みなさんこんにちは!
梅雨に入ったといっても天気が良かったりと
ホントに梅雨なのか?と思ってしまいますね
天気が良い事は良い事何で〜
さて、今月最後の「夢家モデルハウス」の見学会を
今週末6月21日・22日の土日に開催致します!!
当日は雨の予報ですが、晴れてくれるようにてるてる坊主でも下げときましょう!
超ローコスト住宅の「ドリーム夢家」は、毎月の支払いが無理のない範囲で
手に入る、画期的な住宅です!
支払いがきつく、毎月支払いに追われ幸せな生活が送れますか?
一度モデルハウスをご覧なって頂いて、ローコスト住宅でも
質の良い、素晴らしい住宅が出来ます!是非体感して下さい!
田島
こんにちは〜 甲斐浩二です!
皆様に忘れられない様、たまにはブログを書こうと・・・(笑)
毎日暑いですねぇ〜
皆様〜水分補給をしっかりされてくださいねぇ〜
本日、延岡市内で地鎮祭を行いました。
みなさんこんにちわ♪
田中です
今日は天気が良いですが暑いですね
昨日も暑くて・・・現場に出ていた社員が1日中外にいたみたいで
真っ黒く日焼けしていました
これからどんどん暑くなっていくので出掛ける時は日射病に
ならないように気をつけてくださいね
さて、サッカーのワールドカップが始まりましたね♪
普段はサッカーは見ないしあんまり詳しくもないのですが、
ワールドカップの時は見ちゃうんですよね!
やっぱり気になりますよね
4年に一度のワールドカップですので日本にはがんばってもらって
どんどん勝ち進んでいってもらいたいですね
日本の香川選手や本多選手など多くの選手が海外で活躍して
年々強くなっていますので今回こそは!とすごく期待しています♪
日本の試合は明日の朝10時キックオフです
対戦相手のコートジボワールも強いと聞いていますがそれでも
日本は勝ってくれると信じているのでいっぱい応援します
4年に一度のワールドカップですので勝ち進んでくれると信じて皆さんも
応援しましょうね♪
みなさんおはようございます!
今日からW杯開催しましたね〜
朝出勤前にいつものチャンネルに替えると殆どサッカー
ニュースが見たかったなと思いつつ見ちゃいました
ブラジル対クロアチア戦 主審が日本人という事で注目されていましたね
結果は3対1でブラジルの勝利でしたが、やっぱりブラジルは強いですね
さて、そんな4年に一度のサッカーの祭典であるW杯ですが、
FIFAワールドカップは、予選大会と本大会で構成されており、
本大会は4年ごとに開催される(夏季五輪の中間年、1994年から冬季五輪と同年)
1930年にウルグアイで第1回大会が行われ、この大会を企画・発案した
当時のFIFA会長・ジュール・リメの寄贈した「ジュール・リメ・トロフィー」をかけて争われた。
参加できるのは国またはそれに準ずる地域であり、
より厳密にはFIFAに加盟したサッカー協会を単位とする。
例えば、イギリスは単一の国家ながら本土4協会
(イングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランド)と
海外領土6協会(モントセラト、イギリス領ヴァージン諸島、ケイマン諸島、
タークス・カイコス諸島、バミューダ諸島、アンギラ)による計10代表チームがあり、
日本は日本サッカー協会の唯一の代表である。
そして、胸にそのエンブレムをつけたユニフォームを着用する。
香港やマカオのように、FIFAが加盟を承認したサッカー協会を持つ地域にも、それぞれに出場権がある。
これまでの優勝国は、最多となる5回の優勝を誇るブラジルを筆頭に
イタリア(4回)、ドイツ(3回)、ウルグアイ、アルゼンチン(各2回)
イングランド、フランス、スペイン(各1回)の8か国・地域である。
なお、2002年大会までは前回優勝国が地域予選を免除されていたが、
それに伴う強化不足や収入減少の懸念や、予選枠拡大の要望などから、2006年大会からは廃止となった。
優勝国にはFIFAワールドカップトロフィーが贈られる。
これは1970年大会でブラジルが3回目の優勝を成し遂げた際、
規定で「ジュール・リメ・トロフィー」が永久保持となったため、
それに代わる優勝トロフィーのデザインを一般から公募したものである。
イタリア人の彫刻家、シルビオ・ガザニガのデザインによる
この優勝杯は当該大会の優勝決定後、優勝国のサッカー協会に保存され、
4年後の本大会開会式の際に返還されていたが、
2005年に純金製の3代目トロフィーが製作されたのをきっかけに、
保安上の理由からドイツ大会以後は優勝国へのトロフィーの授与は行うものの、
それ以後の優勝国への保存はなくなり、閉会式終了後再びFIFAが管理することとなる。
なお、優勝国にはトロフィーのレプリカが贈賞される。
なるほど〜
4年に一度と言う事もあって4年前と先週は違いますが、是非日本に頑張ってもらいたいですね
田島
みなさんおはようございます!
梅雨入りしましたが、降ったり止んだり晴れたりと
何度か落ち着きのない天気ですね〜
さて、先週行われましたモデルハウス見学会ですが、
大好評につき、来週6/21・22の土日に再開催が決定しました!!
最終価格でこの金額で家が建つなんて・・・。と
安いんだからそれなりの家なんでしょ・・・。と
思っている方!!全然違うんです!
この金額で質を落とさずに最終価格で家が建つんです!
ローンで心配な方もご相談ください!
今までのお客様をまとめていますよ〜
来週も野田のモデルハウスで見学会を行いますので、
是非一度ご覧ください!
田島
みなさんこんにちは!
なかなか骨折の治らない田島です
足を骨折しているので、素早く動けずに一つが不自由になると
こんなにも苦労するのかと身をもって体感しています
さて、ちらほらニュースでも取り上げられていますが!!!
もうすぐサッカーW杯がブラジルで開催されますね
あまりサッカーは詳しくないので、見ないのですが
W杯になると話は別です!!!
日本は6月15日10時からコートジボワールと対戦するようですね!
コートジボワール共和国(コートジボワールきょうわこく)、
通称コートジボワールは、西アフリカに位置する共和制国家。
東にガーナ、北にブルキナファソ、マリ、西にギニア、リベリアと国境を接し、
南は大西洋に面する。法律上の首都はヤムスクロ(ただし、実質上の首都機能は旧首都のアビジャンが担っている)。
かつて日本では「象牙海岸共和国」と呼ばれていたが、後述の理由から現在は用いられない。
ここ最近まで内戦などが多発していた国のようですが、
こういう国が凄く強かったりするので侮れませんね!!
自分はサッカーは詳しくありませんが皆さんで応援しましょうね!!!
田島
おはようございます
今日も雨が降りそうな天気だなぁと思っていたらやっぱり
降ってきましたね
本日は野地のM様邸にて地鎮祭がありました (おめでとうございます)
これからお家を建てて行くので工事の無事を神様にお祈ります
あいにくの天気ではありましたが、無事に地鎮祭も終わってよかった:*^
みなさんこんばんは、阿部でございます。
梅雨の晴れ間の見学会ご来場ありがとうございました
そんなこんなで順調にご契約、仮契約ありがとうございます
今日も資金計画や敷地調査、土地探しなど大切なパートナー様の為に
スタッフ全員入れ替わり立ち替わり走り廻っております。次回は
21日22日を予定しております。。。
ご来場のお各様も大変喜ばれる資金計画を是非あなたもお聞きに
なってみませんか? お待ちしております。
U-art 阿部
おはようございます
おひさしぶりの田中です
梅雨の時期に入ったと言う事で雨が多くて嫌ですね
この間も土砂降りの雨で・・・・自分の家の前の川が氾濫しそうでした
今日も曇り空で今にも雨降ってきそうな天気ですね
さて、そんな中ではありますが実は昨日から野田のモデルハウスで見学会をしています!
本日も野田のモデルハウスでお客様がお越しになられるのをお待ちしています
これから新築をお考え中の方、新築を建てたいけど建てれるか不安な方
ぜひ、一度ご相談にお越しください!
こんばんは、梅雨ですネェ〜 うっとおしいですねぇ〜
そんな中明日、明後日見学会&相談会をモデルハウスで開催します。
ズバリ!!安い高級住宅です! でも安いだけでは無く無理のない
資金計画が大事でお客様と面談してその場で他とは全く違うお話です
是非お客様ご自身計画を見つめてみませんか?
無理のない計画でハッピーなマイホーム計画を…
U-art 阿部