<   2025-05   >
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

2010年12月12日 20時50分

フライデイに道場長木村補佐田中が来店。8-)

null

たつやSTAFF T SHIRT 旭化成柔道部バージョン
渡す時が来た。クリスマスまでに間に合って良かった。
この日は彼らはそそくさと帰っていった。8-)

翌日のサタデイ、でけえ図体した5-6人の奴等が
この冬空の中、半そでTシャツで駐車場から歩いてくる
バカ者達がいるではないか:?:

よーく見ると旭化成柔道部ではないか8-)

サタデイの昼はお客さんが多かった為
連中は寒いなか10分ほど半そでTシャツで待たされた。8-)

道場長木村OR補佐田中は昨日も食ってて
他の連中を連れてきた為またこの日も
同じモンを食っている。8-|

彼らは気を使って
お礼と挨拶の為この連中は来てくれてるのである。:oops:
帰り際にはこんなポーズまでとってくれて

null

こんな連中がじじいは大好きだ。
   (決してホモではありません)

そして補佐野田はこんなもんまで土産に
持って来てくれた。8-|

null

じじいにもっとラーメンの勉強をしろってことか:?:
それともいやみか:?:、それとも、いじめか:?:

福岡生まれの福岡育ち大学まで福岡にいた男が
一番大好きなラ-メン屋のラーメンらしい

是非じじいに食ってくれと持ってきてくれたものである。
その日の夜に食ったよ。
流石としか言いようがない。洗練されているスープである。
福岡のラーメンにはフライドガーリックは普通はつかないのだが
このスープにはよくマッチする。:star1.0::star1.0::star1.0:

おいしいもの ありがとう  嘉ちゃん

玄ちゃんへ
夜の船倉でたのむよ:hea1:

本当にたのもしい連中である。

今度はじじいが旭化成柔道部の納会に出向き
仕返しをしてやるから、首を洗って待っててください8-)

素敵な1日を ありがとう:oops:

日記 コメント(0)
 
2010年12月11日 18時28分

木曜日はいろいろあったが
結局、清川の道の駅にたどり着いた。8-)

韓国風焼肉屋、うどん屋、チャンポン屋
いろいろあったが、結局定食屋さんを
選んだ。8-)

メニューはどれを食べようか?、考えて見れば
じじいはこれだけ大分に来てて鳥天
なるものを食べた事がない。8-)

オーダーは鳥天定食唐揚げ定食8-|

null

null

どちらも鳥の胸身が使われていて
さっぱりしてて旨かった8-)

鳥天には辛子醤油が合う。8-)

ここの店の大元が多分、豆腐屋さんなのか
小鉢ものに、奴、おから、油揚げなどが使われており
冷奴の豆腐は大豆の甘味がでてとても美味しかった。8-|

帰りにここの奥さんがお土産にとおからまで
もらってしまった。8-)

鳥天意外にいけますよ:star1.0::star1.0::star0.5:

木曜日の旅 いろいろありすぎましたけど
無事終了。8-)

大分に負けじと
延岡にも名物 チキン南蛮があるではないか


日記 コメント(0)
 
2010年12月10日 20時33分

AM7・30分延岡出発、瀬の本高原へ
しかし、少し嫌な予感=:[

先日の天気予報で阿蘇方面は凄い
雪と聞いていた。:ase:

竹田を過ぎたあたりまでは快晴
気温もそんなに低くないし大丈夫
だろうと思ってたのが大きな間違い。

目的地まで後10分と言う所まで来たが
そこからは下り道。おまけに雪が5cm
は道路に積もっている。外の気温は氷点下
0度。チェーンなんか勿論持ってきてない。:exult:

若い頃スキーなるものを齧っていたじじいは
阿蘇とか広島の雪道で死ぬ目に何度も
会ってる為これは危ないと思い、そのまま
引き返す事にした。:[]:[]:[]

null

null

null

null

こんな感じでがっかりしたが気を取り直し
とりあえず、温泉に行くことにした。8-)

じじいの好きな長湯温泉に到着。
川辺の露天風呂ガニ湯

null

今回は万象の湯

null

家族風呂はこんな感じ8-)

null
内湯と水風呂8-|

null

null
半露天風呂とそこから見える川沿いの景色。8-|


ここの炭酸泉は本当に効いたと実感できる。
先月、別府に行ったけど比べてみれば分かるけど
じじいは長湯のほうが肌に合うかも:hahaha:

風呂から上がったら腹が減ってきた。
なんも下調べしてないからなあと
考えていたら・・・イタリアの友達
ピルロがブログにだしていた蕎麦屋さんが
あるのを思い出し名前も覚えてないので
ピルロに電話して聞いてみた:mrgreen:

よし、道はだいたい分かった
蕎麦屋 へLET GO

null























null

ガーン

ピルロよ  お店閉まってってました:[]:[]:[]

食べ物に関しては挫けないじじいはコンビニで
本を立ち読みしお店を見つけ山越えで朝地を超え
緒方へそこから、山の中へ7-8K行ったところに
目的地であるカフェに到着8-)

ガーン

店休日
おまけに画像がない8-)

流石にいらいらしてきた
雪さえ降らなければこんな事には
なってなかったのに・・・・・

悔やまれる1日

しかーし、ランチだけはこの後
しっかり食べましたよ。8-)

木曜のランチは明日のUPで・・・・

日記 コメント(0)
 
2010年12月09日 07時15分

大分 九重方面か:?:
しかし雪かも:?:
その時はどうする:?:
まだ考えてない:?:

日記 コメント(0)
 
2010年12月08日 18時08分

がないしー。8-)

非常にヤバイ状態だしー。8-)

勿論、画像もないしー8-)

古い音楽ばっかり流しても
誰も喜ばないしー8-)

毎日UPする事が今年の
目標だったしー8-)

おー、何とか伸ばしてるしー8-)

明日は休みだしー8-)

ネタ一杯集めてくるしー8-)

本日この辺で終了するしー8-)




クリスマスソングで何とか誤魔化せたしー8-)

日記 コメント(0)
 
2010年12月07日 18時15分

ネタ不足の為、コンビ二で発売されてる
スナック菓子を紹介します。8-)

先ずは、ポテトチップス グリルビーフ味8-)

null

これは懐かしい確か20年程前の味だ。:mrgreen:

続いて新スーパーおっとっと8-)

null

続いてハッピーターン200%8-)

null

番長ご用達   じじいにとっては少し味が濃い。:ase:

続いて、かっぱえびせん マヨネーズ味8-)

null

最後はOZACK うまかっちゃん味8-)

null

これ、結構いける:star1.0::star1.0::star1.0:

こうやって見ても各メーカー研究してるなー:!:
じじいのパクリの材料落ちてないかなー:?:

おそれいりました。:[]:[]:[]



日記 コメント(0)
 
2010年12月06日 18時29分

じじいの店も12月に入って
クリスマスモードに突入しております8-)

鬼嫁の友達がくれた手作りリースがあったり8-)

null

null

月替わりラーメンでこんなの出してたり8-)

null

店の前の変なモニュメントにイルミネーション飾ったり8-)

null


あと、店を少し行った所に(十電舎さん,こばと保育園さん
わたなべショッピングさんにかけて)こんなイルミネーション
ストリートできてます。8-)

null

null

null

null

まっ、そういうことでメリークリスマス:hea1:
  (やはり、似合わねぇー:[]




日記 コメント(0)
 
2010年12月05日 17時39分

en(アドベリー)さんのおかげで
じじいのキャラクターが誕生し、この
キャラクターを生かそうと名刺&
ショップカードまで作り、今回
T-SHIRTまで作ってしまった。8-)

null

null

null


こんな感じで出来上がりました。8-)

あと、今年お世話になった旭化成柔道部
の連中と水泳の松田君にお歳暮として
こんな感じで作ってみました。8-)

null

null

入らんかも知れんけど、このブログみてたら
店に寄ってくれ。8-|

じじいからのクリスマスプレゼント:hea3::hea3::hea3:


:hea1::hea2::hea1::hea2::hea1::hea2::hea1::hea2::hea1::hea2::hea1::hea2::hea1::hea2::hea1::hea2::hea1::hea2::hea1::hea2:

 
2010年12月04日 18時28分

よその土地に行ったら、やはりラーメン:mrgreen:

木曜日は下調べせずに行ったものだから
途中のコンビ二でタウン誌を買い
それに載ってた中からチョイス:-D

熊本風と書いてあったのとマンガ王国
に近かったのでここに決めた。8-)

大分市大在  ラーメンの都一


null

ちょっと怪しい雰囲気:[]

かなり古くせえラーメン屋さんだったが


メニューに太平燕(タイピーエン)があるではないか:?:

ラーメン定食とタイピー-エンを頼んでみた。8-)

null

null

実はじじいも熊本の太平燕を食べた事ない:ase:

春雨の中華チャンポンといったところだ。8-)

ラーメンも熊本風の香り(マー油)がノッテテ

思ったほど悪くはなかった。定食についてる

餃子が結構うまかった。8-)

後、値段が安く定食が650円タイピーエンが700円と
ちょっと驚き8-|8-|8-|

隠れ家的雰囲気を持った店:star1.0::star1.0:

面白いかもしれませんよ。8-)

それでは・・・・・


日記 コメント(0)
 
2010年12月03日 19時12分

A・K・B48といっても

null

この方達ではないですよ。:[]

あきれます
この方達
(馬鹿じゃないの)
48さいにもなって

の事です。8-)

実は昨日の大分行きの目的は

null

11月の末にブルースリーの生誕70年記念
フィギアが発売されたと言う事で
同級生(じじい)と大分のおもちゃ屋さん
4-5件回ってきました。8-|

null

null

結局ブルースリーは見つけきらず、50前の
じじい2人がっくり、肩をおとし、気が狂ったか
相棒はおもちゃ屋の前でこんなポーズ
             :arwbottom:

null

まさしくA・K・B48

ただただ あきれるばかり=:[=:[


日記 コメント(0)