ジェルネイルのペディキュアは2ヶ月位もつので、経済的。
春から秋にかけて、お客様が来店されます
手には出来ない方も、足ならOK!!
ミュールやサンダルを履いた足が、とってもキュートになりますよ~
ハンドのネイルには出来ないような、大胆でゴージャスなペディキュアだったり、かっこいいペディキュアにも挑戦される方が多いです。
(でも、私はいつも薄いピンクやホワイトしか出来ない、小心者なんです)
ぜひ、一度お試しください。
姫に洋服を着せてみました。
どうでしょう?
この服はリノンのお下がりです。
シンプルだったので、すそにレースを付けました。
姫は可愛いから、何でも似合っちゃうね(親バカでごめんなさい
)
今日は台風・・・
こんなのんびりと過ごしたのは、いつぶりだろう・・・。
なんせ、のんびりできない体質だから、ちょっとひまだなあ・・・。
こんな日は、溜まりに溜まった本でも読んで勉強しよーっと!
マンガ本も大好きだし、最近は人生を豊かにする本や、女性としての気遣いをどうしたらいいのか!などの本を買って読んでます。
本屋さんに行ったら、5,6冊はまとめて買いますね。
でも、身にはついてないかも
みなさん、外見だけでなく、中身もすてきな女性になりましょうね。
私も、がんばらなきゃ
目指せ!『いい女』
私の宝物の一つにこの人形があります。
一度見た時に、一目ぼれをしてしまいました:
めちゃくちゃ可愛い
この人形の製作者は、私の女性としても人形作家としても、とても尊敬している『木代美繪子先生』の作品です。
名前は『香(こう)』です。
石膏で出来ている球体関節人形です。
先生が数年前に、東京銀座の松屋にて個展を開かれた時に、やっと購入出来ました。
私にとっては、かなり高額な物でしたが・・・どんな高価なヴィトンやシャネルのバックよりも欲しいものでした。
香ちゃんが着ているドレスも大好きなロスゴリ風で、私も若ければ着たいなあ・・・(夢ですね)
私もいつか、自分の納得のいく作品を作りたいと思っています。
今は自分の自由な時間がなくて・・・(作品を作る時は気持ちと心の余裕がなければ、良い作品はできないからです。)
木代先生の教室に7年間通って勉強させて頂き、本当に良い仲間たちとのふれあいの中でとても気持ちの良い時間を過ごすことができました。
本当に心より感謝しています
ありがとう
木代先生はとってもチャーミングで知的で、あこがれの女性です。
ぜひ、皆さんも機会があれば、木代先生とお人形たちに会いに行ってみてください。
先生のHPで観覧もできますよ(シャンテドール 木代美繪子で検索してください。)
私は、いつまでも、これからも、木代先生の大ファンです
海外で挙式をあげるSさんは、半年も前から爪のケアーにきてくださった、こだわり派。
あっという間に半年が過ぎ、爪も無事綺麗に伸びてホッとしました。(何回か折れたりしてたので。)
さて?どんなネイルにしようか?
こんだけ気合いの入ってるネイルこだわりのSさんに気に入ってもらえるように・・・。
まずは、ベース作りから。
ウェディングと言ったら、やっぱり純白でしょ。
定番ですが、ホワイトでいかせていただきます。
ラメはオーロラを使い、ホワイトのグラデーションに微妙に変化をつけました。
3Dは幸せを運ぶ、薄い黄色で大輪のバラと小さなバラを製作しました。
デザインをもっとゴージャスにしたかったので、お気に入りのシールも付けました。
ストーンもこだわって、Kanonではスワロフスキーしか使っていません。
なかなか、いいんじゃない?
私も5年間で、かなりのウェディングネイルをさせて頂きましたが、今回は結構お気に入りのネイルです
Sさんにも、かなり気に入って頂きました。
いつも思うのですが、ウェディングネイルは一生に一度(ほとんどの方は。)だと思うので、それに一生の思い出になるし(たぶん・・・。)
だからこそ、私も気合いが入るし、花嫁さんにはもちろん、見て頂く方たちからも「すごくきれい!ステキ」なんて言ってもらえたら、最高ぉぉぉ!!!
日々、ネイルのデザインの勉強をして、マンネリにならないように頑張っています。
できれば、その人の個性を引き出せるような・・・そんなオリジナリティーのあるネイルを目指しています。
ネイルは職業を問うので、なかなか誰でもできるものではありませんが、ぜひ機会があればプロのネイルをされてみてください。
爪先が綺麗になると、結構テンションがあがって、「明日から仕事がんばるぞー!」って気持ちになってもらえたら、嬉しいなぁ
ネイルって、奥が深い・・・・まだまだ修行が・・・・
頑張りますので、よろしくお願い致します
リノンの子供が5月27日の朝、産まれましたぁ
かなり私は緊張していました!リノンも初めての出産で一匹目のプーちゃんを産む時は、私にしがみついてきました。
でも、きちんと自分で処理をして、普段は甘えんぼでヤキモチ焼きのリノンですが、母親になっていました。
150g前後のちっちゃな子犬たちの出産シーンは、私にとって初めての経験なので感動
動物病院の先生からは、「リノンちゃんは小さいから多分帝王切開だよ。」と言われていましたが、無事自宅出産で安産でした。
朝早くから、リノンの旦那さまのプードル(レオンくん)の飼い主Yさんも駆けつけてくれて、本当に心強かったです。
本当にありがとうございましたm(__)m
では、ここで赤ちゃんたちの紹介です。
長男のプーちゃん(勝手にプードルだから呼んでました。)は、アプリコットで男の子。
性格はのんびりでマイペースの平和主義!
いつも、喧嘩してる次男のチビと姫を遠くから眺めていました。
今は、日の影のお客さまの所で幸せに暮らしています。
元気かなぁ・・・。
名前はプー太郎になったみたいです。
次男はレッドで三匹の中で一番濃い色でした。
やんちゃだけど、甘えんぼで、いつもリノン(呼び名はリーちゃん。)と一緒に私にひっつき膝枕の取り合いでした。
負けず嫌いの姫の面倒をよく見てくれました。
今では、角川の同級生の友達の所で元気に暮らしています。
お姉ちゃんプードルのゆずちゃんと仲良くしてるかなぁ・・・。
名前はボンに変わったみたいです。
最後に、やんちゃな姫ちゃんの紹介です。
三匹の中では一番小さく産まれましたが、女の子のわりにやんちゃで食欲旺盛!
でも、顔はとにかく可愛い
最初は全部お譲りする予定でしたが、どうしても姫だけは手放せなくなってしまい・・・とうとう我が家も三匹になってしまいました
ほんと、にぎやかですが、やっぱり可愛くて。
もう、4ヶ月近くなり大きくなりました。
とにかく、食欲旺盛だからリーちゃんより大きくなったりしてぇ
今月の初めに、パークプレイスで顔だけカットしてもらいました。
リボンも付けてもらったけど、すぐ1個は取れてしまいました。(暴れん坊だからね。)
我が家のプードルたちも、元気よく、楽しく、すくすく育っています。
ずっと、仲良く暮らしていこうね。
こんにちは
やっと、ブログを始められるようになりました。
どうぞ、よろしくお願い致します。
お店を出してから、もう五年の月日がたちました。
初めは、何の躊躇もなく、流れのままにお店を出したのですが・・・お花やお人形のアトリエとして、空いた時間にエクステとジェルネイルをしていました。
ですが・・・enの広告に出したとたん・・・急にお客様が増えてしまい、今ではBeautyの方が忙しくなりました
心温かいお客様や生徒さん達のおかげで、今まで楽しくお仕事をさせて頂いております。
本当に感謝しております。
私も出来るだけ、お客様のご希望に合うようにがんばりたいと思っておりますので、これからもどうぞよろしくお願い致します。
我が家には三匹のプードルも飼っているので、時々ブログにも紹介していきますね。
Kanonでは、エクステ・ジェルネイル・痩身・脱毛・フェイシャル・リンパマッサージ・キミコアート(特殊なハンドのアートメイク)などがあります。
休みは不定休ですが、前もってご予約頂けましたら休まないようにしております。
時間も、私の都合さえなければ何時でも大丈夫ですので、お電話くださいね。
少しづつ、いろんな紹介や美容に関する情報を載せていきたいと思っております。
お気軽に遊びにきてくださいね
3、4年前に市の美術展で入賞した「安らぎ」という作品です。
製作年数が2年もかかってしまいました・・・