みなさん、お疲れ様です。
10月となりました。早い、はやーい。
あと、3ヶ月で今年も終わりですよ。
猛暑も乗り越え、いい季節になりましたね。
秋は、芸術の秋、読書の秋、食欲の秋
そして、りらっくすの秋ですぅ
てな訳で、下記の企画をしますので、おいで下さいませませ
ふっ~と りらっくすの10月の目玉企画決定!!
(そんな、大げさなもんじゃないんですけど)
足のリフレクソロジー 30分 が
\1,000 ですよー
フットバス 5分に、足裏とふくらはぎの施術25分となります。
きゃー、お得お得
10月中1回限りの特別価格ですので、是非どうぞ
足リフレがお安いので、背中や手と一緒に施術するのもいいんではないですか~
または、首、肩こりの方は、足リフレにクイック肩ほぐし(10分 \350)をプラスしてみては
本日は、完璧に宣伝のみとなりました。
すみませ~ん。では、また
どうも、コロッケです。
めっきり、秋らしくなっただね
でも、まだまだ用心して下さい。
これですよ、
鼻を良く見て
えっわかんないの
もー、しょうがないなぁ、アップにするよ
ほれ、わかったかなぁ、
蚊だよ、蚊
あら、これでもいまいちわかり辛いのかぁ、
このあと、うちの母ちゃんが、
パチッと取ってくれたけど、刺されていたらしい。
手に僕の血が
ありがとうと母ちゃんにお礼を言いたいところだが、
写真なんか撮ってないで、早くバチッと蚊を退治してくれたら
良かったんではないかねー
すみません、私もそう思います。
でもなかなか、鼻に止まった蚊の写真とれないじゃんねー
ふふふっ~
最後に、この間の中秋の名月の日に撮った写真です。
「団子と月とコロッケだよ、まぁまぁうまく撮れただろ、コロッケ」
こんばんは
日中は、まだまだ日差しが厳しく、暑いですが、
朝晩は秋めいてきましたねー
一年中で一番好きな季節です
秋キャンプをしようと、ネットでワンタッチタープを購入
今日、夕方旦那と開いてみました。
ところが、しまう時に天井のネジが取れてボキッと
折れました
えっーーーーーー
めちゃくちゃ、へこみました。
では、秋の夜長に一曲 しっとりとどうぞ
確かに安かったのですが… タープ
「安物買いの銭失い」と又も言われそう
おはようございます
昨日、信州安曇野から野沢菜が届きました。
旦那の家族もみんな大好き
高菜ももちろん美味しくて、だーいすきですが、
野沢菜もしゃきしゃき感がたまらず美味しーい
さっそく、昨夜いただきました。
やっぱり、うまーい
旦那も「うん、なつかしい味」とか言ってました。
きみには、塩分多すぎであげられません
健康のためですよ
今朝は、コロッケと一緒に、いつも散歩中、
コロッケにビーフジャーキーを下さるおじさまに
野沢菜のおすそわけ
というかいつものお礼に行きました。
結局また、ジャーキーをもらい大喜びのコロッケでした
こんばんは
9月に入りましたね。
先月、信州の友人から絵ハガキ(残暑お見舞い)が届きました。
穂高の涸沢ヒュッテからでした。
ウィキペディアより
涸沢ヒュッテ(からさわヒュッテ)とは
長野県松本市安曇の山中の穂高岳(奥穂高岳等)の東側にある氷河圏谷、
涸沢の標高2309メートルのモレーンに建つ山小屋である
今年は雪渓もだいぶ残っていたそうです
その後写真も送ってくれました。
ちょっと、いやいや、だいぶ涼めた感じ ありがとーう
そして、「岳12巻」買いました。
ふっ~とりらっくすのお客様に「12巻が出てるよー」と教えていただき、
TUTATAさんへ速攻買いに行きました。(もう発売してから1~2ヶ月位経っていたのかしら???)
そうしたら、レジのお姉さんが、いきなり、
「小栗旬は、格好良すぎですよね」って
思わず、うれしくなり、「うんうん、三歩さんは、もっと素朴で、無骨な感じですよねー」と答え、
その後もレジにお客さんがいないのをいい事にしばらく、
お姉さんと岳の話で盛り上がってしまいました。なんだか楽しい気分でしたよ。
(そうそう、来年、小栗旬さん主演で映画になるんですよ)
以前も書きましたが、是非、ぜひ、読んでみてください
お貸ししますので、ふっ~と りらっくすへお越しくださいねー
おばんでーす
お疲れさまでーす
蒸し暑いですね。
家は、仕事場(ふっ~と りらっくす)以外はエアコンがありません。
扇風機又は冷風扇又は自然の風で過ごします
なので、うちのハムスターはとても暑くて大変
でも、私はその行動を見ながら暑さの中、癒されています
では、寝ぼけながらの行動をどうぞ
音なし
解説しますと(しなくてもわかるか)
毛づくろいして、こけて、う○ちを口でポイして、その口でご飯をパクパクですぜ
どうもです
8月もあとちょっとです。
ふっ~と りらっくすの特別キャンペーンも
8月いっぱいで終了しますぅ
ので、是非来てくださいねー
en.7月号に載っているプランでーす
8月号しか手元にないですかぁ
あらら、そんな方のために、「書きますっ書きますっ」
背中のリフレ50分+ふくらはぎのオイルトリートメント20分
\3,500 (初回、2回目以降は\3,900)
足のリフレ50分+ふくらはぎのドレナージュ20分
\3,500 (初回、2回目以降は\3,900)
でーす。
暑くて、外に出るのもいやになりますが、皆さんのお越しをお待ちしております
話は変わって、
猛暑、猛暑で
家のコロッケ(ワンコ)もあちくてかわいそうです。
そして、うちのハムスターも冷たい所を探しつつ、移動しながら寝ています。
川からなかなか出できません。でも、実は、足がつくところでないと
入りません。いやー、ラブラドールの血が混ざってるmix犬のくせに
きゅうりで体をひやす??? この後がぶっといかずに終わる……
キャベツは好きだけど、きゅうりはいまいちらしい
そして、大好物がこちら
ヨーグルトは、好きなワンコが多いんですね。
どうも、お疲れ様です
先日、夏のキャンプ第一弾行ってきました。
参加メンバー
小学3年姪っ子、小学2年甥っ子、5歳甥っ子、コロッケ(愛犬)、大人3名
計6名と1匹で、
ちょー近場の“祝子川キャンプ場”へ
初参加、5歳甥っ子も「帰りたいよー」と泣く事もなく、
ケガもなく、デビュー
を果たしました
今回は、“美人の湯”が近かったので、温泉に入れたのが
うれしかったなぁ。
初心者キャンパー2年目で、少し進歩したものは、
ツーバーナーのコンロを買ったことかなぁ…
なのに、メニューはカレーだったけど
決して、手を抜いた訳じゃぁないんですよー、
カレー好きの子供たちにあわせたの
第二弾は、海方面かなぁ、私は山、川の方が好きなんだけど。
どうもですっ
今日も朝から晴れたり、曇ったり、雨降ったりと
へーんな天気ですね。
梅雨あけて欲しーです。でも、その後には
あ゛っーー
あじー暑ーい夏が待っているのね。
みなさーん、en.7月号の広告みていただけました?
8月もお得なコース継続しますので、是非どうぞ
この位、りらっくすできます