー50分 ……… \2,900
足+背中のリフレクソロジー60分 … \3,200
春は、花々が咲きだして、ウキウキしますね。
でも、花粉症の方はつらいですよねー、わたくしもその一人です
では、本日のコロッケ写真です。
玄関にて、「入っちゃだめ」 「おすわり」
「ふせ」
ちょっと、入ってるねー
アゴと前足が
こんにちはー
今日は、あいにくの雨……それも、けっこうな雨、風です。
こーんなお天気なのに、夕方にお客様が予約してくれています。
ありがたい事です。気をつけて来てくださーいね
(お仕事中なのでブログみていないでしょうが。)
こんな天気と言えば、
家のワンコは、雨だろうが、雪だろうが、
散歩にでかけないと、う○ちをしないんです。
(すみません、お食事、おやつ中の方)
困ったちゃんのコロッケ(ワンコの名前)ですわ
そうそう、
昨日は、とても感じの良いご夫婦が来て下さいました。
足のリフレクソロジーを50分ずつしていってくれました。
施術者が私だけなもので、待ち時間が長くなってしまいましたが、
快くご了承いただきました。ありがとうございました。
en.を見て来てくれたようです。
話しは変わって、
先週末、もう春めいてくるので、そろそろ
ラスト鍋
で、一杯しようか
との事で、
家で定番の鍋、ピェンロー(中国の鍋料理→白菜と肉の重ね鍋)
をしました。取り分けて食べる時に、ごま油と塩をスープに溶かして
食べるのですが、それはもう、旨いんです。
鶏肉、豚肉、干しシイタケ、白菜のだしが酒たっぷりとゴマ油少々の
スープに溶け出していてサイコーです。
お酒もすすみます
どうもー
コロッケです
さて、問題です
これ なぁーんだ
はい、こたえです。(はっ早っ)
耳かきでしたー。
母ちゃんがお土産でもらったんだってよー
ブタ好きだからねー
そして、いつものように、からかわれるぼくであります。
やめてほしいのだ
おはよーございます。
またまた、ごぶさたです。
2月も半ばすぎました。
オリンピックもはじまりましたね。
がんばれニッポン がんばれ みんなー
上村 愛子ちゃんおしかったなぁ、メダル でも、かっこよかったわー
さてさて、ふっ~と りらっくすのリラックス部屋が、ちょっぴり
りにゅーあるしましたよ。
もう、1か月くらい経つのですが、ちょっぴり紹介
以前は、足と背中の施術のお客様には、移動していただいてたのですが、
一つのお部屋で、出来るようにいたしました。
ベッドでーす背中のリフレはこちらで
ソファーでーす 足、手のリフレはこちらで
カーテンでしきれば、
お友達、親子、ご夫婦、カップルでお越しの際には、
どちらかのスペースでゆっくりお待ちいただけます。
もちろん、足の施術時に、お待ちの方とお話されたい方は、
カーテンをオープンにして、お話されていてもオーケーです。
私の施術の観察をされてもよいですよっ はずかしーいですが。ふふふ
一人でなかなか、行く気になれない方は、ぜひ、どなたかを誘っていらしてくださいな。
お二人一緒には施術できませんので、ご了承くださーい。
あっ、付き添いだけでお待ちでももちろんよいですよー
あいにくのお天気ですねー
皆さん、週明けですが、元気に過ごしていますか?
私、天気同様な感じです。
確定申告の時期で、レシートと格闘しています。
なんせ、自分でするのは初めてですし、
計算とか若いころより大の苦手
今年は、月毎にちゃんと計算しておくわよ…と心に決めましたわよ
個人経営の方達って、すごいですねー。
なんて感心している場合ではない。
わたしも、もっと自覚を持って頑張りまっす。
2月に入りました。
2月末までの10%OFF頑張って行いますので、
ふっ~と りらっくすに来てくださいねー
そうそう、先月末に届きました
富士丸くんの写真集
肉球スタンプ付き
富士丸がまだいるような気がします。会いたかったなぁ
富士丸くんファンでこの本を持ってない方がいらっしゃいましたら、
ふっ~と りらっくすにおいでの際にお見せしますよー
おまえの肉球は、ぷぅーんと臭うぜ
コロッケよ、長生きしろよ