皆さん、お疲れ様っす
土曜日担当の山崎です
ちなみに…今日は、ELTライブです!!!
念願の『10thあにばーさりーストレッチポール』着
色といい…艶といい…なんて良い感じなんでしょうか
テンションバリ上がりぃ~
さてさて…
先日…
日向のモイスティーヌの1周年イベントで、『にしやんの書き下ろし』に行ってきました
前々から、気になっていたのですが、なかなか機会がなく…
やっと、出合えました
それが、凄いんですよぉ~
なにが凄いかと言うと…いい言葉、書くんですよぉ~
所要時間…約…5分…
ぱっと、目を見て…すらすらすら~
人それぞれに、その人にあった、言葉が…
本当に凄いんですよぉ~
絶対、一度は、会ってみるべし
ちなみに…私のは、こんなん
内容はと言うと…
『真っすぐで 正直で 生き方に ウソがない。
そんな 千夏が みんな 大好き
千夏が その 姿で 笑って くれる から みんな 本当に 安心。』
って書いて頂きました
めちゃめちゃ持ち上げて頂きました
なんか…
感動して…
涙ぐみました
凄い人って…いるもんですね…
びっくりな一日でした
さてさて…
今日も、気合いバリマックスで楽しい一日にしちゃいます
では、また~
ちなつでした
どうもみなさまコンバンワ☆
2012年2月3日金曜日
担当は石黒が発信しま~す
ちなみに本日・・・
・節分
・のり巻きの日
・大豆の日
・大岡越前の日
…と、なっております。
By.ウィキ調べ
本日のお題
『プチ恵方巻きとカラオケ』
(-∥-;)ん…恵方巻き…?
今日は世間では恵方巻きを食べる日らしい…
ん~…買いに行くのめんどいし…
…微妙に高いし
…んで作りしましたよ恵方巻き
(=∀=)ニヤリ
バ~ン!!
中身は納豆、漬物、味噌、昆布
名付けて『貧乏巻き』
北北西を向いて食べました☆
そういえば、話変わりますが
この前、友達とカラオケ行きました
歌う事は絶対に不可能だと思っていた
Bzが…
チョット歌えるようになってました(=∀=)oh yeh
やっぱ会社帰りの車の中で
全力で歌を練習するのは効果がありますな…
(=∀=;)決して見られてはいけないケド(笑)
【おしまい】
それではみなさま素敵な日々を
ばいちゃ
どうも皆さんコンニチハ。
木曜日担当の塚元です
突然ですが、声を大にして言いたいことがあります。
ツカモトのモトは元気の元
ということです。
マツモトさんでもハシモトさんでもヤマモトさんでもそうでしょうが、大体は『本』なんですよね。
なので、仕事でもプライベートでもほぼ確実に『塚本』で文書や郵便、ファックスが送られてきます。
最近では、業界では有名なある方からサイン入りの自著本をいただいたんですが、その宛名もやっぱり『塚本』・・・orz
ぜひとも気を付けていただきたい今日この頃です
さて、ちょっと愚痴ってみたところで本題。
ワタクシ昨日座禅をしてみました
場所は今山の空海堂!時刻は朝の6:30!!よって起きたのは5:30!!!
暗い!寒い!!眠い!!!
若干どころかかなり寒さに弱い自分はこっそり貼るホッカイロを4つという重装備で参加しました。
誘ってくれた方と駐車場で待ち合わせてお堂にゴー
自分たちのほかにお二人いましたが、そのうちのお一人はなんとターザンの会員の方でした。
世間は狭いもんだとちょっとびっくり
なんだかんだで10名ほど集まって座禅会開始。
呼吸法から始まって、軽いストレッチ、瞑想、般若心経を読経した後で写経部屋で朝粥をいただきました。
住職のありがたいお話も聞けたし、朝粥もおいしかったし、帰るころにはなんだか気分もすっきりしてやる気アップ!!って感じでした
毎月1日にやっているということなので来月もぜひ行きたいと思います
夜型人間なんで、こういったところから少しずつでも朝型に変えていきたいっす
それでは本日はこの辺で失礼します。
またターザンで会いましょう
☆see you☆
こんにちは
水曜日担当藤田剛央です
今日からあっという間の2月突入です
早いですねあっという間すぎて、さびしいような嬉しいような
2月も目標立てて頑張りましょうね
昨日、ターザン休館日の藤田家では双子の百日ということで、
お食い初めが行われました生後100日ってこれもまた早い
って
感じです
もちろんお食い初めには延岡ならではの、ナマズ君も登場しましたよ
本物のナマズはなかったので、虎屋のナマズケーキにしました
なかなかかわいらしいですよね
あと、双子の手形足形もとってみました
なかなか難しいですね
でも楽しい
成長に感謝
そんな休日でした
そして、子どもは、ナマズを食べ、
大人は、伊勢えびをたらふく食べてました
密漁ではありません正式ルートです
そんなこんなで2月もあっという間に過ぎそうなので、気合い入れて過ごしましょう
今日からターザン4周年感謝祭
いろいろ面白いイベントがありますよ
ぜひターザンに来てくださ~い
ではまたターザンで
こんばんわ!!
月曜日担当のテラユカです☆
さて、1月30日!!
本当は、明日まで1月ですが、明日は火曜日でお休みなので、
最後です・・・
年が明けてから、あっとゆうまに過ぎてしましました…
さて、水曜日から2月です
2月といえば、ターザンはイベント祭りです~~
一番最初のイベントは、『お楽しみ抽選会』
今回は、ガラガラではなく、応募券にしました~
自分の好きなもの、興味があるものに応募してください。
ちょっとですが、商品をアップしていきたいと思います
リュック
Tシャツ
アシックスタオル
体重計
歩数計
アクエリアス ビタミンガード
パワーストン ブレス
香りのいい 歯磨き粉ジェル
ケトル 倒れてもこぼれない
などなど・・・
多くの商品の中から、あなたが選ぶのはなんだろな??
では、2月1日から13日までやってますので、
ターザンに来て下さい
詳しくは、フロントにて
どもです。日曜担当尾崎です。
またまた日曜の更新ならず・・・申し訳ありません。
実は・・・ちょっとした事件がありまして・・・。
先週金曜日の夜、家族4人でお風呂に入っているときに
お風呂に飽きた次男坊が浴室内で遊んでいるときに
洗面器に乗っかった状態で後ろに滑ってしまい・・・
そのまま後頭部を強打
いつも駄々をこねるときに後ろから倒れて後頭部を
打ったりしていたので、
「あ~ぁ~」
・・と、呑気に泣いている次男坊を介抱していた直後
盛大に嘔吐
それも尋常じゃない位すごい量で・・・(汚い話で申し訳ありません)
こりゃやばいということで、急遽夜間の救急病院に連れて行こうと準備を
していたのですが、嘔吐を繰り返す状態が続き、そのまま救急車を呼んで
県病院に連れて行ってもらいました。
とりあえず、嘔吐が続く状態で、脱水症状にならないよう点滴を打ちながら
様子を見てたのですが、念の為CTまで撮ってもらい、緊急に処置が必要な
状態ではないという所まで調べてもらいました。
その日は、様子見と言う事で1日入院をさせてもらい
点滴を打ってる時は眠気と吐き気が交互に来ていたらしく、辛そうにしていた
ので心配していたのですが、翌日の昼には起きて普通に言葉の受け答えも
出来たので、奥さんと2人で安心できました。
今回の事故で、気を付けていたつもりがちょっとした不注意で
危ない状態になる事を改めて実感しました。
小さいお子さんを持つ皆さん、本当に気をつけましょう
ではでは、また来週~
皆さん、お疲れ様っす
土曜日担当の山崎です
今週も…張り切って~行っちゃうよぉ~
しょわっちぃ~
おい!!!
邪魔やかい!!!
今日、無事に修了!!
みんなの楽しそうな顔に、ホットしながら~感謝っす
今週は、宮崎研修の帰りに…少しだけ、リフレッシュしました
昼には、終わったので…
ともピコ御推薦のカレー屋さん『パパのカレー屋さん』に行ってきました
焼きカレー…旨し!!!!!
続いて…
パフェ屋さんへ移動!!!
なんと…私の大好きな『フルーツ大野』へ~
が…
なんと…
定休日
あちゃー
で…
上野先生御推薦の『うるわし』へ…移動…
苺フェアーなら…
苺パフェでしょ
これも…旨し!!!
続いて…
ここは、外せない…『極楽湯』へGO~
極楽~極楽~
スタバ行って…
今日は、ベンティサイズ!!!
最後に、イオンへ行って…
無事に…帰還!!!
プチ…リフレッシュしました~プチでもないっか
さてさて…
後日…
ランチにも行きました~
叔母の店なんですが…
『早春』って言います
ちょっと…遠い…田舎…いや…自然の中にあります
プチリフレッシュです
来週も…プチプチしちゃお
では、また、来週~
ちなつでした
どうもみなさまコンバンワ☆
2012年1月27日金曜日
担当は石黒が発信しま~す
ちなみに本日・・・
・国旗制定記念日
・ホロコースト犠牲者を想起する国際デー
…と、なっております。
By.ウィキ調べ
本日のお題
『ある人物の語録』
(-∥-;)いつもしゃべる私の知人ですが…
すんごい微妙な言い間違いが多々あります…
※それはもう…あまりにも自然すぎて
良く聞いてないと分からないくらいの言い間違いが。
ある日、
『よし…面白いから携帯のメモにとっておこうぜぃ』
という運びになり…
メモリがいっぱいになってきたので…
(勝手に)一部ご紹介したいと思います。
※本人はガチで間違ってます。
理解不能な言葉もあります。
『うわぁ…ギロチョン痛そう…』
※ギロチンの事です。
(-∀-;)うわぁ~…
『この店、大反響やねw』
※大繁盛の事です。惜しい…
『すーしー(寿司)食おうぜ!!』
※業界用語「しーすー」と言いたかったらしいです。
『あー、スが痛い…』
・・・・
※(-_-;)・・・ス?
『天空の城ラプタ』
※ラピュタ!!
『アリの巣ポロリ…』
※アリの巣コロリ
(-_-;)コイツわざと言ってんのかな…?
他にも多々ありますが…
かわいそうになってきたので
この辺でやめときます。
【おしまい】
それではみなさま素敵な日々を
ばいちゃ
どうも皆さんコンニチハ。
木曜日の塚元でございま~す
今日は天気はいいけど寒いですねぇ~まあでも風がないだけマシってもんですかね
なにやら来週あたりからもっと寒くなるとか・・・風邪ひかないように気をつけましょう!
帰宅後と食事前のうがい・手洗いを徹底するだけでもかなり風邪はひきにくくなります!!
さて、先日嫁と子どもが実家に帰っている間に嫁宛に大きめの荷物が届きました。
しかも着払い。金額は12,000円その時の自分の持ち合わせ13,000円・・・
『せめてひとこと言っててくれれば・・・』なんてことを呟きつつオープン!
はて?こいつはなんじゃい??ほーむべーかりぃ???
あ~・・・そういえば頼んだとか言ってたな・・・。
どうやら予定よりもだいぶ早く届いてしまったみたいで、後日ちゃんとお金を返してもらいました
というわけでここ最近嫁が夜な夜なパンを作っております。
これが意外とウマい。
ミミはサックリカリカリだし、中もふんわりもっちもちで焼き立てをおいしくいただいております
今のところは食パンだけですが、説明書を見てみるとどうやらいろんなパンが焼けるみたいなので、期待して待ってるところです
これからはパン食が増えていきそうですねまあ嫁が飽きなければ・・・の話ですが
それじゃあ今日はこの辺で失礼します。
またターザンでお会いしましょう。
☆see you☆
こんにちは
水曜日担当藤田が発信していきます
最近、寒いです
寒い時はなんとなく動くのが面倒くさくなりますよね
この寒い時期にハマっているお蕎麦屋さんがあります
そのお蕎麦屋さんは、そば乃井というお店
知っている人は知ってますよね
そこの雰囲気といいダシが絶妙で好きです
最近は週に1度は通ってますね
心も体も温まりますよ
そば食べ行くならそば乃井か門川の紀州庵がオススメですよ
他においしいお店があったら教えてください~
では今日もターザンでハッスルしていきましょ