どうも皆さんカリメラ!(こんにちは)
木曜日担当の塚元です。
今日は市立の小学校は始業式らしいですね。
子どもたちにとってはあまりありがたくない日でしょう。思い返してみれば夏休みって本当にあっという間に終わるんですよねぇ・・・
夏休みが終わる直前あたりでその年にどんなことをしたのかを思い出してちょっとしんみりしちゃったりしたことを思い出しました
さて、先日我が家ではこんなものを購入してみました
最近、というか結構前からよく聞く噂の『活力鍋』ですね
ずっと前からほしいな~とは思ってたんですが、なかなか手を出すことができず・・・でもついに買っちゃいました
こいつがあればいろんな料理がおいしく、しかも短時間で作れるっていうから便利な世の中になったもんです
だって・・・
カレーが0分
肉じゃがも
豚の角煮が・・・に、20分
こいつはスゲェ・・・スゴすぎるぜ・・・。
というわけで今から使うのが楽しみです
上手にできたらブログに載っけちゃうかもしれません
それでは本日はこの辺で~
ちなみに今日のあいさつはギリシャ語でした
それじゃあアディオ!(バイバイ!)
こんばんは
水曜日担当藤田です☆
ブログアップ遅くなりました
今日は、ジム内プチリニューアルということで、
ジム内の雰囲気が少し変化してますよ~♪
今まで使ってたマシンはどこに
あっここにあった
ということが起きると思います
トレーニングマシンは今まで通り、全部あります
場所が変わったので、間違えないように
追加した器具はこちら↓
シャフトとプレートです。
これは待ちに待った会員さんもけっこういたのでは
これがあることでトレーニングの種類は多様になりますね
ますますトレーニングがおもしろくなるはずです☆
女性こそ使ってほしいトレーニング機器ですね
ただ、フリーウエイトは効果が出やすい分、
危険もいっぱい
なので取り扱う場合は安全第一で、
正しい使い方で行いましょうね
使ったことのない人はスタッフに指導してもらいましょう
では、プチリニューアルしたトレーニングジムで一緒にトレーニングしましょう☆
また来週
こんにちは!!
最近、夜も少しずつ涼しくなってきたので、
体調を崩さないようにしないと思っている
火曜日担当の寺田です
子供の頃は、楽しみだった夏休み
年を重ねて、だんだん夏休みという言葉が、
懐かしくなってきた今日この頃です(笑)
ほとんどの学校が今週から②学期がスタートみたいです
イコール 夏休み短期教室も最終日が明日となりました
今年も、
多くの子供たちに会う事ができました
日に日に上達していく子供たちの成長力と
笑顔を見れ・元気を感じました
さて、私の今年の夏を振り返ると・・・
温泉に入り
食べて
温泉に
って、いう感じでリラックスしてました
みなさんはどんな夏を過ごしましたか??
いろんな話を聞かせてください
もちろん、明日はターザンにてお待ちしております
ども、日曜担当 尾崎です。
本日は生憎の雨ですね。
こんな日は、家でおとなしくするもよし、ターザンに来て
汗をながすもよし・・・ですよ
昨日の夜、アニメ「ワンピース」の映画が放送されてましたね。
今日のスイミングに来た子供に「見た人~?」
と聞いたところ
ほぼ全員が手を挙げてました
ワンピースすごいです・・・。
短期でワンピースのシールを張ったりすると、それだけで子供たちの
テンションが激上がりするので、本当に助かります
・・・ということで、昨日はそのワンピースを見ながら軽くお酒をのみつつ
↓こんなのをつくってみました。
消しゴムに絵を描いて、それを掘って作る
「消しゴムはんこ」
です。
ネットでいろんなイラストをハンコにしているのをみて
一回やってみようかなと・・・
初チャレンジしてみました。
ですが、いざ掘った後に、朱肉がないことに気が付き・・・
今日会社に来る前に百均で買ってきて押してみました。
↓こんな感じになったわけです。
結構良い感じと思いません?
初めて掘った割には上々です
色を変えて押せばカラフルに
結構短時間で出来るので、お勧めです。ネットで調べてみたら
作り方など沢山出てきますので、参考にしてみてください。
子供の自由研究の工作などにもいいんじゃないかと
ではでは、また来週~
皆さん、お疲れ様っす
今週もやって参りました~
土曜日担当の山崎です
昨日…スマートフォンに変えた山崎です
さっぱしわかりませんが…
頑張って~
張り切って~行っちゃいま~すぅ~
しょわっち~
さてさて、マイブームの前に…
私は、大好物のスイカ意外にも、同じぐらい大好きな果物がありまして~
これなんですが…
そう、これ、イチジクいちじく
無花果
切ったら…
こんな感じ…
もーたまらん
実は、この無花果…社長んちの無花果君でありまして…なんとフランス産
これが、めちゃめちゃおいしい
毎年、必ずいただきます
私の念願だったパフェ『Pロールパフェ』にも、無花果がたくさん入っていて…めちゃめちゃ満足
最高でした~
が…
この、Pロールパフェには、苦労がありまして…
Pロールパフェ食す旅~
1回目…別府湾SA経由で、福岡へ出発
が…
なんと…凄い霧
道も見えない…
らくらく別府湾SA通過…まさかのスルー
チーン
2回目…別府湾SA経由で、湯布院へ出発
あれ
今度は…なんと…まさかの稲光…
おまけに…豪雨
まさかのスルー
いや…カラッと晴れた
で、念願のパフェ食す
というストーリー
本気で、稲光…豪雨の瞬間…わたしが思ったこと…今回、もしもスルーしたら…もう2度と行くもんか
頑固な自分…融通のきかない自分…さすがです
で…
本題のマイブーム
これっす
柚子胡椒
これ…
最初、友達に頂いて…
これに、はまってしまった私…
終わるくらいに…
今度は、トモダチにこれ貰って…
続いて…
湯布院で自分で買って…
で…
湯布院で友達に頂いたお店をを見つけて…
買っちゃった
で…トモダチにこれお土産でもらって…
こんな感じで楽しんでます
さっき、花火が上がってましたよ~
どこの、花火じゃろか
さてさて、来週は、短期最終5期突入~
みんな~
まってるぜい~
では、また来週~
ちなつでした
どうもみなさまコンニチワ
2011年8月19日 金曜日
担当は石黒が発信します
ちなみに本日・・・
・俳句の日
・バイクの日
なっております…byウィキ調べ
本日のお題
『俳人を興じてみる』
今日は8月19日ということで・・・
俳句でも作ってみますか…((=Α=))5・7・5
明日から
痩せると息巻き
はや5年…(=Α=)
あの頃に
戻ってみたい
今分かる…(=Д=)
帰り道
車の中は
カラオケだ…(=Α=)
最近の
ラップはやっぱり
難しい…(=Α=)
ベランダで
服を脱ぎ捨て
日焼けする…(=Α=)
次こそは
かならず当てる
宝くじ…(=Α=)
欲望で
買う宝くじ
当たらない…(=Α=)
空気読む
良いことばかりじゃ
ないんだな…(=Α=)
カビキラー
やりはじめると
止まらない…(=Α=)
ジーパンは
すそあげ頼む
必ずね…(=Α=)
小さくて
良かったことは
ありません…(=Α=)
スイミング
生徒の方が
背が高い…(=Α=)
上手くない
俳句を詠んで
自滅する…(=Α=)
・・・
ぅ~ん・・・(=Д=;)
なんか落ち込んできたから
やめときます凹
【おしまい】
それではみなさま ハヴァ~ナイスデイ
ばいちゃ
どうもみなさんブラ(こんにちは)塚元です
今週も木曜日がやってきました。
この間ブログを書いたと思ったらもう木曜日がやってきた・・・。まったくもって日が経つのが早いな~と思う今日この頃です
皆さんお盆はどこかに行ったりしましたか?自分は家族3人で大分県にあるハーモニーランドに行ってきました
ハーモニーランドには初めて行ったんですが、なにやら『女の子』って感じがしてちょっとばかり落ち着かなかったですというのもキャラクターがキティちゃんやキキララ、シナモンロール(だったっけ?)という感じなんでお客さんもほとんどが女性や女の子、そしてなぜか大量の中国人と思しき観光客たち・・・
息子もほとんど見たことのないキャラクターたちにしばらくは(゜o゜)ポカーンって感じでしたが、乗り物に乗ったりショーを見ているうちに楽しくなってきたらしくなかなか堪能していました
自分もなんだかんだいってそれなりに楽しかったんですが、ひとつだけどうにも参ったことがありました
そいつは・・・
気温
デス
ただでさえ尋常じゃない汗をかく自分ですが、その日は太陽も相当頑張ったようでまぁ~暑い暑い
車から降りて入場するまでにまずは階段があったんですが、その階段が子供用に作られていて一段一段が低いんです。そのため大した距離じゃなくても上る段数は通常の倍近くになってしまいます。
上り終えて入場券を購入して園内に入った時点ですでに背中は超しっとりしてました
その後一番遠いところから攻めるのが常識っしょ!!とばかりに端っこまで歩いて行ったらまた上りの階段が・・・
しかし息子はすでにベビーカーにライドオン!している状態・・・こいつは厳しいZE☆なんて考えてたら横手にスロープを発見
はりきってスロープを上ってたんですが、これもなかなか距離がある上りきるころには比喩じゃなく顔面が汗の滝状態でした
それでもメリーゴーランドに乗り~の、ゴンドラに乗り~の、コーヒーカップに乗り~の、ってな感じで結構いろんな乗り物を堪能して帰りました
出口にいた中国からの団体客のツアーガイドのオッチャンがボソッと言った「ほんっっっとに時間にルーズだな・・・」とという独り言が妙におもしろかったです
なんだかんだで結構楽しめたゴールデンウィークとなりました
というわけで本日はこの辺で失礼します。ちなみに今日のあいさつはフィジー語でした
それでは皆様モーセ!(さようなら)
こんにちは
今日は波の上からこんにちは
ということで水曜日、藤田がお送りします
画像は私ではないのですが、そこまでうまくないので、
うまい人の画像を載せてます(笑)
お盆休みは何されましたか?
自分は久々にサーフィンをしに行ってきました
3年ぶりぐらいでしたが波に乗るってサイコーですね
朝5時ぐらいに出発してお倉ヶ浜に行ったんですがすでに100名以上の
サーファーがいましたよ
サーフィンする人多いんですね
でもおもしろいからぜひみなさんも体験を
宮崎にいるならこの夏、チャレンジしてみては
ではまたターザンでお会いしましょう
こんにちは
最近、『痩せた』と聞かれますが、
体重が全然減っていない…火曜日担当のてらゆかです
たぶん、日に日に日焼けをしてしまし黒くなっていって、
引きしまって見えるだけではと勝手に理由をつけています
さて、今日の話題は、大会の報告
8月14日(日)西階プール
市民水泳大会が行われました
8歳から82歳の方の31名の参加をターザンからしてきました
朝から、雨が降ったり、やんだり・・・
もちろん、みんなでターザンTシャツをきて参戦
なかなか、みんなが着ると目立ちます
~~~~~~結果~~~~~~
★個人戦
1位 11個 2位 9個 3位 7個
その中でも、大会新4個!!
★200Mメドレーリレー
小学生男子 2位
中学生男子 Aチーム 2位
中学生男子 Bチーム 3位
★200Mフリーリレー
小学生男子 3位
中学生男子 Aチーム 3位
中学生男子 Bチーム 2位
小学生女子はおしくも表彰台をのがしました・・・
中学生女子は、リレーメンバーがそろわず参戦できず…そのかわり、
個人戦で頑張りました
ちなみに、各スイミングから2名特別賞を頂きました
今シーズンの締めるいい大会でした
もしよかったら、来年の市民水泳大会に参加してみませんか??