どうもみなさまコンニチワ
2011年4月1日 金曜日担当
今週も石黒が微妙なテンションで発信しますワオ
ちなみに本日・・・
・エイプリルフール
・トレーニングの日
・ストラップの日
と、なっております…byウィキ調べ
ちなみに、甲斐コーチから爆弾発言があり・・・
「できちゃったみたいだから会社やめるわ」
との事・・・
ふ~ん・・・
・・・・えっ!?
『ええッ(-Α-;)ζマジで!?』
「うそぴょ~ん、今日はエイプリルフールでした」
ahahaha・・・
あぁ。。。神よ。。。(‐"‐)
フフフフフ(=∀=;)・・・チッ
ちょいViViっつたじゃねーか・・・
マジ、コンニャロ~
…チッ
・・・というようなやり取りが先ほどありました。
本日のお題
『あるある冒険野郎Aチーム』
さっき、お客さんとお話をしてました。
さっきまで手に持っていた〔しゃもじ〕がなくなって
探したら冷蔵庫に入ってたという話をしていました。
あるあるある~!!
ちなみに僕の場合はコンビニに寄って買い物をし、
戻ってきたら・・・
『アレッ?車のカギがない(=Д=;)ζ』思いこみ・・・
10分ほど鍵を探しまわった記憶がある・・・
ポケット、店の中、バッグの中、車の中・・・
なんで気づかなかったんだろう・・・
車のエンジンがかかっているのに
しかも・・・つい最近
・・・
あるあるある~!!
【おしまい】
それではみなさま ハヴァ~ナイスデイ
ばいちゃ
おっす
番長山崎なり
いやぁ~
カズ観ました
ガン見でした
この熱い気持ちは…土曜日に
帰って寝ます
明日も短期っす
今日もテンション上げて帰ります
ハイテンション夜になると元気な山崎でした
こんばんわ!
甲斐です!!
今日は“春の短期教室第2期初日“
朝7時20分にバス出発
一時走ると、
う~ん!?
ちゃんと、朝ご飯食べてきたはずなのに
私、お、お、お、腹が空いてる!?
何も食べないでバス乗ると気分が悪くなる。
あの感覚!!
ハイ。餌切れ確定!
お迎え途中で若干気分が・・・。
しか~し、
あんまり考えると余計に気分が悪くなるので
テンション↑↑↑
子供たちと話してると気が紛れました(●^o^●)
そうこうしてるうちに、到着
プールに入り、
子供たちとウキャキャ、ウキャ、キャ
終了~!!
あっという間の75分間!
プール入ってる間は全く感じませんでしたが、
帰りのバスでは、ターザン出発直後から
激しい餌切れが再び・・・・
口を開けば、「お腹空いた~。」
子供たちとの会話も
「お腹空いたよね?」
「お肉好き?」
「焼肉たべたいね~!」
「朝ご飯何食べたの?」
「お昼は何食べるの?」
なんて食talkでした。
ふと窓越しにコンビニが、
できることなら、途中立ち寄りたかった・・・
運転手様!
できないよね・・・。
子供たちを送り届けて
一人バスに乗る私は、
・・・・・・・・・・・・。
明日の朝ご飯は今日以上にガッツリ食べなきゃ
どもです。日曜担当 尾崎です。
題名の通り、明日から春休み短期水泳教室が始まります。
気合入れて、今日は散髪してきました
といっても、基本は短く刈り上げるだけなので、いつものように
大衆理容なんですけどね・・・
しかし、身も心もなんか引き締まった気がします
普段プールに慣れてない子供達を相手に授業をするのですが
期待と不安がまざった初日から、だんだんと慣れてくる姿をみると
子供の順応性の速さを実感できます。
出来なかったことが出来たときの嬉しそうな顔は、教えている側も
見ていてとても感動します。
参加してくれる子供達には、良い思い出になってくれればいいの
ですが・・・
そして、そのままスイミングを続けてくれるともっといいのですが・・・
閑話休題
さて、本日もまたネタがなくなった訳ですが、昔々僕が学生の頃に某国営放送で
放送されていた「フルハウス」という番組があったのですが、そのドラマに出演
していた人達の現在の姿がみれる動画をふと見つけました
↓これなんですけど
奥さんも小さい頃見ていたようで、
「うおー、大きくなってるー!」
とか
「変わってねぇ~~!」
とか
「ミシェルが美人になってる!!」
とか二人で懐かしくみてました。
時がたつのは早いというか、今のスイミングに通ってる
子供達も、すぐに大きくなっていくんでしょうね~
そして、僕らはおじさんになっていくわけですよね・・・
最近、夜になるとすぐ眠くなりますし・・・
でもやっぱり、どうせ年をとるならカッコいい年の取り方をしたいですね
↓こんな感じで、子供に憧れられるような大人に・・・
ではでは、また来週~
★19日(土)~さぼってます
以上
皆さん、お疲れ様っす
土曜日担当の山崎です
しょわっち
最近、ケツメイシの『ライフ イズ ビューティフル』聞いて、自分を上げてマス
テンションばりあがり
今日も、最大音量で聞いてきた
それは、さておき…
昨日のブログに、私がまた出演してたみたいで…
私の隣の席のイケメン男子は、いつも私を、ネタにする
昨日、プールから上がってきた私に、おやつを用意し、
『これ、お詫び…』
って
ん
なんの、お詫びだよ
まいっか
そのまま時は過ぎ…
事務所から表に出ると…
フロントチャンが…
『これ、いつの写真ですか』
って…
何
あぁ
また、ネタにされてる
アッ、でも…さっき、餌付けいやいや
賄賂のお菓子…もうすでに、食べちゃったしな
そうです
わたしが、ターザンラッコの『ちなつ』です
子供達にまで、ネタにされてる『ちなつ』デス
それが、なにか
いつも、こんな感じです
まっ、いいっか
それはそうと…
明日、日帰りで、博多研修で…
なんとか、楽しもうと…
いろんな案を、検討中
今回は、『あみゅプラザ博多』散策と、行きましょう
ネットで、検索検索ぅ~
おおっ
おいしそう
やっぱり…食べ物っしょ
なになに
『いっぴん通り』ならぬ私釘付けのブースを発見
なになに
フェスティバロ博多限定商品
うしし
ズッチのチーズケーキ
エ二スモアガーデン代官山のパウンドケーキ
ラッグルッピのキューブパン
三日月屋のクロワッサン
ひっひっヒー
あ~
たまらん
気になりだした
どうなることやら
おや
おやおや
目的は、研修だった
研修…がんばろ
ではでは、SEE YOU~
ターザンラッコのちなつでした
P.S…
最近…これにはまってます
ミスドの『チョコファッジ』
まじ、旨いお試しあれ
先週はちょいと所用でブログできませぬでした
m(__)m ソーラー!!!!
(僕的にソーリーの最上級表現だと思っている)
どうもみなさまコンニチワ
2011年3月25日 金曜日担当
今週も石黒が発信しますヘラヘラ
ちなみに本日・・・
・拘置中または行方不明のスタッフと連帯する国際デー
・奴隷および大西洋間奴隷貿易犠牲者追悼国際デー
・電気記念日
・聖母マリアお告げの祝日
と、長くなっております…byウィキ調べ
本日のお題
『ボク的にはジョリー』
ターザンスイミングのシンボルマーク・・・
ご存じですか?
コレ・・・
※ラッコちゃん
実はコレに名前をつけようという企画があった・・・
(スイミングの子供たちに)
2月某日、ホワイトボードに張り紙がしてあった・・・
(おーおー(=∀=)例の名前候補だね・・・)
※沢山のご応募、ありがとうございますm(__)m
やっぱり、アニメのキャラクターみたいな
ネーミングが多そうですな・・・
と、いうことで
今日は子供たちが考えた可愛らしいネーミングを…
勝手に何個かピックアップ!!
(ホントはぜんぶご紹介したかったんですがm(__)mソーラー)
『JOY君』
最近、テレビに出てますからね…
『ウォータージョイくん』
パワーアップ版か!?
『ターザング』
・・・嫌いじゃないな(=∀=)
『タザラッコ』
『はやぼうず』
『ビリー』
『スティーブ』
『ランディ』
『ミミロス』
『ミロカロス』
『ミトルス』
『タラちゃん』
『ザ・タン(ザタン)』
『ターザン・マーティー・マック』
『ベリアル』
『ジョーズ』
『ミジュマルクン』
※ラッコのポケモン
『タザ男』
た、
・・・たざお(=Д=;)ζ!?
『元気魂』
『げんタくん』
『ラーザン』
『タージン』
『ターミン』
『ラータン』
『ターラン』
『ターちゃん』
『かいがら』
・・・
『貝がらラッコ』
・・・・た、確かに(=Д=;)
『ラッコラショ』
『ラッコ宇宙V2NE×Zウィザードターザン×かい』
(グレートな名前だ・・・たぶん最後は改だな…)
『KAIくん』
『オヨッコ』
『らっこコーチ』
極めつけは、
『ちなつ』でした・・・・
※ちなつ(山崎コーチ)
やっぱり子供たちの発想力はスゴイと
つくづく感じました☆
【おしまい】
それではみなさま ハヴァ~ナイスデイ
ばいちゃ
はい、どうもこんにちは。
なぜか木曜日が一番疲れていることが多い塚元です(なぜか夕方あたりに眠くなる・・・)
ちょっと前にブログでヤマザキのランチパックをネタにしたことがあったんですが、覚えているでしょうか?
その中で紹介した変わりダネのパンが『ランチパック 焼うどん』でした。
コイツですね
その後他のスタッフ、主に番長から「あれは買わんといかんやろ~」とのお声をいただきましたのでいろんなお店やコンビニ、スーパーを回りましたがなかなか見つからず・・・
正直もういいや・・・ってなってたところでついに発見しました!!
しかも福岡で
たまたま入ったスーパーのパンコーナーに普通に並んでました(隣には桜餅&ホイップというこれまたチャレンジャーなランチパックがありましたが手を出す勇気がでませんでしたorzだって桜餅自体苦手なんだもの・・・。食べたことがあるという勇者がいたら教えてください。)
なにはともあれ、ついに・・・・・ついにゲットしたぜよ\(◎o◎)/!
さっそく食べてみよう・・・。気になる中身は・・・?
こんな感じでした
普通にパンでうどんを挟んでる・・・( 一一)これはうまそうだ!!・・・っていうほどではないですね。
いやいや、大事なのは味ですよ、味
それでは・・・いざ実食!
い
た
だ
き
ま
す
・・・・・・・・・・むぐ・・・・・むぐ・・・・ん?・・・ん~・・・・・
パンはまあ普通だな・・・中身の焼うどんはしょうがの味が強めの味付けでパンの甘味に負けてない・・・けど・・・なんだろう???
パンって噛んでると、なんていうか・・・こう・・・『もっちゃもっちゃ』みたいな食感になりますよね?(わかるかな・・・)そんでもってうどんも同じような食感ですよね?
だからなんていうか・・・全体的にもっちゃもっちゃっていうか・・・ああだめだ
表現しきれない
食べ物としては決してまずくはありません。
だけど・・・やっぱり焼きそばでよかったんじゃないかなぁ・・・
まだまだ未知のシリーズがあるので機会があったらチャレンジしてみたいと思います。
それでは、本日はこの辺で。
またターザンでお会いしましょう
☆see you☆
ども、日曜担当 尾崎です。
先週の日曜日は更新できず、ぽっかりと日記が空いて
しまってます・・・
ということで、水曜日にこっそり更新してみました。
とはいえ、ドカンとネタがある訳でもなく、何を書こうかなーと
考えながら、こうして更新している次第です。
う~ん、短期の事は昨日山崎コーチが書いてたし・・・
そういえば、僕は読書と言えばもっぱら漫画なのですが
奥さんから「小説もよんでみなさい!!」ということで、たまたま家にあった
「赤毛のアン」をパラパラと読んでみました。
・・・この歳にして恥ずかしいのですが、活字だらけの本だけだと、登場人物の
名前を忘れてしまうんです・・・
登場人物紹介をあらかたよんで、いざ物語を読みだすと・・・
開始1ページ目にして
「この○○○って人は何者だ・・・?」と登場人物紹介を再度見なくては
解らない状態になってるんです。
・・・奥さんはそれはもう、人物の声までしっかりと頭の中に繰り広げられる
らしいですが、僕にはそれが難しいんです・・・
やっぱり、小さいころから活字になれてないとダメですね・・・・。
かわりに、家電製品や色々な取扱説明書はものすごい頭に入ってきます。
奥さんは???状態になるんですけどね
さて、さっき漫画の事をちらっと書きましたが、2011年のマンガ大賞が
選ばれたそうです。
僕もオススメの漫画なんですが「3月のライオン」と言う漫画が大賞に
選ばれたそうです。
将棋指しの少年の物語なのですが、描いている人は映画にもなった
「ハチミツとクローバー」の漫画を描いている人です。
笑いありのシリアスありの楽しめる漫画です。
現在5巻まで出てるので、機会があれば読んでみてください
落ちも何もない状態で終わるのもなんですが、今日はこのくらいで・・・
ではでは、また来週~
皆さん、お疲れ様っす
番長山崎っす
うっす
明日から…春の短期教室が始まるよぉ~
またまた、出合いの短期っす
楽しみぃ~
朝からこれ飲んで…頑張るべ
やっぱり…
朝は、コーヒーっしょ
ウシシ
あ~…
たつやのチャーシュー丼が食べたい
買いに行こうか…行かぬか…考え中
それでは、SEE YOU
山崎番長でした
★今週の運動編★
3月12日(土) 19:30~19:50 ストレッチ20分
3月13日(日) 18:00~18:30 岩盤ストレッチ30分
3月14日(月) 19:40~20:10 スタジオ30分
3月15日(火) 23:45~00:15 ストレッチ30分
3月16日(水) 22:40~23:00 ストレッチ20分
3月17日(木) 11:30~12:00 ストレッチ30分
3月18日(金) 12:00~12:20 ストレッチ20分
※集中できない…
あ~あ~…
頑張れ、自分!!!
皆さん、お疲れ様っす
一週間が、早いな
土曜日担当の山崎です
しょわっち
突然ですが…
3月は、別れの季節ですね
卒業…
転勤…
と…
びっくりするくらいの速さで…去っていく…
そしてまた…
4月に入ると…
出会いの季節で…
淋しいような…
一生の間に、人は、どのくらいの出会いをして…
どのくらいの別れを、体験するのだろうか…
ん
先週から…
何を、余韻に浸っているのでしょうか…私は…
なんか、ゆっくりと…温泉でも行きたい…
研修がてら…計画しよう
そうそう
夜行の『ドリームにちりん』が、なくなっちゃって…
私の、強行突破の研修の手段が、奪われ…
いよいよ車かな
でも、考え方によっては、楽しむ方法を、見つけた
朝、4時間以上かけて、車で、ノンストップで行くより…
大分か別府まで行って、温泉にでもゆっくり入って、車置いて、電車で行こうかな
うん
とてもいい考え
研修を、睡魔で無駄にはしたくないし…
一回、車で行って、えらい目に合ったし
色々と、試してみよう!!!
さてさて…
先週の日曜日…
バレンタインのお返しに、なかなかグットアイディーアの手作りクッキーを眼鏡の尾崎君が、作る噂を聞きつけて…
私も、のっかっちゃおうと…
こんなの作っちゃいましたよ
こんな感じで、『カズ』クッキー完成
でも…
上げた人たちから…
これ、眼鏡かけてない尾崎君
とか…
これ、藤田君
とか…
イラっ
とくる反応ばかり
今度、作る時は、絶対に、完璧を、目指します
幼稚園の文集も、カズと私にしちゃった
ウフフ
※全て、尾崎君に手伝ってもらいました
私…作成20%気持ち120%
今週も、張り切って、行っちゃうぞ~
温泉温泉
あっ
今日、これ、貰ったんで…
こんな感じに、変えてみました
我ながら…
GOOD アイディ~ア
では、また来週
ちなつでした~