<   2025-08   >
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
2011年11月07日 20時55分

こんばんわ!

月曜日担当の甲斐です

先日こんなおしゃれなBARに行ってきました:hea3:
↓↓↓↓↓↓
null

お酒の種類とかはあまり詳しくはないのですが、

お酒の入っている“びん”って

意外にカワイイの多いですよね:lol:!?

ずら~っとキレイな“びん”が並んでいて

その中でも王冠のキラキラしたびんにくぎ付け、

などなど・・:wink:

店内の雑貨に目が行くばかり・・・:mrgreen:

でもそんな中でお酒飲むと余計においしですよね:-D


っと、話は変わりますが、

先月家族が増えました:heart:

フガッーー!!!!
↓↓↓↓↓
null
一番上の兄の3番目誕生:*^^*:
名前は『悠人』元気な男の子です:wink:

母子ともに健康で良かった!!
お正月に会えるのが楽しみです:hea1:


 

2011年11月06日 14時50分

どもです。日曜担当 尾崎です。


先日ネットで見つけた画像を一つ・・・・






       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |  

長崎すげぇ・・・
サッカーの事はよくわかりませんが、この高校の名前は
良く聞くのですごいんでしょう・・・。




閑話休題



土曜日のブログで、山崎コーチが勾玉ペンダントを作成していましたが
今年のスイミングクラブで行くピクニックは、西都原古墳群にある考古博物館で
「勾玉ペンダントを作る」というのがメインイベントです。

去年は口蹄疫の影響もあり、集まりが悪く開催も危ないくらいでしたが
今年は申込み開始からあっという間に申込みが増えてくれて・・・

イベントを企画した僕としてはホッとしてるところ・・・なのですが
最近の天気を考えると、当日はどうか晴れてくれますように!!
と祈るばかりです。


参加してくれる子供達が、来年も行きたい!!と言ってくれるような
イベントになるよう、スタッフ一同であーでもないこーでもないと話してます。


参加してくれた子供たちに、乞うご期待!!・・・と言いたいです:mrgreen:





最後に、感心した動画を1つ

レゴで作った時計




すごいけど、ジーコジーコうるさくて止めてしまいそうです:[]



ではでは、また来週~:arwright:

日記 コメント(0)
 
2011年11月05日 18時18分

皆さん、お疲れ様っす:roll:

土曜日担当の山崎です:roll:

今日も張り切って~行っちゃうよぉ~:mrgreen:



やっぱり…



のぼりざる…雨でした…=:[=:[=:[


二日目…


赤ちゃんはいはい競争からスタート:mrgreen:


ターザンベビー教室のべぃびぃ~は、1位でした:mrgreen:


はいはい


泣きながら…全速力でした:roll:


続いて…

ダンス!!!


円陣組んで…いざ出陣:arrow::arrow::arrow:

円陣

最中の写真は…なし:arwbottom::arwbottom::arwbottom:ごめんなさいです:ase:


お祭りに

だんす

ターザンチーム、ちょくちょく出場しますので、お楽しみに…:mrgreen:



さてさて…




寺田から、白い粉の正体を、発表しちょいてくださいね…と…言われたので、発表します:**::**::**:

その正体は…


薬(やく)…8-)


では、なく…:ase:


こいつ

:arwbottom:

まがたま

を作成していて、でた、粉です:bomb:


11月20日(日)に、子供達をピクニックにつれて行くのですが…

その時に、作る勾玉のサンプル

:arwbottom:


きっど


があったんで、作ってみたとですよ8-)8-)8-)

総勢50名位…:roll:

楽しみっす:roll:



では、本題:beginner:


来週の、日帰りバスツアーの下見に行ってきたとです:roll:


紅葉が、気になって…:ase::ase::ase:



下城の大いちょう…:arwbottom:


おおいちょう

見事:**:でした:roll:



帰りに、黒川温泉内の『うふふ』で、ランチ:roll:

:arwbottom:

かん


おいしかったです:roll:

らんち


デザートは、外せません:mrgreen:

:arwbottom:

ぷりn

この日は、仕事だった為…

温泉までは、入れず…:ase::ase::ase::ase::ase:



温泉行きたい病が、益々募る私でした:roll:


あ~行きたい…:roll:


温泉~:bomb::bomb::bomb::bomb::bomb::bomb:


しっかし、帰りの道中には、黒ゴマソフト:mrgreen:

そふと



来週の火曜日…日帰りバスツアー晴れることを祈るのみ…:roll:


では、また来週~:mrgreen:


SEE YOU~:roll:


ちなつでした:roll:














日記 コメント(0)
 
2011年11月04日 21時50分


null

いやいや…懐かしい電話ですねぃ(・ω・)
実家に放置してありました・・・

リンリン電話?黒電話?

ちなみに僕はジーゴロ電話と呼んでいました。。。





どうもみなさまコンニチワ:lol::lol::lol:



2011年11月4日金曜日
担当は石黒が発信します:lol::lol::lol:



ちなみに本日・・・

・ユネスコ憲章記念日


と、なっております…byウィキ調べ





本日のお題

あったら嫌な一問一答


Q.ホントにあったら嫌な宝箱は
(=ゞ=)
→腹をすかせたライオンの檻の中にある…
(危険だし…)



Q.ホントに存在したら嫌な物は
(=ゞ=)
→う○こ味のカレーとカレー味の…
(究極の選択と言われても嫌だ)



Q.ホントに存在すると困るキャラクターは
(=ゞ=)
→バイキ○マン…
(強盗、誘拐、暴力、環境破壊…危険すぎる)



Q.ホントに存在すると嫌なヒーローは
(=ゞ=)
→アンパ○マン…
(顔を分け与えてもらっても多分食えない)




Q.ホントにあった怖い話は
(=ゞ=)
→前の会社で首だけの霊を見た…
(2人で見たから間違いない)



Q.ホントどうでもいい話は
(=ゞ=)
→僕のラッキーナンバーは3・6・9らしいです…
(生数運占い?)



Q.もっとどうでもいい話は
(=ゞ=;)
→僕の名前は武士(たけし)になる予定だったそうです…
(寺のお坊さんに字画が悪いと言われたみたいです)



Q.もっとどうでもいい話ないの
(=ゞ=;)…
→身長が縮みました…
(ちなみに158.5)



・・・・どうでもいいです

(=ゞ=;)ζビクッ





Q.どうでもいいプチ情報は
(=ゞ=)
→ナイロン系とか速乾シャツは臭くなりやすい…




Q.どうでもいいことをつぶやいて下さい
・・・
最近、忘れ物多いから気を付けて下さいね(=∀=)



【おしまい】

≪今日のボソッ≫
いやいや…
それにしても延岡の高速(有料)道路計画なんですが…
よくよく見てみると…
えらい遠回りに道伸ばしてる気が…
不便な延岡に道路できるの万々歳ですが…
そんなこっちゃ誰も使わんと思うぞ…
※個人的見解です


それではみなさま:leaf:素敵な日々を:leaf:

ばいちゃ:lol:

日記 コメント(0)
 
2011年11月03日 14時57分

どうも皆さんコンニチハ。
木曜日の塚元です:-P




先週はキレイにブログのことを忘れてました:[]申し訳ゴザイマセン




さて、先日尾崎コーチのブログに熊本に行ってきたと書いてありましたが、自分も嫁と子どもと一緒に参加しておりました:-D




自衛隊の駐屯地に入るのは初めてだったので戦車や銃器の展示でなかなか楽しめました:*^^*:




あいにくの雨でしたが、温泉も気持ちよかったし小泉ジュニアにも会えたし、息子にもいい思い出にもなったと思います。




話は変わりますが、熊本に行く一週間前に自分は名古屋に行っていました。ちょいと研修で行ってたんですが、買いたいものもあったし大学時代を過ごしたこともあり研修が終わった後少し町をふらついておりました:poeeen:




買いたいものっていうのが携帯電話のカバーと保護シールだったので(こっちでは売ってるところを見たことがない・・・ナゼデショウ???)ロフトという大型商業ビルみたいなところに行きました。




:arwbottom:こんな感じでめっちゃでかいっす8-|お店だけじゃなくて企業のテナントも入ってたりします。





中はハロウィンが近いこともあり、店員さんも魔女やでっかいかぼちゃのコスプレしてました。




お目当てのケースと保護シールも買ったしもうちょっとぶらぶらしてみようか・・・と思い歩いてたところ目に飛び込んできたお店が・・・




































































まさかのきっちょううどんでした:lol:




延岡にないのに名古屋にあるとはまさにヨソウガイデス(古)




もしかして結構全国展開してるのか?




ぜひとも宮崎の味を全国にお届けしていただきたいです8-)




・・・まあ、自分はこの後友達とご飯を食べる予定があったので行きませんでしたが:ase:




そんなこんなでいよいよ11月になりました。寒さもどんどん増してくるでしょうから、風邪をひかないようにしましょうね!




それではこの辺で失礼します。またターザンでお会いしましょう!
☆see you☆

日記 コメント(0)
 
2011年11月02日 14時58分

みなさんこんにちは:sun1:


水曜日担当藤田が発信していきます:-D







11月が始まりましたよ~:mrgreen:





11月から掲示物がチェンジしました8-|






つ・・つ・・・ついに:!::!:







掲示しちゃいました:leaf::leaf:








パーソナル『喜びの声』ということで、







ジムエリアの血圧計の上に掲示しています:*^^*:







ぜひご覧ください:leaf:






いろんな悩みがパーソナルを受けることで




解決できるかもしれませんよ:6v6:







そして、そして11月からのパーソナルプログラムは、




『定期貯筋!』を押していきます:!!:






『貯筋』って漢字違うじゃん:!::!:って思うかもしれませんが、






間違いではありません:hahaha:







今回行う定期貯筋は、





筋肉を定期的に増やそうじゃありませんか!という意味です:mrgreen:





決してお金はたまりません:-D






筋肉はたまります:hea3:






でもお金より大事なのは筋肉かもしれませよ:hahaha:







ぜひこの機会に定期貯筋に申し込んでみてはどうですか:?:





迷ったらGO:!::!:ですよ:**::**:




ではターザンでお待ちしています:roll:




あと、最近、忘れ物が増えてきています♪



帰る際にもう一度持ち物のチェックをお願いします:*^^*:





ではターザンで:hea3:

 
2011年11月01日 20時53分

こんにちは!!

火曜日担当のてらゆかです:poeeen:

先日の日曜日は、

『のぼりざる2011』

ダンスフェスティバルの本番:exult::exult::exult::exult::exult::exult::exult::exult::exult:

天候は、生憎のあめでした・・・:[]=:[:[]=:[:[]=:[:[]=:[:[]=:[:[]=:[

(てるてる坊主まで作ったのに・・・)






それでも、

ターザンの子どもたちは、元気いっぱい踊ってくれました

null

踊る前に、全員で記念写真:mrgreen::mrgreen:


ターザンからは、2チーム出場:hea1:


null
null


:arwright:テントの中で踊ったので、暗くてすいません・・・


どの子も、楽しそうに踊ってまいた:oops:

ちなみに・・・

このこもスイミングを習っている子(笑)別のチームで出場しました:arwbottom::arwbottom::arwbottom:null3歳です:exult:




前日・・・山崎コーチが・・・
null

なんか真っ白の粉を作成中・・・:[]:[]

話かけると・・・
null

にらまれた・・・・


さて、山崎コーチは何をしていたのでしょうか???

答えは、次回山崎コーチの更新で発表:mrgreen::mrgreen:

日記 コメント(0)
 
2011年11月01日 16時53分

どもです。日曜担当 尾崎です。


更新できず申し訳ありません・・・。

日曜から月曜にかけて、阿蘇に遊びに行ってきました。

目的は・・・・






去年も行った健軍駐屯地の感謝祭に今年も行ってきました。



ですが天気は生憎の雨・・・、お客さんは全員傘をさしてました。

出来れば迫力満点のパレードを見たいと思ってたんですが・・・
↓去年のパレード



パレードの予定時刻に近付くにつれ振りだす雨・・・

ということで、やむなく撤退:[]

来年に期待しようという事になりました。




その後は阿蘇の「湯巡追荘」という旅館で一泊

展望風呂付き部屋でした。
null


翌日は阿蘇周辺を観光してきました

阿蘇神社いって・・・


お参りした後、神社近辺のお店を散策していたところ

なんと、国会議員の小泉進次郎氏が偶然通りかかり・・・
息子と手をつないで歩いてくれる事に!!8-|



少し緊張している息子に気さくに話してくれるとても良い方でした:oops:


その後、阿蘇ミルク牧場に移動して、動物達とふれあい・・・、


夕方過ぎに阿蘇を出て、夜に延岡に帰ってきました。


自衛隊のパレードを見れなかったのが残念ですが、まぁ来年に楽しみに
しておきたいと思います。

3家族の大所帯での旅行で、息子達も良い思い出になったと思います。
日帰りの旅行もいいですけど、泊まりもたまには良いですよね:mrgreen:


ではでは、また来週~:arwright:

日記 コメント(0)
 
2011年10月29日 14時24分

皆さん、お疲れ様っす:roll:
土曜日担当の山崎です:roll:
今週も、張り切って~:mrgreen:しょわっち~:roll:

突然ですが…

家族が増えました:roll:

知良と千夏

知良と千夏です:roll:

よろしく:hea3:

(注意:藤田家の双子ちゃんです:mrgreen:名前は、聞いたので、合ってると思います:ase::question:


2、3日で、すっかり、大きくなりました:roll:

いっか

今後とも…

よろしくお願いします:roll:

(注意:尾崎家のようすけとはるです:hea3:




話は、変わりますが…



まだ…

当たらず…=:[=:[=:[

しーる

絶対!!!
当てる!!!!!!!!!!!!



本日…明日…:mrgreen:
:arwbottom:

ぼる

開催です:mrgreen:



しかし…

=:[:[]:ase:


明日…

晴れてくれ:sun1::sun1::sun1:


この前、こんなの貰いました:roll:
:arwbottom:

ぴんきー

はめたのは、いいんだが…

:arwbottom:

あし



どうも、グツが悪い:ase:



なぜだ:ase::question:


:ase::ase::ase:


結局…



付けたり、外したり…:ase:



折角の、女子度UPなのに…:ase:




まっ、しょうがないな:ase:




最近…

秋の味覚…

良く食べます8-)


これ…:arwbottom:

くりかのこ

七万石の『栗かのこ』8-)


うまし:sun1::sun1::sun1:




次に…:arwbottom:

わぐり

モンブランの『和栗づくし』8-)8-)


またまた、旨し:mrgreen::mrgreen::mrgreen:





後…ひそかに…社長んちの『銀杏』にはまってしまって…:roll:

ginnnann


今年ほど、銀杏食べた日は、ないっすってくらい、食べてマス8-)


大量に食べても、鼻血は出ないから大丈夫8-)




秋は、イイ感じです:roll:



みなさんも、秋を満喫してくださいね:mrgreen:


では、SEE YOU~:roll:


ちなつでした:bomb:




PS…

明日は、のぼりざるフェスタで、『ターザンキッズ』が、踊ります8-)

14:15~14:40

是非、見に来てね:roll:

もう一度…願おう…明日…晴れます様に…:roll:





日記 コメント(0)
 
2011年10月26日 09時50分

おはようございます:sun1:



水曜日担当、藤田剛央が発信していきます:-D





今日はみなさんに藤田からご報告があります:mrgreen:









え~先日の10月23日(日)午前に藤田家に新しい家族が












誕生しました:leaf::leaf:















長男坊の男の子と妹の女の子の双子です:hahaha:
null











どっちが男の子か女の子がわかりますか:?:
























左が男の子(2185g)、右が女の子(2395g)です:**::**:







ちっちゃめですが、みんな元気です:*^^*:






すごく感動しました:)




これからもこの子たちのために




がんばろうって思える一日でした:*^^*:










23日公開レッスンの間、自分は公開立ち会いに行ってまして、





イベントに参加できませんでした:ase:










今後ともチーム藤田はますます力を増していきますので、








よろしくお願いします:6v6:




名前はもうすぐ決まります:mrgreen:







ではまたターザンでお会いしましょう:-D





体調に気をつけましょう:leaf:












日記 コメント(0)