こんにちは!!
月曜日担当の甲斐です☆
先日またまた、行ってきましたよ!!
門川の“○○こ“ってとこに
(知りたい方は甲斐まで)
今度は、
“ちりめん丼”を目指して(●^o^●)
前回行った時に気になってたもんで・・。
ホクホクのご飯の上に
高菜、ちりめん、カツオ節
それに、甘ダレをぶっかけーーーーー!!!!!
いざ!
いただきまーーーーす
ヒャー☆☆
お~~いすぃ~~~\(^o^)/
本日もお待ちしております
甲斐の中では
『』ですな
みなさんも是非行ってみてください
PS:女性の皆様必見!!
只今、スーパーヴァームの販売会を行っていますが、
スパーヴァームの粉末タイプは、お肌にもいいそうですよ!!!
コラーゲンを作るための成分が入ってるらしいです
早速私も買いました!!
ダイエットだけでなく美肌にもGOOD
販売は今月のみ!!
お求めはお早めに
どもです。日曜担当 尾崎です。
先週はお休みしてしまってすみません
実は・・・・
救急車で運ばれちゃいまして・・・
そう、あれは夜中の3時過ぎでした・・・
勿論のごとく夢の中だったのですが、急にお腹に違和感がでて
目が覚めました。
暫くは我慢できたのですが、だんだんと痛みが増してきて
ついにトイレへGO!!
※汚い話でごめんなさい・・・
そこからはもう大変
途中で吐き気を催して、盛大にリバース・・・
しかし、夜中の3時過ぎということもあって、胃の中のものはすべて
消化済み・・・
久しぶりに吐くに吐けない状態で苦しさMAXでした
しばらく籠っても苦しさはとれず、震えまで来る始末・・・
なんというか、吐く動作は体力をかなり消耗しますね・・・
「う~~・・・う~~~・・・」
と悶えてたら、奥さんが心配して起きてきて・・・
あまりの僕のやつれっぷりに
119番ですよ
後は、救急隊員に状況を説明して、救急車を依頼。
とぉーーくから、
「ピーポー・・・ピーポー・・・・ピーポーピーポーピーポー」
遠くから救急車のサイレンが聞こえてくる中・・・
頭の中では
「あぁ・・・あのサイレンはウチに来るのか・・・」
と、近所迷惑にならないか心配してました
後は病院に運ばれて、点滴を受けて・・・家に帰ってきたのが
朝の7時・・・・
10時から仕事だったんですが、腹痛・吐き気もない状態
だったので、もらった薬を飲んで普通に出勤しました。
31年間生きてきて、初めての救急車乗車だったのですが
一つだけ言えることは・・・
人間健康が一番
ってことですね
皆さんも、気をつけて下さいね~
ではでは、また来週~
★今週の夕ご飯★
11月12日(金) 22:30~ カツ&シラス
11月13日(土) 22:30~ グラタン
11月14日(日) 19:00~ 焼き飯
11月15日(月) 20:30~ 上野先生のお弁当
11月16日(火) 19:30~ 天龍
11月17日(水) 18:45~ 上野先生のお弁当
11月18日(木) 21:30~ 串カツ
11月19日(金) 20:30~ 水炊き
※がんばろ(^o^)/
皆さん、お疲れ様っす
今週もやって参りました…土曜日担当の山崎です
しょわっち(*^。^*)
いやぁ~、寒くなってきましたね
皆さん、インフルエンザの予防接種は、受けましたか
私は、保険みたいなもんで…毎年受けるのですが…
どうか、今年もかかりませんように~
デス
先週の土曜日…
ピアノの発表会に行ってきました
私が、でました~
と、言いたいところですが…
子供達のデス
いやぁ~感動しました
頑張れ頑張れ
って言ってる自分がいました
親は、たまらんでしょうね
私でさえ、感動して…涙がでるのですから
眼鏡かけててよかった~って感じでした
私も、子供の頃は~
と、
考えるのですが…
ん~
発表会というよりは、運動系の試合ばかりだったような…
色々、習い事してたなぁ~
習字…ペン習字…ヤマハの音楽教室に…そろばん…サッカーに…空手…
あれ
やっぱり、発表会系はない
子供達…
がんばれデス
日曜日は…
児童のスクールのイベントで『陶芸教室』に行ってきました
いやぁ~これまた、楽しかった
一番楽しかったのは、子供達よりも…私かも
陶芸家の指導の元…
今回は、てびねりで作品をつくりました
お皿…マグカップ…灰皿…置物…なんでもOK
私はと言うと…
マグカップ作成
異様に取っ手だけが綺麗でしょ
ここは、陶芸家の先生に…
『先生、出来ません』って、素直に言いました
たまには、素直になるのも大切です
で…
底には…
アンパンマン書きました
で、子供達に自慢しました
めちゃめちゃタチの悪いコーチです
が…
ちゃんと、子供達の手伝いもしましたよ
最後に、初ろくろで大満足な私です
そのあとは…
馬が背行って記念撮影
グリーンパークに行って、お弁当食べて…子供達と遊んで…
めっちゃ楽しい一日になりました
言うまでもなく…
次の日から、徐々に筋肉痛が…
情けない自分…
以上…子供達に感動を頂いた1週間でした
では、また来週~
ちなつでした~
どうもみなさまコンニチワ
2010年11月19日
金曜日担当は乙イシグロが発信します
ちなみに本日・・・
・鉄道電化の日
・農協記念日
と、なっておりますbyウィキ調べ
本日のお題
『クッキングパパとアムロ零』
先日、柿を頂きました
(大量に…)
まぁ・・・
普通に食うのもつまんないな・・・
と、思い・・・
テンプラにしてみましたwww
うん、美味い(=Д=)ζ
あと、
そーめん
揚げてみましたwww
もともと・・・
そーめん
は塩味が付いているので
味付け不要 (´・ω・`)
ポリポリ・・・・
…ん、ウマい(=Α=)ζ
つまみには最高だぎゃ
さて、ネタも大してないので
実写版ガンダムⅡ~28年後
でも、お楽しみ下さい。
※ユーチューブより
ホント、しょーもないけど
けっこう好きです(゜Д゜)こういうの
それではみなさま
今日も素敵な一日を
ばいちゃ
はい、どうもこんにちは。
木曜日担当の塚元です
11月もあっという間に後半突入。まっこと時の流れは早いものよのう・・・( 一一)
インフルエンザが猛威をふるう季節ですから気を付けましょうね!
友達や会員の方と話してると時々よく聞く音楽の話になるんですが、その時に決まって自分が好きなアーティストを言うと「誰?」ってなるんです
口ではなかなかうまく説明できないんで、まあ見て(聴いて)おくれよってことで乗っけました(決してネタがなかったわけではありません
)
『PE'Z』っていうジャズバンドで自分は大学生の時に有線放送で流れてる曲を聴いて次の日にCDを買いに行きました。
この曲が入ってるアルバムがいくら探してもありません・・・orz誰か知ってたら教えてください
この曲は今のところ一番大好きな曲です。携帯の着信音にもなっています。・・・が、サビだけ聴いた人から「着うた演歌なの?」って言われました。心外です
これは確かアルバムのおまけみたいな感じでついてた曲だけどかなり好きな曲です。
他にもいい曲がたくさんあるんで、興味があったら聴いてみてくださいね
それでは今日はこの辺で失礼します。皆さん体調に気を付けてくださいね
☆see you☆
お題
『ターザンのブログを自己満足のために利用してみる』
ここ2日ほど…
なぁ~んもアップされてないですねぇ・・・・
・・・・・
・・・・・・
ども、
ジュノンボーイです
イヤイヤ…呪怨か
こんにちは!
月曜日担当の甲斐です☆
先日、父、母、私の3人で
“伊勢海老”を食べに行きました
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
聖子感激
うまい!!
ちょーうみゃ~
おみそ汁も、天ぷらもおいしいけど、
やっぱり、さしみが一番GOOOOOOD!!!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
あのプリプリ感
たまりませんな~
美味でござる~~♪♪
これまた、
ご飯ものでかぶりますが、
先日、阿蘇の産山村にある、
えっと~
『山水亭』という所に行ってきました!!
ここのオムライスがおいしいと聞いたので
途中、キレイな紅葉も(少し曇ってますが・・・)
到着すると、ライダーやお客さんでいっぱい
ちょうど、私までで、お店は満席
タイミング非常によろしい
(フフ、日頃の行いがいいのか!?)
オムライスの周りはトマト風味のスープで、
半熟玉子との相性バッチリ
とっても、おいしかった~
次は、鍋するぞ!!
本日もお待ちしております
★今週の夕ご飯★
11月7日(日) 21:30~ 北海道ラーメン
11月8日(月) 20:00~ 上野先生のお弁当
11月9日(火) 19:30~ ご飯の友&ご飯&しいたけ類
11月10日(水) 18:45~ 上野先生のお弁当
11月11日(木) 22:00~ 木村家のカレー
※後…一ヶ月…
一ヶ月…
一ヶ月…
皆さん、お疲れ様っす
今週もやってまいりました~番長山崎の登場だぁ~しょわっちぃ~
さてさて、須美江のバーベキューの訳…
ターザンにもポスター貼ってましたが…
元日本代表の『ゾノ』こと、前園真聖様が、来るとなっちゃぁ~
とりあえず、見に行きますわねぇ
で、ちゃっかりツーショットで、パチリ
久々の須美江…
いいっすねぇ~
アウトドア最高
会費2000円にしては、超豪華
まずは、一人分焼肉セットとワンドリンクサービス
焼いて焼いて…
続いて…
今日採れた貝で、貝汁食べ放題
須美江の新米でのおにぎり食べ放題
サザエも食べ放題
全てが、地元の食材で…
う~ん…も~う~たまらない~
しかも、友人三人で行ったのですが…
私は、ひでじビールセットゲット
なんと…友人夫婦は…
ゾノサイン入りTシャツとゾノサイン入りビーチサッカーボールGET
トークショーあり~の…
大満足の一日でした~
やっぱり…
大自然は…
いい!!!!!!!!!!!!!!!!!
続いて…
日帰りバスツアー編
これまた、大自然最高すね
阿蘇の山々を見ながら…
りんご狩り…
どんどこ湯…
日本料理さか本にて日本庭園を見ながら食事…
ファームランドでお買いもの…
大野勝彦美術館で講演聞いて…
大満足な一日でした~
私はと言うと…
バスでずーっとしゃべりっぱなし
やっぱり、阿蘇は癒されます
そういえば…
阿蘇に、仲間3人で行った事があります
ケツメイシの『仲間』って曲を聴きながら…
懐かしいなぁ~
一人が転勤する前で…転勤族の話になり…
私は、とりあえず、延岡人ですが…残される側も、辛いっすね
別れは、やっぱり…辛いっす
人生…別れがあるから、また出会いもある…
でも思うのは…
場所が離れても…心は一つ…
心は、繋がっていますから…
どこにいても…仲間は仲間っすから
と…
よき出会いに感謝しながら…幸せな気持ちにひたりながら…
今日は、ピアノの発表会…
明日は、子供たちと陶芸教室にいくのでありました
晴れますように…
そう信じて…
今日は寝なきゃな
では、今日はこの辺で…
SEE YOU~
ちなつでした~
どうもみなさまコンニチワ
2010年11月12日 金曜日
担当はイシグロが発信します
ちなみに本日・・・
・洋服記念日
・皮膚の日
と、なっております byウィキ
さて、今年の7月2日にブログで紹介した
『42円の超恐怖を購入してみた』
覚えていらっしゃいますか?
ちなみに…コレね
【超こわい話ガム:税込42円】
さて、本日のお題は
『セカンドインパクトを購入してみた』
※ブログはあくまでも個人的意見です。
11月某日、
家の近所のほっとステーション
エブリワンにブラブラ出かける(=Α=)
いつもながら…
パンの美味しそうな匂いが・・・
や、焼きたてメロンパン(-Α-) じゅるり…
焼きたてのメロンパン…
そこに・・・
かすかなエロスを覚える…
・・・(´・ω・`)なぜ?
なんだか今日は・・・
甘いものが食べたい気分です(-“-)
でも、お金もあんましないので…
例のごとく
駄菓子コーナーへTOTUGEKI
(※スティーブン・セ・ガールのパクリなどではない)
おいしくて安い駄菓子と言えば…
やっぱ、黒い雷神
ブラックサンダー様ですよね
※ブラックサンダー32円
ちなみに僕は…キングオブ革命児だと思っている
(ブラックサンダーっと…おっ、ありました♪)
その時です!!
駄菓子コーナーで
ひときわ黒いオーラを放つアレを発見!!
(あぁぁぁぁ(´Д`;)ζ…例のヤツだぁぁぁ)
その名も・・・
【恐怖の心霊写真ガム】
しかし、
なにやら前回より
あきらかに表紙に攻撃力がない・・・
※前回
・・・ってゆーか、
こんなもん誰が買うんだ・・・
この会社、一体なにが目的なんだ・・・
しかし、
あぁ(´Д`)…気になる・・・
超お腹がすいた…が、
はてはて、どちらを買うか・・・
恐怖の心霊写真ガム42円
VS
ブラックサンダー32円
・・・・・・
気がつくと僕はガムを手に取っていました…
(税込42円)
さて、
この中にはいかほどの恐怖が待っているのだろう
(ーΑー;)ゴクリ…
さっそく
袋を開けてみる・・・
その中身は・・・
無数の手形!!
無数の顔が(=Д=;)あぁぁっ!!
たくさん写っている写真が一枚
(まるで合成されたかのように)
そして、ご丁寧に裏面に解説
窓ガラスには無数の(不自然な)手が・・・!
男の背中には(スタッフと思われる)顔が・・・!
(´Д`;)あぁぁっ…
あと、例のごとく
ぺらっぺらんのガムソーダ味×2枚分
※ちなみに前回はコーラ味×1枚でした
結果、
「恐怖の心霊写真ガム」は…
前回より
ガムが増量されていました。
お腹がすいているときに買って下さい。
(´・ω・`;)ショボーン
42円で確実にがっかりできます・・・
※個人的意見です
42円でホントに残念を味わえます・・・
※あくまでも個人的意見です
追伸:裏面です
【写真の入手先はいっさいお教えできません。】
※拡大、赤○注目
これはホラージョーク製品です。
おまけは本物の心霊写真ではありません。
いやいや、
心霊写真などでは
・・・ない?と、
しかも・・・おまけ?
・・・
アレは主役じゃないのか?
主役はコレでいいのか?
まぁ、ひとこと言わせていただけるとしたら
『なんてもん売ってんだ…』
しかし、この会社の製品は
なんかこう・・・
マニア心をくすぐる何かをもっているのは確かだ・・・
少し興味がわいたので調べてみましたが
なかなか子供に夢のある商品を売っているようです。
オリジナルプリントガムも制作してくれるようですよ。
つまり、僕が購入したガムは
完全なる≪色モノ≫です
あと、ブログのネタにされているケースも多々あり、
結果的に(一部の変わり者に)売れているようです
≪おしまい≫
それではみなさま今日も素敵な一日を
ばいちゃ
はい、どうもこんにちは。
木曜日担当の塚元ですよ
こないだの山崎先生のブログにも書いてましたが、先週の木曜日に「smooke」っていうお店にご飯を食べに行ってきました。燻製とかスモーク物は好物なのでまた行きたいですね
あ、写真は山崎先生に任せて自分は食べてばっかでしたなので写真はありません
個人的には焼きカプレーゼと豚スモークのペペロンチーノがおいしかったかな~
あと、デザートはけっこうがっつりした量がありますのでお茶をしに行くのもいいかもしれないですね
んで、何が3ヶ月かといいますと、ウチの子坊主が11月9日で3ヶ月を迎えました
いや~、なんか長かったような短かったような・・・1ヶ月半くらいは病院にいたのですが、退院して延岡に帰ってきてからは自分の生活リズムがガラッと変わったせいかずいぶん早かったような気がします
そんな子坊主なんですが・・・昨日病院で体重を測ったら6750グラム・・・。
ん~~~・・・・・・・・・・・・・・・でかくない?
産まれたときが3424グラムだから、倍ぐらいに増えたんだねぇ~
以前弟に「赤ちゃんは3ヶ月で体重が倍になる」とは聞いていたんですが、ほんとになるもんなんだね~:roll最近は長時間の抱っこで腕がだるくなりますよ
でも顔がほんとに変わるんですよね。
最初のころはけっこう「シュッ」っとした顔だったのに、最近は「忍玉乱太郎のしんべえ」とか「笑顔が朝青竜」とか「相撲部屋行きだ」とかいろいろ言われております
ちなみに生後10日のころ
そんで1ヵ月半くらいのころ
寝てるときにこんな顔してたらそりゃあ撮りますよね
そんでそんで10日ほど前
なかなかのぽっちゃり具合です。ほっぺが重力に負けそうですね
こんな感じで順調に成長しています
早くいろんなところに連れていったり、外で遊んだりしたいな~、と思った今日この頃でした
それでは本日はこの辺で。
☆see you☆