どうもみなさまコンニチワ
2011年10月14日 金曜日
担当は石黒が発信します
ちなみに本日・・・
・鉄道の日
と、なっております…byウィキ調べ
本日のお題
『ギリギリじゃないと僕たちホントダメなんです…』
※多少、お見苦しい点がございますが、
『加工』はあえてしません。
イベント現場を荒らすつもりはまったくありませんでした。
…が、一応謝っておきますm(__)mすみませんでした
10月某日、
25周年企画では
第一発目となるイベントが行われました…
と、なると…
もちろん・・・
乱入ですwww(=∀=)www
変~態~!!
(※変形態勢の略)
第一変態…
(※第一次、変形態勢の略)
『メシゃ~まだかい?』
第二変態…
(※第二次、変な態勢の略)
『ウォホホホホホッ…www』
第三変態…
(※第三次、変態を楽しむ態勢の略)
『ヒィィィハァァァァ~ww』
・・・(-ω-)はぁぁぁ~
まぁ…現場を荒らせて…
…もとい、和ませることができて良かったでっす。
【おしまい】
・・・それにしても…
年金受給時期の引き上げ検討とか…
お役人様はありえない事ばかり考えますな…
これが精一杯考えて打ち出した政策とかなら
ホントがっかりです。
所得税、消費税、厚生年金、酒税、たばこ税、
自動車税、ガソリン税・・・et c…
・・・
これらは一体なんに使われているんでしょうねぃ?
N○○や郵○などの持ち株は保有のままですかね・・・
不要な団体はそのままですかね・・・
箱モノは処分しないんですかね・・・
いつまでも臭いものに蓋をしてていいんですかね・・・
ジャパンは一体どうなるんですかね・・・
不透明な資金繰りはそのままに・・・
このままでいいんですかね・・・
『やっぱ、IQ2000のわしが出るしかないのうw』
・・・まぁ、冗談はさておき、これからが不安です(--;)
どげんかせんといかんです。
それではみなさま素敵な日々を
ばいちゃ
どうも皆さんこんにちは~。
木曜日はツカモトが担当しております
バスケしたりサッカーしたりバトミントンしたりと、スポーツの秋は堪能したので、やっぱり次は食欲の秋でしょう
というわけで先週のブログで書いた通り本日お昼ご飯に鮎を食べに行きました
場所は五ヶ瀬川の堤防沿いにある『華月柳』(はなやぎ)さん。
ここ3年ほど毎年食べに行っている天然鮎を食べさせてくれるところです
メンツは自分の家族と尾崎一家(ただし長男は幼稚園のため欠席)。ハイ、いつものメンツですね
ここはほぼ全室個室になっているので家族連れなどにはおススメっす
そんで無事到着。お茶を飲みながらまってるとやってまいりました、鮎料理
まずは鮎が囲炉裏で焼かれ始め~
フフフ・・・いい眺めだ
焼けるのを待っている間に鮎の南蛮漬けが到着
ほ、骨まで軟らかい!うまい!うまいぞーーー
続いて甘露煮がいらっしゃいました
こ、こいつも骨まで軟らかいじゃないか!!うまい!うまいぞーーーー
そんでもって次は唐揚げ
こ、こいつも骨ま(省略
そしてお待ちかねの鮎の塩焼き
の前に自分は1匹を味噌でいただきました
妹に味噌で落書きをされましたとてもおいしかったです
今度こそ鮎の塩焼き
さすがは香魚とも呼ばれる鮎だけあって、味も香りも最高っす
そして最後に鮎飯とだご汁でシメでした
川魚だから息子はちょっと食べられないかな~って思ってたんですが、なんのこっちゃねぇ。ものっそい勢いで食べておりました
気が付けば鮎の塩焼き半身分と鮎飯を半分、だご汁を少々ペロッと平らげて満足気にドヤ顔をキメてましたよ
今回はお昼ご飯で行きましたが、夜もぜひ行ってみたいところです。
皆さんもよかったらぜひどうぞ~
おまけ
鮎が焼けるのを狩人(ハンター)の目で見る尾崎氏。
それではまたターザンでお会いしましょう。
☆see you☆
こんにちは
最近は秋らしく少し肌寒く、一日の中での温度差が大きい日が続きます
秋といえば、
読書の秋・食欲の秋・・・etc
人それぞれの秋があると思いますが、
ターザンスタッフは、
もちろん食欲の秋
ではなく
スポーツの秋を堪能しております
というのも本日、2度目のターザンスポーツ部が活動しました
前回は、野球部でしたが、
今回はバスケ部で活動しました
(途中で、バトミントン部、バレー部、サッカー部にもなってました)
秀樹コーチが甲斐コーチにボールを当ててるように見える
なんか決定的瞬間の写真が撮れた
甲斐コーチかっこいい
バスケの試合をしているようで、してない
でも、しているように見える
『石黒コーチ、シュートが決めれるか』って感じ
みんなバスケを楽しんでいる中、こんな人がいた
山田コーチ。一人コートの中でたそがれている・・・
って、題名が入りそう(笑)
※ただゴールをはずして落ち込んでいるだけ(笑)
かなり、楽しく体育館を久しぶりに走りまわりました
では、また明日ターザンでお待ちしております
皆さん、お疲れ様っす
土曜日担当の山崎です
今日も、張り切って…しょわっち
と、行きたいのですが…
ちょっぴり、疲れぎみ
でも、元気復活しました
な・ぜ・か
朝の『ダンスマラソン』イベントで、この3人に元気を分けてもらいました
じわーっと…
こみ上げてきた感動…
思い出して…感謝
私のわがままきいてくれたパフォーマンス
しかも…
アンコールさせちゃったし
あり
が
と
昼からは、尚学館小学校の運動会に参加させて頂きました
こちらでも、元気を分けてもらって…
感謝感謝
そうそう
昨日も、いいことあったんだ…
ともぴこが…
これ…
作ってくれた
カズのはんこ
感動して、写メ貰ったのに…電話しちゃったよ
ありがとう
昨日までの私は…と…言うと…
テンション、UPを、狙って…最近、毎晩、読書してまして…
昨日…読み終わった本はと言うと…
これ
夢をかなえるゾウ
これ読んで…
私的に、思った事があります
それは、行動に移らない内は、まだまだ本気ではないということ
本気の時って、多分、考えてる暇ないし…もうすでに、してるはず
そんな事、思いながら、本読んでマス
行動…実行開始しなきゃ
さてさて…
ゾウの名前は、ガネーシャ
ガネーシャの課題を、主人公がクリアしていくストーリー
課題
靴をみがく
コンビニでお釣りを募金する
食事を腹八分におさえる
人が欲しがっているものを先取りする
会った人を笑わせる
トイレ掃除をする
まっすぐ帰宅する
その日頑張れた自分をホメる
一日何かをやめてみる
決めたことを続けるための環境を作る
毎朝、全身鏡を見て身なりを調える
自分が一番得意なことを人に聞く
自分が一番苦手なことを人に聞く
夢を楽しく想像する
運が良いと口に出して言う
ただでもらう
朝の準備をする
身近にいる一番大事な人を喜ばせる
誰か一人の良いところを見つけてホメる
人の長所を盗む
求人情報を見る
お参りに行く
人気店に入り、人気の理由を観察する
プレゼントをして驚かせる
やらずに後悔していることを今日から始める
サービスとして夢を語る
人の成功をサポートする
応募する
毎日、感謝する
以上
気になったら、読んでみてね
昨日、2冊目に突入
友達のフィアンセにかりました
で…
今日…
友達に、本貰ったんで、次のもみつかった
これは…
チョクチョク、私が、お世話になる本かもな
くれた友達に、迷惑かけんように…頑張ります
明日も、楽しいこと見つけて…お仕事がんばろ
では、SEE YOU
ちなつでした
どうもみなさまコンバンワ
2011年10月7日 金曜日
担当は石黒が発信します
ちなみに本日・・・
・盗難防止の日
・ミステリー記念日
と、なっております…byウィキ調べ
本日のお題
『番宣で~す』
10月15日(土曜日)14:30~
『PET検診・健康講座』
※ポジトロン断層法。動物のアレではございません。
体を輪切りみたいに映してしてガンなどを検査していく
例のやつです…たぶん…
の、説明会と健康講座(お得情報アリ!!)
10月23日日曜日
『スマイルエアロ』10:30~11:20
『ビヨンドマーシャルラウンド5』11:40~12:30
インストラクターは、池田抄祐里 先生
・エアロ、アクア、ダンス、マーシャル、ラテン等、どんなクラス
でもお客様を熱狂させるパワーあふれるインストラクター。
マーシャルプロジェクトの一員としても、また、サバイバルエアロ
のリードインストラクターとしても、楽しく効果的なレッスンを
届ける事を信条に、関西から全国に羽ばたき、活躍中です。
※記事抜粋
楽しいレッスンをされる先生ですので初心者の方もどんどん
参加して下さい。
なお…
良く聞かれるのですが、ビヨンドマーシャルは格闘技系の
エアロビクスレッスンになります。大手クラブのシリーズもの
ですのでラウンド5とついております。
先生はプロジェクトメンバーの一人です…
どしどし参加お待ちしてますのでフロントまで申し込み
お願いしまーす(ー∀ー)
おかげさまで25周年!!
盛り上げていきたいと思いますのでヨロシクどうぞ~
【おしまい】
それではみなさまお元気でぇ~
ばいちゃ
どうもこんにちは~。
木曜日の塚元です
それと久しぶりの息子です
この間ティッシュで遊んでたところ、何気なく一枚とって乗っけてみたら全然気づかなかったので写真に撮ってみました
うっ○り八兵衛っぽいでしょ
それはそうと、まぁ~~~~~秋ですねぇ~
夜なんて寒いくらいで・・・自分は寝るときにもう布団を使ってます
ちなみに嫁と息子は薄手のブランケットみたいなやつ一枚・・・寒くないのが不思議でしょうがないっす
さてさて、秋といえば・・・もちろん食欲ですよねー
というわけで今度アユを食べに行くつもりです
場所は去年番長山﨑とパーソナルフジータと行った華月柳(はなやぎ)さん。
鮎飯に塩焼きに南蛮漬けに唐揚げ~
う~んたのすぃみぃ~~~
秋には他にも栗とかサンマとかキノコとかおいしいものいっぱいありますからね~
おいしいものを食べる前にはぜひターザンで運動をしておきましょう!!
それでは皆様もよい秋を
☆see you☆
おはようございます
今日は秋晴れですよ~
気持いいですね
またしても木曜日に水曜日担当の藤田がおじゃまします
今日のタイトルにも載せてますが、
先日、日経新聞を読んでいたら
子どもの習い事のランキングが発表されてました
興味津津で読んでみると、意外な結果でした
第4位から1位まで発表したいと思います
子どもの習い事
何が人気だと思います
では、
第4位 サッカー
第3位 ピアノ
第2位 英語、英会話
そして、第1位は
水泳です
なんとなく嬉しいですね
水泳で体力をつけて、ある程度泳げるようになってほしい
という思いで水泳をさせる親が多いみたいですよ
ターザンでもちびっこたちが一生懸命泳いでます
ぜひ強い子どもにそだってほしいですね
みなさんはどんな習い事をさせたいですか
最後に告知です
今、ターザンでは25周年記念として
ニコニコキャンペーンを実施してます
ぜひこの機会に大人も子供も習い事として
ターザンに通われてみてはどうでしょうか
キャンペーン詳細は、インフォメーションやスタッフに尋ねてみてくださいね
待ってます
ではターザンで
こんにちは
火曜日担当のてらゆかです
先週に引き続き、内容はチョッパーの内容
興味がない人には、かなりつまらない内容かもしれませんが、
かなりの自己満足でやっていきます
今日は、先日ワンピースのお店にいき、買った内容を発表しま~す
①
わかりにくいかもしれませんが、
チョッパーのシュシュです
これで、いつでも一緒
②
メモ帳
使うのがもったいない かわいすぎる
③
車の住人が増えました
肌触りは、マシュマロみたいにふわふわしております
かなり、癒されて
ドライブするのが、さらに楽しみになってきました
④
まだ使いたくても、
期待が高く使う事のできない代物
もし、使うことがあったら報告したいと思います
以上 今回のチョッパー達大集合でした
今週のイベントもかなり、楽しみなものもりだくさんなので、
お見逃しなく ターザンにてお待ちしております
みんさんこんにちは!!
月曜日担当の甲斐です☆
今日は、寒いですね~
一気に冬が来た感じ
と、冬の前に食欲の秋!!
私の大好物の一つ
ガニ(方言?)
モズクガニが正式名称なのかな?
地域によって呼び名が違うそうですが・・・。
私、このカニのミソ&卵が
大、大、大好きなんです!!!!!!
帰ったら、そのカニがわんさかいて、
大興奮
まずは、水からグツグツ
う~んいい匂い
でけた~うまそ~!!
これには、卵がたくさんあるかな!?
ウヒヒヒ当たり~↑↑↑↑↑
卵たくさ~ん
うまい!!うますぎる
父と二人もくもくと頂きました
ショウコ幸せの時間でした
カニ様ありがとう