<   2025-05   >
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2013年07月22日 12時26分

みなさんこんにちは!

室内で仕事をする機会が多いので、外の現場に行くと楽しいのですが、

この季節は暑いので、少しばて気味です=:[

さて、夏場は汗をかいて拭き取りますが、それではまだ不衛生なままです:[]

お風呂や、プライベートタイムでのお肌のお手入れにおすすめ商品をご紹介します:6v6:

ハンドクリーム

冬場は特にそうですが、夏場でもクーラーを使うため、肌が乾燥しがちです:ase:

このローズのクリームはとてもしっとりして

しつこい匂いはなく、ほのかに香ります:mrgreen:

保湿もしっかりしてくれるので、凄く良かったです:exult:

このブランドはロタンティックと言ってバスソルト

バスソルト

美容に気を使う女性には大変おすすめです:**:

敏感肌の方にもお使いいただける商品ですよ:hahaha:

ちなみに箱も可愛いですよ:*^^*:

箱です

その他にも素敵な商品がたくさんあるので是非遊びに来て下さい。

おまちしております:exult:








             田島

U-art Staff Blog コメント(0)
 
2013年07月20日 09時59分

みなさんこんにちは!!

毎日暑い日が続きますね:ase:

外で作業をされる方は暑い中すごいなと感じています:exult:

今回はU-art ギャラリーのデザイナーズコーナーの

ル・コルビジェのソファー(LC2)を

紹介したいとおもいます:mrgreen:

デザイナーズ ブース
デザイナーズ ブース

ル・コルビジェは、フランスの建築家で、

彼がデザインした、日本にある作品では、上野にある

「国立西洋美術館」が有名な建築物です:hahaha::**:

1PSofa LC2
1PSofa LC2

モダン・クラシックとして生産されているコルビジェの
家具は、ほとんどが1928年にデザインされています:*^^*:

3PSofa LC2
3PSofa LC2

どんなお部屋にも合いそうな、存在感のあるデザインが、

とても良くお洒落ですよね?:6v6::**::**:

たまになんですが、めざましテレビの番組コーナーでも使用されていますよ:exult:

U-art ギャラリーのソファーは、見て、触れて、座って頂けます:hahaha:

皆さんお気軽に当ギャラリーにお越し下さいね:mrgreen:






            田島

U-art Staff Blog コメント(0)
 
2013年07月19日 15時51分

みなさんこんにちは!!

今日からヤマダ電機がオープンしましたね:*^^*:

車も人も多いようで、しかも場所が場所でなんだか事故が起こりそうな・・・=:[

いきたいけど人がおおいとなぁ〜と思っています:exult:

さて、本日昭和町で地鎮祭を行いました:mrgreen:

場所は、日の出スーパーの近くです:6v6:



ここは、ガレージ付きの住宅になります:hahaha:

以前ご紹介した感じに出来上がりますので、

お近くをお通りの際はぜひご覧になって下さいね:hahaha::**:







       田島

U-art Staff Blog コメント(0)
 
2013年07月18日 09時47分

みなさんこんにちは!

梅雨もあけて毎日暑い中お仕事ご苦労様です!:*^^*:

海開きもおわり、海に泳ぎにいく方も多いのではないでしょうか?

夏はいろんなイベントもあり、とても夏の暑さ以上に熱い季節ですよね:hahaha::**:

さて、そんな暑い季節に負けじとU-artも熱くお仕事をしていますよ:6v6:

先月行われた見学会近くで建替えです:mrgreen:



洋風なスタイリッシュな平屋を建築予定です:*^^*:

天窓から光を取り入れたり、至る所の工夫をして

限られた中でどれだけ広く、快適な間取りを考えるのかというところなのですが、

その点では、他のメーカーさんには負けていない!!と感じています:mrgreen:

内観はまだお見せできませんが、昭和町・川島町と続いて着工致しますので、

お近くをお通りの際はお気に留めていただけると幸いです:exult:









       田島

U-art Staff Blog コメント(0)
 
2013年07月15日 16時17分

みなさんこんにちは!!

3連休の最終日みなさんどうお過ごしでしょうか?

毎日のように新築・建替えのお客様とお話をさせていただいております:*^^*:

とても気に入って下さって、こちらも一生懸命やったかいがありますね:hahaha::**:

さて、いよいよ昭和町に新築がたちますよ:exult:



一階部分はガレージなっており、しかもシャッター付き!!

2階には1LDKですが、中2階を設けてそこが書斎になるなど

とても面白い、オシャレな新築となります:6v6:

この辺りではなかなか見れない住宅ですので、

お近くを通る際は見ていただけると良いかと思います:6v6:

詳しくは後日少しずつご紹介していきたいと思います:mrgreen:


※消費税の増税に伴い、U-artでは少しでもお客様のお力になれるように

完全フルオーダーの注文住宅をしております。

金額面のことはもちろんですが、デザイン・インテリアについても

こと細かくご要望にお答えして参りますので、ぜひご検討中の方は

些細なご相談でもかまいませんので、お待ちしております:6v6:








           田島

U-art Staff Blog コメント(0)
 
2013年07月14日 09時54分

みなさんこんにちは!!

昨日のゲリラ豪雨に雷はすごかったですね:ahhh:

雷がちかくで落ちたときに「ワッ」と一人で驚いたことは誰にも言えませんが・・・:exult:

さて、今日は海開きということですが、今日も快晴!!

暑いし、3連休だし!海にでも行こうか?という方もいるのではないでしょうか:hahaha::**:

特に気をつけていただきたいのは「熱中症」ですね:ahhh:

熱中症の症状は、気温が高い状態が長く続くと、発汗して、水分や塩分が失われてしまい、

また湿度が高いと、汗が蒸発せず、熱がこもったままの状態になった結果、

体の中の熱が放出されなくなってしまうようです=:[

熱中症にもレベルがあるようで、ひどい症状になるとけいれんや意識障害までになるようです:[]

対策として、
(1)涼しい場所に移し、衣服をゆるめてリラックスさせる

(2)首筋、脇の下、脚の付け根を冷やす

(3)顔が赤いときは頭を高く、青白ければ足を高くして寝かせる

(4)意識があり、嘔吐がなければ水分補給させる

(5)皮膚が熱ければ、風を送ったり熱い部分にぬれタオルを当てる

(6)皮膚が冷たければぬれタオルをしぼり冷たい部分をマッサージ

(7)意識がなかったり、急に体温が上がったらすぐ救急車を呼ぶ

予防として、
●水分補給

熱中症を予防するには、喉の渇きを感じる前にこまめに水分を取ることが大事です。

多くの人がのどがかわいてから水分を補給したら良いと考えがちです。

しかし、喉が渇いてからでは水分が失われすぎているということがあるようです。

そのため、喉の渇きを感じる前に、こまめに水分補給をしましょう。

●エアコン

室温28度、湿度70%を超えたらエアコンを使いましょう。

●高齢者が周りにいる方は周囲のサポートが必要

高齢者は、主に加齢による体の衰えが原因で、熱中症になりやすいようです。

それは、気温の上昇に鈍感になり、脱水症状が始まっても自分で体の異変に気付きにくくなっています。

そのため、家族や周囲の人も異変に察知しにくく、救急搬送されるまで異変が分からないことも多いようです。

高齢者が周りにいる方は周囲の方による事前のサポートが必要になってきます。

また、高血圧や糖尿病など持病がある人も重症化しやすいので、注意してください。

自分も人ごとではないので、気をつけながら毎日のお仕事頑張りたいと思います:ase:








              田島

U-art Staff Blog コメント(0)
 
2013年07月12日 12時40分

みなさんこんにちは!

いやぁ〜暑い日が続きますね〜本格的な夏がきたら

自分はミイラになってしまうのではないかと:hahaha::**:

今日はギャラリーの商品を少しずつ紹介して行こうと思います:mrgreen:

最初は顔になる正面のキッチンですよ〜



サンウェーブのハイグレード、リシェルのオープンキッチンです!



ダブルキャビネットはアミィのパタパタくんと違い

ワンアクションで色んな物が取出せます:*^^*:



サイドにはまな板やオタマなど収納できる様になっていて

格納する事ができ換気の隙間もあり衛生的:exult:



天板とシンクのつなぎ目、実はここが一番お手入れが大変な所

リシェルはこのつなぎ目をなくしました:mrgreen:



バック収納です。こちらは食器棚のほうですね

普段よく使う食器は真ん中の部分を下にスライド!

横にスライドするとフルオープン!!!!





こちらは家電収納。上がスチームレンジ対応で

下は炊飯器です。来客中でも炊飯を扉を閉じても出来る様に

換気扇も付いてます:**:



一番下の段は根菜など置き場所に困る物のキャビネットです

これだと見た目もスッキリですよね8-)

この他アーチ型の格納式水切り棚や収納式作業台などバリエーション

も豊富です:hahaha:

やはり良い物は素敵ですね!でもリーズナブルな商品でも

見せ方やリフォームの仕方で使いやすくステキに…

これこそU-artの得意分野です:exult:

住宅展はそういった事を積極的に相談にのりたいと

思います、是非お気軽にご来店して下さい:6v6:









                田島

U-art Staff Blog コメント(0)
 
2013年07月11日 18時47分

みなさんこんにちは、あべです。。

毎日暑いですね…(泣)さて相変わらずの毎日が続いておりますが

最近はお客様からのお電話より銀行やメーカーさんなどからの電話が

多くなりました。そのほとんどが『金利が値上げしました。』

『商品が値上がりします。』などです…例えば2千万円を借りた時

金利が02%変わると約80万もの差額が出ます!

更に消費税の引き上げなどもあってトータルすると車1台分以上の差額が

出てしまいます(涙)

計画中の方はお急ぎ下さい。勿論U-artでは無料相談を受け付けてます。

                     U-art 阿部        

U-art Staff Blog コメント(0)
 
2013年07月09日 09時51分

みなさんこんにちは!

ついに・・・・・・・梅雨明けということで夏がきましたね:exult:

外は暑くてうなだれそうですが、海にBBQにと楽しみがいっぱいです:*^^*:

さて、日曜から大分の湯布院から別府の家族旅行に行ってきました:mrgreen:

正直家族旅行は初めてで、しかも湯布院についてすぐに土砂降り・・・:ahhh:

自分の雨男ぶりになんだか絶句しちゃいました:hahaha::**:

当日はそんなに観光客は多くなかったのですが、海外からの観光客ばかりでした:*^^*:

おいしい漬け物や和菓子など、オシャレなお店で買い物をしたり

楽しかったようです:mrgreen:

宿泊は「杉の井ホテル」で、夜はバイキングでしたが豊後牛のステーキがずらっと並んであり

自分はご飯大盛りとそのステーキオンリーでした:ase::wara1:

祖母もは足があまり良くないのですが、非常に楽しかったといっていたので、

良かった〜:*^^*:

次は黒川温泉にいきたいな〜と次の目的地まで決まっちゃいましたが、

祖母が元気なうちにいつもの疲れをいやせるよう少しずつ祖母孝行したいですね:hahaha:






                   田島

U-art Staff Blog コメント(0)
 
2013年07月06日 13時21分

みなさんこんにちは!

昨日から天気もよくなり、もうそろそろ梅雨もあけるかな?:mrgreen:

また、イオンで特招会があり仕事終わりにいってきましたが

延岡にこんなに人がいるのか・・・:ahhh:と思うくらい

かなりの人の多さでした:hahaha::**:

さて、今まで天気が悪くストップしていた工事が

これでやっと再会できそうです:*^^*::**:

高千穂、川島町、財光寺、その他もろもろと、

これから着工も含めるとかなりの件数となります:mrgreen::**:

つい先ほども新築のご相談と打ち合わせにお客様がいらしており、

毎日U-artはにぎわっております:exult::wara1:

土日と天気がとてもいいので、遠出される方が多いかと思いますが、

新築・建て替え・リフォームをお考えの方はぜひご相談してください:*^^*:

土地からの方でも、担当がご希望の場所をなるべくご希望の金額でお探し致します:6v6:

それでは、お待ちしております:mrgreen:






          田島

U-art Staff Blog コメント(0)