<   2025-04   >
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
2011年05月28日 10時12分

おはよーございます:)

大きな台風2号が沖縄、九州方面に来そうですね。

まだ、こちらの台風を体験していません。と、いう事は、3年間は台風が上陸していないんですね。

はじめは、怖いもの見たさもあり、ちょびっとワクワクしていましたが、

いろいろと、地元の方に聞いてみた所、相当怖そう:bomb:なので、来ないほうがいいですね:ase:


話し:wink:かわりまして、

en.6月号に広告を載せますので、ぜひ、見て、来てくださーい:hea3:



:**::hea3::**::hahaha::hea3::**::*o*::**::hea3::**::mrgreen::**::hea3::**:=:[:**::hea3::**::**::hea3::**::hahaha::hea3::**::*o*::**::hea3::**::mrgreen::**:

null
:arwtop::arwtop::arwtop:
ちょっと遊んで見ました。いつも巣材は、いらない広告などでシュッレッターするんですが、

たまには、きれいになるかなぁと思って、:hea3:贅沢に:hea3:色画用紙なんぞを

使ってみました。ははは

毎回、よくもまあ上手く巣作りしていくなぁと感心します。


:**::ase::**:=:[:**::mrgreen::**:8-|:**: おまけ :**::mrgreen::**::mrgreen::**::mrgreen:
    :arwbottom::arwbottom::arwbottom:
null
寒そうな格好をしていますが、今月はじめのphotoでっす:hahaha:

日記 コメント(0)
 
2011年05月24日 18時27分

先日、信州の友人たちと高千穂峡でボートに乗ってまいりました:-P

ボート受付時間ギリギリで、なんとか乗れました。

実は、私も初めて乗りましたよ:mrgreen:

意外と観光地などの写真ってとってもよく写っていて、行ってみるとそうでもないじゃ~ん
ということも多々ありますが、高千穂峡は気持ちよかったですよ

混んでいて、いろんな人のボートとぶつかりながらでしたが:ase: ははは

null

とっても、人慣れしたカモさんがボートの横をスイスーイと泳いでいました。:wara1:

友人たちは、翌日、熊本で結婚式におよばれだったので、
ほんの少しの時間しか会えなかったけれど、楽しかったでーす:**: ありがとーう:heart:

null

おみやげいただきましたー。
お客様にもだしまーす:*^^*:

信州に行きたーい:hea3: 勝手に第二の故郷と思っています:wink:

あっ、コロッケ (家のワンコ) は本当に故郷なのでした。

おまえをもう一度、故郷へ連れて行ってやりたいけれど…叶うかなぁ、よう、コロッケじぃ

null
おい、床なめてる場合じゃないよ=:[
聞いてるかい:question:人の話を:*o*:

null
岳14巻出ました

日記 コメント(0)
 
2011年05月21日 11時29分

こんにちはー:mrgreen:

本日、臨時休業いたしまっす

これから、高千穂へいってまいりまーす:hea3:

長野県から友人3名が来ま~す:**::hea3::**::hea3::**:

3年ぶりの再会:bashful:

たのしみ:hea1:楽しみ:hea2:

本日の予約を明日にして下さったお客様 A様 感謝いたします:hea3:

では、では、行ってまいりまーす。

天気はいまいちだけれども、気持ちは:sun1:晴々~:hahaha:


:**::**::**: 本日のコロッケ&仔馬 :**::**::**:

null

null

null

null

日記 コメント(0)
 
2011年05月09日 14時36分

みなさん、お久しぶりです

GWはいかがお過ごしでしたか?

わたしは、3日4日とお休みをして、キャンプの予定が…

:bomb:雨で中止:*o*:

甥、姪、コロッケも楽しみにしていたのに、残念でした。

でも、雨も降らないとね。

4日はまぁまぁの天気だったので、北川の知り合いのお家に遊びに行きました。

なぁんと、ご主人がピザ窯を手作りされたのです。

このご夫婦は、わたしの理想としている田舎暮らしを実現しています。

偶然にも、同じ神奈川県人:exult:

そちらで、たらふくピザをご馳走になり、子供たちとコロッケは川で遊び:hea3:

楽しい一日となりました。いい、写真がなくアップできませんが、

次回は、バッチリ撮ってきま~す

:**::hea3::**:今日の一枚:hea3::**::hea3:

null

ひれかつ揚げたら、なんとなく、うちの子たちに見えてきた:hahaha:

桜が丘の豚肉専門店“おいんく おいんく”さんで、買ったお肉です。

とっても美味しいでよ~

共食いだとみんなにいわれますが、豚肉だぁーいすき:mrgreen:

日記 コメント(0)
 
2011年04月25日 15時24分

こんにちは、ふっ~と りらっくすです
今週末からGWでっす

はやーい:*o*: と毎回のように月日の早さを書いているような気がします。
すみません。いつも同じ事で:ase:

昨日は、予約が入らなかったので、甥っ子達と釣りに出かけてみましたが…

ちびっちゃーい魚が2匹釣れただけで、逃がしました。
まぁ、私とちびっこ達は釣りより、海辺で遊んでただけのような感じです。

本当は、夕飯のおかずを釣ってほしかったのになぁ

今回は、うちのコロッケはお留守番でした。ごめんよ~

GWにはみんなで、キャンプの予定です。

その時にはコロッケも連れて行くからね。

=:[今日のコロッケ=:[
最悪の顔
null
草を食べすぎて:[]気持ち悪くなっている図
このあと…実は…:bomb:
えっと:ase:お食事中のかたは想像しないでください。

日記 コメント(0)
 
2011年04月16日 11時49分

こんにちは:-D

早いもので、4月も半分終わってしまいましたね。
昨日から、今山さんのお祭りです。
今日は、歌が聞こえて来ています:mrgreen:カラオケかな???

家のコロッケ(わんこ)は、気になるのか…
眠りの邪魔をされて、少々不機嫌:*o*:
やっと、あきらめて寝に入りました

では、本題に

:leaf::leaf::leaf: お知らせです :leaf::leaf::leaf:

今年も母の日にリフレクソロジーのプレゼントはいかが?
ということで、
「母の日キャンペーン」をします:hea3:
期間は、5月1日から31日までです。

日ごろの感謝をこめて、お母様にプレゼントしてみませか?

もちろん、旦那さまから奥様へのプレゼントでもOK:hea3:
(昨年も何人かの方が奥さまへプレセントされてましたよ:wink:

:**: メニューは :**::arwbottom:

:leaf: 足のリフレクソロジー(足裏、ふくらはぎのほぐし)  :arwright: 60分 \3.000
:leaf: 背中のリフレクソロジー(首、肩、背中、腰のほぐは):arwright: 60分 \3,500
:leaf: 足のリフレクソロジー+背中のリフレクソロジー   :arwright: 60分 \3,200

:arwtop:いずれも、通常価格の25%OFFより:hea3:もうちょいお得:hea3:

そして、そして、なぁーんと今年は:hea3::wink::hea3:

プレゼントした方にも、上記のキャンペーン価格で施術いたします。

ぜひ、この機会にリフレクソロジーの気持ちよさを体験してみてくださーい:*^^*:

:**: 来月en..WEBでも母の日キャンペーンをお知らせしますね。

今年の夏で3周年:heart:まだまだたくさんの方にリフレでりらっくすしていただきたいので、
お得なキャンペーンを企画したいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。

:hea3:今日のコロッケ:hea3:
null
先日、公園にて。
もう桜は散っちゃったね

日記 コメント(0)
 
2011年04月02日 12時00分

こんにちは

日中、あたたかくなってきまして、桜がずいぶんと咲いてきましたね。

東日本大震災から、3週間経ちましたが、被災地の人たちや動物たちは大変な非難生活が続いていますね。

復興にはだいぶ時間がかかりそうです。福島の原発もとても心配です。

でも、日本中、いえ世界中の皆さんが応援しています。ありきたりな言葉ですが「がんばってください」

連日テレビを見ていて、救われるのは子供たちの元気な姿と笑顔:-D

子供だけでなく、笑顔で話している方をみるとちょっぴりホッとします。

先日、テレビでおじさまが、家族の無事を伝えていた時に大きなワンコをわっしわしとなでながら、

「私も子供も孫も元気、このワンコも元気です。車で寝てまーす」と言っていました。

きっと、大変な非難生活なのでしょうが、とっても素敵な笑顔でした。


私に出来る事…いろいろ考えましたが、やはり今の所、義援金寄付くらいしか思い浮かばず…

en.さんにも紹介されている「日本赤十字社」さんと

このブログのリンクに掲載の「ミケの一日」さんに教えていただいた

「アニマルレフュージ」さんに募金しました。

ほんの少ししかできませんが、これからも募金が続けられるように私もがんばりますっ


なので、みなさーん「ふっ~と りらっくす」においでくださーい

4月も先月に引き続き、♪春のキャンペーン♪続行中です:hea3:

よろしくお願いしまーす。お待ちしておりまーす:mrgreen:

結局、最後は宣伝になりした:ase:

日記 コメント(0)
 
2011年03月14日 08時48分

東北、関東の被災者の皆様、お見舞い申し上げます

週末から、地震のテレビを見ていて、あまりの悲惨さに言葉を失います。

とにかく、一人でも多くの方が助かりますように祈っています。
そして、1匹、1頭でも多くの動物が助かりますように……


こんな時に、キャンペーンのお知らせは、心苦しいのですが、

昨日、いらしたお客様が言われた事で、「頑張ろう」と思いました。

そのお客様は、

連日、テレビを見ていて、辛くて、暗い気持ちになったので、少しテレビを見るのをやめて来て下さったとのこと。

こちらで、しばしの間リフレッシュ、リラックスして、少しでも出来る事はと考えて「募金しようと思います」

それを聞き、「私も頑張ろう !!」とあらためて思いました。おやさしい気持ちの方でした。

きっと、みなさんそういう気持ちだと思います。

自分の出来る事からですよね。


では、春のキャンペーンは、

続きをみるからでどうぞ

» 続きを読む

日記 コメント(0)
 
2011年02月28日 14時34分

ども、ふっ~と りらっくす :mrgreen:ですっ

今日で2月最後です。

春のキャンペーンを一応…いや、ほぼ考え終えました。

2~3日中には、en.WEBに載せます。ブログにも書きます。
なので、また見てください。お願いします:**:


先日、2月26日は、故岡本太郎さんのお誕生日でした。
今年は、生誕100年ということで、いろいろとイベントなどが
あるでしょうね。

NHKの土曜ドラマでも、太郎さんをやるそうなので観ようかなぁ
と思っております。

はっきり言って、太郎さんの絵は全然わかりません。
でも、生で観るととても元気は出ました。

彫刻、オブジェは大好きです。

子供のころは、変わり者の芸術家さんとしかとらえられなかったですが、

数年前にたまたま、図書館で本を読んで、意外と素敵で親しみの沸く方だなぁ
と思いました。
民族学を学んだり、ピアノは独学、スキーは40代で自己流すべりしたりして。
魅力的です。

日々好奇心をもって生きたいものです:heart:


そうそう、お正月明けに行った、川崎の岡本太郎美術館の「TARO カフェ」で食べた
パフェがとっても美味しかったのを思い出しました:hahaha: ははは
やっぱり、女は食い気ですね:wara1:

null
:arwtop:おいしそうでしょー 美味しかったでーす:hea3:

null
展示室の外にある太郎デザインの椅子
座っていいので、座ってみましたよ。意外と座り心地がいかった

null
母が顔出してます:ase:

null
屋外にある「母の塔」


:**::**::**:そして、今日のコロッケ:mrgreen: :**::**::**:

null

日記 コメント(0)
 
2011年02月21日 15時17分

こんにちは:-D

最近、NARUTOにはまり、夜な夜なちょっとずつ観ています。

現在、ナルト疾風伝:mrgreen:の途中でっす。

マンガに興味のない方は、なんじゃそりゃとお思いでしょう。

すんません。

そして、マンガ好きな方、今ごろ観とるんかーとお思いでしょう。

ははははは:hahaha: そうなんっす



話は変わりますが、3月ももう目の前:leaf:

ふっ~と りらっくすの春のキャンペーンを考えなくちゃね。

どんなのにしようかなぁー

:idea:今まで長ーい時間のプランを組んだ事がないので、

思い切って時間の長いものにしてみようかなぁ…あと1週間で考えよっと

では、これからお客様です:**:頑張りますっ

最後に、

:hea3::hea3::hea3:今日のコロッケ:hea3::hea3::hea3:

null
だいぶ、年老いたなぁ、アゴがまぁっ白け、そして、タプタプ

null
禁煙しようや

日記 コメント(0)