おはようございます
今日は少し暖かめ
こういう日は筋トレ日和ということで、
今年最後の追い込みできてますか
昨日は自分自身の筋トレの日でした
筋トレをしていると、横の方で何やら運動している人がいたので、
運動している人
おそるおそる声をかけて、ベンチプレスの補助をお願いしました
やっぱり補助ありのトレーニングは最高ですよ
トレーニングは一人でやるより、二人でやるとテンションもあがります
ぜひみなさんも、友達と励ましあってトレーニングしてみてはDO
そこで、ベンチプレスのプレートの扱い方を簡単に説明しまぁす
フリーウエイトは安全に使うのが大前提♪
ベンチプレスの場合、プレートの挿入の仕方は、これです
プレートの数字は見えてはいけないということ
どういうことかというと、
挿入の仕方にポイントがあるんですね☆
このように4本指がひっかかるように溝を持つ
というのが凄く大切なんですね
こうすることで、ひっかかり強くなり、しっかりプレートを持てます
これが、逆のもち方をすると、
親指しか溝にひっかかってないので、危険
なので、プレートを付けるときは、数字(重さ)の表示がある方が、内側にくるってことを
覚えておいてくださいね
正しい使い方で、筋トレを行いましょう
ではまたターザンでお会いしましょう
こんにちは!!
てらゆかです
さっそくですがネタがないので、
写真の中からネタを探してきました
鏡なので、見にくいかも・・・
12月といえば、
クリスマスということで、
子供たちの体操場は、こんな感じで模様替え中
クリスマスツリーを始め、サンタさん、トナカイなど・・・
プロの力で、こんな感じにできました
プロって??
プロとは、保育士さんのこと
相談したら、作ってくれました
これって、壁面(へきめん)っていうジャンルになるみたいです
私も、挑戦したけど・・・なかなか出来あがるのに時間がかかります
子供たちもかなり喜んでたけど、
自分達が一番喜んでます(笑)
やっぱり、プロは、凄いです
次は、正月の壁面をお願い中
楽しみだ~~
もう一枚写真発見
以前、山崎コーチが湯布院へ行ってピザを食べた話を書いてましたよね
実は、その時私も連れて行ってもらいました
で、そのとき食べたピザはキムチ味
おいしかった
で、場所はどこって声が多かったので、
『石窯PIZZA奈らーと』
上の写真は、ワンプレートのmenuです
まとまりのない感じですが、今日はこの辺で失礼します
明日も元気にターザンにてお待ちしてります
てぃり~ぃ
てぃり~ぃりぃ~りりりりぃ~ん
てぃり~ぃりぃ~
ひっくり返ってるのが私です
てぃりり~
※私のパソコン画面です
皆さん、お疲れ様っす
土曜日担当の山崎です
忘年会も無事修了しました
何回…すっこけた事か…最後の最後に、笑いの神様が、降りてきて…きめの所で、派手に、すっこけました
私…らしい…
かな
こん前…
焼きガニ食べに行きました
おいしかったです
今年も…終わりますね…
今年の元旦に立てた目標は、何だったかな…
今、ふと思った
皆さんは、いかがですか
今日も、ターザンでお待ちしております
SEE YOU~
ちなつでした
某知人の言葉です…
※天空の城ラピュタ
どうもみなさまコンニチワ
2011年12月9日金曜日
担当は石黒が発信します
ちなみに本日・・・
・障害者の日
と、なっております
By.ウィキ調べ
本日のお題
『郷に入る…』
(あぁ…コレ以上忘年会ネタひっぱると飽きるかな…)
・・・とか、勝手に思っちゃったので…
先日、東郷&西郷辺りに行った食べ歩きログ
でも流すとします。。。ヒュ~ヒュ~
・・・と、思ったんだけど
肝心の写真を撮るのをすっかり忘れてしまい・・・ww
帰るころに(=Д=;)ζあっ・・・
と、思い出し、
かろうじて栗きんとん専門店だけ・・・
※西郷の川沿いにあります
アレ・・・肝心の中身は?
…(=ω=;)店と箱だけ…ボソッ
うぉ~ぃ、大事なとこ撮れよ!!
(=ω=;)・・・ごめん…
この日の出来事
12:00
西郷の栗きんとん屋さんで
『栗きんとん』と『栗きんとんおはぎ』を購入…
↑とても美味い(=∀=)
12:30
腹が減った・・・飯だ・・・
13:30
西郷のenに載っていたスイーツ屋さんで
スイーツを買おうとしたけど、腹減り過ぎてあきらめる・・・
◆いろいろ彷徨ったあげく食べ物屋がない事に気づき…
14:00
東郷道の駅まで戻り
『東郷うどんセット?』を食す・・・700円
↑妥協と思ったがコレが大当たり・・・
抜群に美味い(=∀=)
16:00
家に帰る・・・
(=_=)結局、写真も撮らず何しに行ったんだろう・・・
あぁ・・・
僕はきっとグルメ編集者には向いていない…
【おしまい】
≪今日のボソッ≫
チャ~ラ~ラ~♪
…と音がすると敬礼する癖がつきました
それではみなさま素敵な日々を
ばいちゃ
ハイ、どうもこんにちは。
木曜日の塚元です
日曜からみんなブログで書いてますが、4日の日曜日はガーデンベルズでターザン忘年会でした
余興もいろいろあったし、自分たちの余興も楽しんでもらえたようで何よりですでも実は一番楽しんでたのは踊っていた自分たちだったりして・・・
少なくとも自分はかなり楽しませていただきました
会員の方にも色々やっていただいて・・・でも自分たちの出番が直後だったので準備のため生で見ることができなかったのが残念でした・・・
余興のシメはエイサーだったんですが、やっぱりすごい迫力でした。太鼓の音ってなんであんなに体の中に響いてくるんでしょうね?
久しぶりに見ましたがやっぱり最高でした!!
そんでもってエイサーの3曲目、「島人ぬ宝」はなんと自分が歌うことに・・・。途中歌詞が2回ほどぶっ飛んでしまいましたがなんとか歌いきることができましたヘタクソな歌でしたが聞いてくださってありがとうございましたm(_ _)m
最後には皆さん一緒に踊って盛り上がりました
画像はありませんが、山﨑番長に至っては誰かの太鼓を取り上げて(?)舞台に上がっておりました
ほんとにほんとに楽しい忘年会でした参加していただいたみなさんどうもありがとうございました~
それでは本日はこの辺で。
またターザンでお会いしましょう。
☆see you☆
こんにちは
火曜日担当てらゆかです
山崎コーチが結婚しました
おねでとうございます!!お幸せに~~
んん??でも相手は・・・
これは、忘年会の練習&下見をかねて、
ガーデンベルズへいった時にとった写真
(ちゃんと打ち合わせしている写真もありまする)
さて、先日忘年会が無事に終わったので、
裏話を書きます
忘年会の準備はコレから始まったのでした
みんなで雰囲気を出すために、全身タイツに着替えて練習スタート
ドラえもんの顔の練習
完成
あれ??なんか酔っ払いの・・・
そんなある日
秀樹コーチが新種の生物発見
ちょっと観察
挨拶された
なんか疲れたのかな
とうとう横になった
少しの間目はなしているうちに・・・
近づいてみると・・・
秀樹コーチが・・・
しばらくすると・・・新種の生物はいなくなってしまった
あとに残ったのは・・・
秀樹コーチのペチャンコ姿・・・
こんな感じで遊びもしつつ(笑)
さて、前日に最終衣装合わせ&練習
ポケットが出来ました
今回の衣装は、ターザン専属スタイリスト作です
ありがとうございます
当日
ドラえもんのはずなのに・・・
って、感じで本番を迎えました
みんなで楽しみつつ、意見をだしながら練習し、
みなさんに楽しんでもらえてうれしかったです
では、またターザンにておまちしております