<   2025-04   >
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
2014年02月07日 12時30分

みなさんこんにちは!

昨日からの雨はなかなか止みませんね〜:ase:

洗濯物が生臭くなったりして家事をさせる方は頭を抱えることと思います:ahhh:

昨日は雨がひどい中、コインランドリーに直行して洗濯物を乾かしに!

どこも多いんですね=:[なかなか開かなくて、野田までいっちゃいました:exult::wara1:

まぁ〜こんな事はさておき!:hahaha:

今朝からお客様の所にお伺いしていたのですが、色んな話をさせて頂いて帰る途中に、

9日?から始まる西日本マラソンのリハーサルをしていましたよ!:*^^*:

関西TVやMRT等色んなテレビ局の方がワゴン車に乗りながら、バイクに乗りながら

撮影のセッティングをしているようでした:6v6:

異様な光景に隣を通る車は減速しちゃうほどです:mrgreen:でも危ないよね〜と思いつつ。

宮崎は至る所で色んな競技のプロ選手のキャンプが行われているようですね:*^^*:

宮崎市はジャイアンツ、日南はライオンズとカープ?、延岡はベガルタ仙台など

スポーツで色んなプロ選手が来てくれるのは良いですよね:6v6:

暇があれば是非見に行きたいところですね!!!









             田島

U-art Staff Blog コメント(0)
 
2014年02月06日 09時59分

みなさんおはようございます!

先日まで温かかったのになんですかねこの寒さ・・・。:[]

春が来たかと思えばまた冬に逆戻りといったとこでしょうか?

さて、昨日休みを頂いていた私は人生初めて歯医者へ行ってきました!:ase:

実は以前から気になっていた親知らずを見てもらおうと思い行ってきました!

まずは診察(レントゲン)をしてもらって、抜くことに・・・:[]

初の歯医者でしかも歯を抜くなんて・・・:[]:wara1:

麻酔をして感覚がなくなったところでゴリっと取れちゃいました:hahaha:

所要時間約2分の出来事でした:exult::wara1:

今は、痛みはありませんが口の中が血の味でいっぱいで、なんだか気持ち悪いですね:hahaha::**:



親知らずの由来なんですが、前歯の真ん中から数えて

2番目まで→切歯
3番目→犬歯
4・5番目→小臼歯
6・7・8番目→大臼歯

と呼び、この第3大臼歯(大臼歯の一番奥)を親知らずと呼んでいます。

通常は18~22歳頃に出てきますが、まれに30~40歳頃に出てくることもあります。

名称の由来は、昔、親が亡くなってから出てきたためだと言われているんですね〜=:[

歯のお手入れ皆さん気を付けてくださいね:mrgreen:











           田島

U-art Staff Blog コメント(0)
 
2014年02月05日 13時59分

 みなさんこんにちは:*^^*:
 
 朝からホント寒いですね〜=:[
 昨日の天気予報で今朝は-5℃とかなんとか・・・:[]
 
 自転車やバイクの方は完全防寒して風邪ひかないようにしてくださいね:exult:
 
 U-artの2階家具コーナーを一部レイアウト変更しましたー:hahaha::hea3:
 ↓↓↓



 
 また2階に展示していたソファーなどの一部を一階のショールームへ
 移動しております:exult:
 ↓↓↓

 ドラマなどで使用されているのと同じ物を置いていますよ:6v6:
 
 これからもより見やすいような努力をしていきますので
 是非、見に来られて下さいね〜:heart::*^^*:

後藤

U-art Staff Blog コメント(0)
 
2014年02月04日 11時39分

みなさんこんにちは!

いやぁ〜昨日までの暖かさはどこに行ったのでしょうか?:ase:

朝から冷えますし、風が強いので運転中もハンドルが取られるくらいです:ahhh:

さて、昨日は節分でしたがみなさん豆まきはされましたか?:6v6:

U-artではついつい「豆まき」を「餅まき」と間違えちゃいます:wara1:

今年は午年で私が年男と言う事も有り豆まきをさせて頂きました!



店長が鬼となり、私が投げつける:wara1:という感じですね:exult:



ちゃんと鬼を退治できたので、良かったです:hahaha::**:

豆をまいてる最中では社長はすかさず豆を拾い集めていたりと



何とも賑やかな節分となりました:mrgreen::**:



節分に行う豆まきの由来でご存じですか?

宇多天皇の昔、鞍馬山の奥の僧正谷という所に住んでいた鬼神が、

都に乱入しようとしたので、三石三斗の豆を煎って、鬼の目をつぶして

災厄を逃れたという事が始まりのようですよ:mrgreen:

コレで、しっかり厄を祓ったと思いますので、これからもしっかり

精進していきます!!!!










              田島

U-art Staff Blog コメント(0)
 
2014年02月02日 10時44分

皆さんこんにちは!

温かくなってきましたね〜:mrgreen:

冬も過ぎて一気に春の陽気になった気がします!:hahaha:

急に気温等変わると鼻が詰まる自分ですが、おかげで朝から鼻水が・・・:mrgreen:

さて、ドリーム夢家のモデルハウス工事がいよいよ今月中旬あたりから始まる様です!!

場所は野田のウォッシュハウス横になります!旗が立ちますのですぐ分かるとは思いますが:hahaha:




しかもモデルハウスの横には注文住宅の工事も始まるので、

この周辺U-art一色になりますよ〜:exult::hea3:

マイホームの夢を諦めているお客様がいらっしゃるのではないでしょうか?:ahhh:

マイホームの夢を「ドリーム夢家」で叶えませんか?:*^^*:

いや、夢を叶えてみせますよ:hahaha::**:

ぜひ一度お話を伺いに御来店下さいね〜:6v6:









      
             田島

U-art Staff Blog コメント(0)
 
2014年02月01日 13時06分

みなさんこんにちは!

先日から暖かい日が続きますね!:mrgreen:つい最近まではダウンやヒートテックなど

厚手のものを着ていたのです、既に薄い作業着だけで十分ですね:6v6:

いやぁ〜この季節が一番好きです!:hea3:

さて、年が明けて早1ヶ月が経ちました!休みぼけはとれましたか?:mrgreen::wara1:

今年は、U-artにとって飛躍の一年となることと思います!:exult:

そこで、まだ詳細は決まっていませんが予定をご紹介します!:**:




超ローコスト住宅「ドリーム夢家」のモデルハウスが出来ますよ〜!!!!!!:mrgreen::wara1:

場所は野田を予定しております!:hahaha::**:

プレオープンは4月初め、グランドオープンは4月中旬を予定しております:**:

やっと皆さんにこの「ドリーム夢家」の住宅をお見せできると思うとワクワクしますし、

嬉しい気持ちでいっぱいになっております:hea3:

これからはもっと詳しい情報が入りましたら随時皆さんにご報告させて頂こうと思いますので、

お楽しみにお待ちくださいね〜:**::**:










              
                田島

U-art Staff Blog コメント(0)
 
2014年01月31日 11時15分

 みなさんこんにちは:*^^*:
 昨日に引き続き温かいですね〜:sun1:
 
 桜の木も勘違いして早咲きしそうなくらいです:mrgreen::wara1:
 
 さてさて、春に向けて色々準備があるかと思います:-D
 

 小学校に行かれるお子さん、お孫さんのデスク・ランドセル:*^^*::beginner:
 

 進学や社会人になり、一人暮らしをされる方:exult:



 お子さんの学区の関係やアパート入居者の出入りが激しく家購入を考えている方:*^^*:
 
 悩んでいる方は是非一度、U-artに足を運んでみてください:6v6::hea1:
 
 一緒に悩み、考え、解決に導きます:6v6:
 
 お待ちしておりま〜す:exult:
 
後藤

U-art Staff Blog コメント(0)
 
2014年01月30日 13時26分

みなさんこんにちは!

今日はなんだか暑いというか春の様な暖かさですね:hahaha:

外で作業していると汗がにじんできます:[]

さて、月曜・火曜と静岡県浜松市まで出張に行ってきました!:6v6:

何をしにいったかというと古民家調の真壁造りの住宅研修に参加してきました:6v6:

今回は初めてお客様のご要望にお応えするべくプランを書かせて頂きました:*^^*:

初めてのことでなかなか進まずベッドで寝た記憶がありません:exult:

まぁ〜凄く刺激を受けた2日間でした:*^^*:

新しい展示場も出来ていて、見学をさせて頂いたのですが、これまた凄いの一言!!:mrgreen:

移動だけで約半日は費やしてしまいますが、内容の濃い研修を受けれましたので、

ほんとに会社の皆さんに感謝です!ありがとうございました!

古民家調の真壁造りの家が気になる方は是非一度U-atまで御来店下さい!

お待ちしております:hahaha:








      田島

U-art Staff Blog コメント(0)
 
2014年01月29日 16時55分


 みなさんこんにちは:6v6:
 スタッフ後藤です:exult::beginner:
 
 今日は僕がU-artに入社して価値観が変わった話をします:mrgreen:
 
 入社前までは、家具にしても家電にしても”安ければ何でもいい”という
 考えでした:ase:
 
 しかし、入社して家具に関して学んでいくと考えが変わりました:*^^*:

 値段が高い商品はなぜそんなに高いのか、きちんとした理由があります:-P
 
 それをお客様にお教えする為に僕達スタッフがいます:exult:
 
 『10年間に1万円のイスを10回買い換える』のか
 『10万円のイスを10年間使い続ける』のか
 どちらが正しいというわけではありません:)
 
 僕個人では高価な商品も悪くないなって最近思うようになりました:mrgreen::wara1:
 
 それでは今日はこの辺で:exult:

後藤

 
 
 

U-art Staff Blog コメント(0)
 
2014年01月27日 12時35分


 皆さんこんにちは:*^^*:
 スタッフ後藤です:6v6:
 
 昨日とはうって変わって朝からとても寒いですね=:[
 朝起きるのも辛かったです:ase:
 
 
 ニュースでも話題になってるノロウィルスとインフルエンザ:ahhh:
 
 続々と感染者が出てるみたいなので体調管理の徹底をして
 菌をもらわないようにしていきましょう:-D
 
 手洗い・うがいはもちろんですが、
 外出する際はマスクを着用するようにするや
 家にいる際は湿度を上げて乾燥を防ぐといったことを
 心がけていきましょう:6v6::hea1:
 
 今日はこの辺で:mrgreen::hea3:
 また明日〜:leaf:
 
 後藤

 

U-art Staff Blog コメント(0)