皆さん、お疲れ様っす
なんだか…世間は、クリスマスモード一色で…
いい感じですね
私はと言うと…
癒しを求めて、三千里…
やっと、癒されました
ちょっとだけ、色黒になった、イケメンボーイと宮崎へ…
私は、温泉
彼は…加圧トレに向かい…
ボーっと、露天で、だらーっとしときました
いやぁ~
やはり…
青空は、最高で…
雲の流れるのを見てると…癒しを感じる私…
えらく、癒されました
お昼は、ちょっとだけ、色黒になった…イケメンボーイのご推薦で…
きっちょううどんへGO~
煮干しだしが…って語ってましたが…へぇ~ってとりあえず聞いてあげて…
でも
これが、結構おいしかったっす
3日後には、また食べたくなったって事は…なかなかのうまさなのかもね
お気に入りになっちゃいました
で
今度は、私の大好きなスタバにつきあわせて…
やっぱり、スタバラテをGET!!!
やっぱり…
おいしい
その後…
天気の良さに…
このまま帰るのは、もったいないと思って…
なんと…
青島
に行ってきちゃいました
いやぁ~海~っ
ですね
最高
そういえば…
イルミネーションも見にいきました
こんどは、いつ、いけるかな…
その日まで、がんばろ
では、また来週~
ちなつでした
どうもみなさまコンニチワ
2010年12月3日
金曜日担当はマニアック部門イシグロが発信しますイェイ
ちなみに本日・・・
・国際障害者デー
・国際バスク語の日
・カレンダーの日
・奇術の日
・妻の日
・みかんの日
と、なっておりますbyウィキ調べ
本日のお題
『あやしいアレを購入してみるpart2』
≪先週までのあらすじ≫
究極にヒマを持て余した男は某コンビニで
ものすごく気になるものを購入!!
ちなみにコレね↓↓
スープカレーチョコ(210円)
&、
豚丼チョコ(\210) …高っ(=Д=)ζ
表紙には ≪ミスマッチ?!≫
≪だけど、不思議な美味しさ!≫ と記載。
とりあえずスープカレーチョコを…実食!!
袋を開けた時のカレー臭は((=ゞ=))
まるで・・・
どっかのアパートのような臭いがしたとです
結果↓↓↓
石『んぶっ((-“-))・・・マズッ!!』
尾「…う~ん…、甘いカレー粉の味がする…」
山「くはぁ~~~っ・・・マズっζ」
甲「ウホホっ…」
※このお嬢さんにはゴディバのチョコとウソをついて食わせました。
ちなみに、
甲「ゴディバってカレーの味がする…」
だ、そうです
↑↑↑という残念な結果に終わったとです
(-∀-)ニヤリ
さて、今日は豚丼チョコにトライばい
うへへへへっ
((=ゞ=))クンクン・・・
思ったより臭いはしません
お味は・・・
・・・
・・・・・
あっ…チョコだ
あの・・・普通にチョコなんですけど
(-_-;)普通に味が微妙なチョコ
※個人的意見です
期待を裏切られた!!!
(店的にはそんなつもりはないのでしょうが…)
ガビーン(=Α=)・・・・・・・・・
いろんな意味でショックです。
210円払って買った自分が腹立たしいです
※あくまで個人的意見です
この感情は心霊写真ガム(42円)を購入したとき以来です
※あくまでも個人的な意見です
きょうは少々…モヤっとしております(-“-)
【おしまい】
さて、それでは今日も頑張って行きましょう
みなさま素敵な一日を
ばいちゃ
はい、どうもこんばんは。
木曜日担当の塚元です
ついに12月に突入しましたね・・・。今年も残すところ1か月を切りました。年末に向けて皆さん急がしとは思いますが、体を壊さないように気を付けてくださいね疲れたときはターザンに来てリフレッシュしてください
さて、皆さん夢や希望は持ってますか?
自分にも夢があります。人に言うほど大したもんじゃないんで書きませんが、人はだれしもが大なり小なり、多かれ少なかれ夢や希望を持っていると思います。そしてそれはお金じゃ買えない・・・まさにpriceless
売ってました。しかもたっぷり詰まってました。(夢と希望が)
友達がアルバイトしている某コンビニに行ったらそのコンビニの目玉商品であるばくだんおにぎりが陳列されているところにそれはもう堂々と君臨していました
自分は気がつけば手にとってレジカウンターに置いていました・・・。
そしてプールが終わって早速皆にお披露目してみました
番長山崎の場合・・・
『うわ!超うまそう!!食べていい?ねえ、食べていい!?』
【(副音声)お、うまそうじゃん。食べていいよね?いただきま~す!】
あやうく晩御飯を食べられるところでした
マニアック王子尾崎の場合・・・
『おぉ~すげぇ~。けど・・・なんか食べづらそう・・・』っていう普通のコメントだったんで夢と希望に満ちた顔をしてもらいました
フロントの華、甲斐の場合・・・
『スッゴ~~~イ!カ~ワ~イ~イ~』
・・・・・尾崎コーチの顔が全てを物語っていますのでコメントは差し控えさせていただきます
以上、スタッフのリアクションをご覧いただきました
そしていよいよ・・・実食!!
改めてみると、食べる側のことを一切考えていないかのようなつくり・・・。しかもこれだけの具材があるにもかかわらず野菜はグリーンリーフ1枚のみという時代の流れを無視したかのようなある意味潔い中身・・・。相手にとって不足はない!
いただきます!!
あごが外れるかと思いました
味は・・・・・・・・・・・・なんと表現したらいいのやら・・・
美味しいんですよ?でもいろんな具が混じってどう表現したらいいものかさっぱりわからないので気になる人はぜひとも実際に食べてみてくださいあ、でもなぜか売っているところと売っていないところがあるのでご注意を!野田店には置いてますのでお近くの方は行ってみてはどうでしょう??
最後にこれまた今日撮影した写真を1枚・・・。
あまりのおもしろさに迷わず撮りました
今日が比較的暖かいとはいえ、12月ですよ?
「寒くない?」って聞いたら、
「大丈夫!家近いし学校でもこうだから!!」
へ~、そうか~。元気があっていいね!・・・じゃなくて
学校でどんな格好してんだ!!!???
まあ、とにかくアレだ。
風邪ひくなよ。
そんな感じで今日は失礼します。
☆see you☆
皆さん、お疲れ様デス♪
ターザンイルミネーションも、シンプルだけど…いいでしょ♪
みなさんのご家庭も、クリスマスモード突入でしょうか?
それどころではない…
忙しくて…
が、
本音でしょうが…
今年もあと一ヶ月…
やり残したことは、ありませんか?
体調管理だけは十分に気を付けて…
ターザンが、
ホットできて…
癒される空間になれるよう…
スタッフ一同心より思っております
健康第一!!!
明日も
ターザンで待ってまぁ~す
番長山崎でした
こんにちは(●^o^●)
月曜日担当の甲斐です!!
先週の日曜日に、
大分県竹田市の
『竹楽』に行ってきました~♪
前々から行きたかったのですが、
なかなかこの日に休みが合わず・・・。
しか~し!!
このたび、行けること
竹の中にロウソクが入ってて、
それが、
ブワーーーって道沿いに並べてあります
こんな感じ
屋台も出てて、大賑わいでした!!
食べたのは・・・
から揚げ、たこ焼き、だんご、はし巻き、
おいしかった~
寒い中、外で食べるのは、また一味違いますね
竹を掘って綺麗に文字や模様が浮かびあがったものも
最後は『観音寺十六羅観』を見て帰りました!!
これまた素晴らしい!!
幻想的
他にもキレイなスポットがあったらしいけど、
帰りついてネットで見て気付きました・・・。
ま、私の人生毎度こんなもんです・・・
来年こそはパーフェクトに鑑賞したいですね
本日もお待ちしております☆
PS:この祭りは毎年11月の第3週目の金、土、日に開催されてる様ですよ!!
ども、日曜担当 尾崎です。
先週、ブログで救急車で運ばれた事を書いたら
結構な人から
「大丈夫け?!」
と心配のお言葉を頂きました。
心配下さった皆さん、ありがとうございます。
僕は元気です。
さて、11月24日でウチの次男坊が1歳になりました
去年、「生まれました~」と報告していた事が
昨日のように思えます。
こんなだったのが・・・
もう1歳ですよ・・・。
※すみません、本日携帯を忘れてきちゃいまして・・・
1歳の写真をアップ出来ない状態となっています。
時期をみて追加しますので、おまちください。
今じゃヨチヨチ歩きがお気に入りで、しょっちゅうあっちへヨチヨチ、こっちへヨチヨチ
と縦横無尽にヨチヨチしてます。
1年間、色んな事があったけど、無事にココまで育ってくれて感謝です。
出来れば、一日一日の記録を写真の撮っておいてもよかったかもしれませんね
・・・と、いうことで
僕のお気に入りナンバーの「メリークリスマス、、、」という曲を紹介しましょう
ちょうどクリスマスシーズンだし。
2007年の曲ですが、PVが本当に良くて、この時期になると聞きたくなる&見たくなる
ナンバー間違いなしです。
それではどうぞ
1年間の記録。気力と根気が必要ですが
やってみるのも面白いかもしれませんね
だれか挑戦してみませんか?
ではでは、また来週~
皆さん、お疲れ様っす
土曜日担当の山崎です
今週も張り切って参りたいところですが…どうも、最近、凹んでます
なぜだか…
もやもやした日々が続いてまして…
こんなこっちゃいかんって思って…
『HAPPY語録』
って本何度も読み直して…
寝る前に
一日の幸せな出来事を10個言って寝ると、良いらしく…
私は幸せですなぜならば~だからです
って、10個頑張って探して寝ると、不幸にならないらしく…
でも…
やっぱし、凹んでる日は、そのあとに…ふぅ…って、ため息がでるんっすよね…
じゃかい、やっぱし…
凹んでる時っちゅうのは、切り替えが必要
てなこっで…
癒し
癒し
癒し
癒し
癒し
癒しを求めて…三千里…
とにかく…
温泉に行きたい…
温泉
温泉
温泉
って呟きながら…
明日は、児童コースの子供達の大会
違う意味で…楽しめて感動が今年もありそうな予感
朝、5:00起床
がんばっぞ
また、来週~
SEE YOU~
ちなつでした
どうもみなさまコンニチワ
2010年11月26日
金曜日担当はイシグロが発信しますイェイ
ちなみに本日・・・
・ペンの日
・いい風呂の日
と、なっておりますbyウィキ調べ
本日のお題
『あやしいチョコを購入してみるpart1』
昨日の事ですが・・・
コンビニでずっと気になっていたものを
購入してみました・・・
スープカレーチョコ(210円)
と、
豚丼チョコ(\210)
計420円 …(=Д=)ζ
ちなみに表紙には
≪ミスマッチ?!≫
≪だけど、不思議な美味しさ!≫ と記載。
と、いうことで…
さっそく試食!!!!
(今日はスープカレーチョコにします)
袋が・・・
・・・・開けにくい
万全のセキュリティーです。
(さすが210円(=Α=)ζ
おっと・・・やっと開きましたよ
なにやら、チョコには
意味不明なアニマルの絵が・・・
そして・・・
それ以上に気になるのは・・・
袋を開けた時の・・・
カレー臭((=ゞ=))クンクン
どっかの
アパートのような臭い
がするとです(=Д=;)
まぁ・・・
とりあえず食ってみましょう・・・
『いただきます』
・・・・・
んぶっζ・・・マズッ!!
オイオイ・・・
(-Α-;)コレは売ってはイケないよ
味の順序は、
・カレー
↓
・チョコ
↓
・カレー
の順です。
グフフフ・・・(-∀-;)
しかし、これは・・・
誰か犠牲者を出さずにはいられない
(=∀=;)ニヤリ
ということで、
一番バッター、
ターザンのマルチメディア尾崎氏
はい、おひとつどうぞ
「えっ…コレ食うんスか!?」
『いいから、食ってみ…ウフフ』
「ポリポリ…う~ん…」
「…う~ん…、甘いカレー粉の味がする…」
さて、
2番バッター、
ブッ飛ばされるのを覚悟の上で・・・
番長、山崎氏
「なんけ、コレ?」
『いやいや…単なるスープカレーチョコです❤』
「あんた、またウチに変なもん食わせる気け…
ってゆーか、変なニオイがする(-“-)」
『まぁまぁまぁまぁ・・・・どうぞ』
・・・
「くはぁ~~~っ・・・マズっ…」
続きまして、
最後のターゲット
受付の天使…
・・・あと、笑いの天使、甲斐氏
彼女にはそのまま食わせるのも
アレなので・・・
心が少しばかり痛みますが・・・
ゴディバのチョコと伝えて食べさせます
※高級チョコ
「おぉ、いいの!?(^Д^)~いただきま~す❤」
・・・・・
「ウホホっ…」
奇妙な笑い声をいただきました
「ゴディバってカレーの味がする…」
だ、そうです。
あぁ・・・心が痛む
(-∀-)ニヤリ
来週は豚丼チョコです
【おしまい】
それでは今日も素敵な一日を
ばいちゃ
はい、どうもこんにちは。
木曜日担当の塚元です
ちょっと前に見たテレビで
『赤ちゃんはお父さんが世話をするよりお母さんが世話をした方が知能が伸びる』
という何とも聞き捨てならない内容をやってました
『父親が男児を世話すると学力低下を招く!?』というタイトルで、イギリスのブリストル大学の研究だそうです。もとはイギリス政府が男性の育児休暇の増加を狙い大学に調査を依頼したものだそうですが、6000家族に調査したところ、父親が男児の世話をすると学力低下を招くという結果が出たそうです女児に関しては父親が世話をしても学力低下はしないそう
父親は物理的な世話はするが、知的な世話をしないからではないかと言われているそうです
知的な世話っていうのが赤ちゃんが発した言葉に対して相槌を打ってあげたり、いろんなことを話しかけてあげたりといったことらしいです。
こういった『知的なケアをしないと脳が発達しない』というのは、小さい時にコミュニケーションをとらないと子供の脳が発達していかないのだそうです
う~ん、うちも男の子なので結構真剣に見ちゃいましたでも、自分で言うのもなんですがけっこう話しかけたり相槌を打ったりとリアクションはしている・・・ハズ
よし、今度から気持ちリアクションを大きめにしてみよう
あ、子育てはあとお母さんにとってのメリットもあるようで、
・赤ちゃんを育てると母親の知能が上がる!?
・母親は育児で認知症になりにくくなる!?
βアミロイドが認知症の原因ですが、育児をする母親はβアミロイドが蓄積しにくいのだそう。
こんな感じの効果が期待できるということでした(男の人には効果ないんだろうか・・・
)
さてさて、今月は日帰りバスツアーや陶芸教室&ピクニックとイベントの多い月でしたが、28日の日曜日にはジュニア水泳競技大会が宮崎市の総合運動公園で開催されます
今回は北京オリンピックメダリストの宮下純一氏をゲストに迎えての大会になります。子どもたちも一生懸命頑張って、満足のいく成績を残してもらえるように自分たちもがんばります!
応援もよろしくお願いしますね
それでは、本日はこの辺で失礼します。
☆see you☆
皆さん、お疲れ様っす
今日は、祭日
勤労感謝の日
健康で…元気に仕事が出来ている自分に感謝の日…なのかな…
今日は、太陽スポーツクラブの子供達のサッカーの試合を見に行ってきました
子供(幼稚園児)なのに、一著前に、フェイントはするし…それなりに試合になってる
かわいい
スイミングの子供達も、祭日は、お母さんにお父さん…じいちゃんにばあちゃんまで見に来たりするので、大はしゃぎ
楽しそうでなによりです
それでは、また明日、ターザンでまってます
BY 山崎番長より