<   2025-08   >
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
2012年04月02日 22時24分

こんばんわ☆テラユカです:oops:

前回と同じように勉強してみたように

null

①What Time is it now?

 これは、教科書英語で、『今、何時ですか?』でならいませんでした:question::question:

 :arwright::arwright:相手には『ところで、今何時なんだ?』って、聞こえているらしい・・・:ase::ase::ase:

 ガーン・・・。これよく使ってましたよね・・・:[]:[]

 そんな強気のつもりはないのに・・・、もしかしたら、

 これで、相手の気分を概してたかもしれないですね・・・・:ase:


  正しいのは:arwright:Do you have the time?

   ※ちなみに、theがないと「ちょっと遊ばない」の意味になるらしい・・・。
    使う人によってあやしくなる・・・:ase:

②What’s your name?
  
  これも、教科書英語の定番『名前をおしえて下さい』でしたよね:-D

  でも『あんた名前は?』って聞こえているらしい・・・

  これを使うと生意気な感じですね・・・:ase:

  正しいのは:I'm Yukari.Yukari Terada. And you’re・・・?

  
 教科書英語抜けないですよね…:ase: 

③Thank you very much.

 これは、間違いなんてないって、思いますよね『ありがとうございます』って。

 でも、これ『どうも、どうも、ありがとうございましたね。』だって・・・・:[]
 
 皮肉っぽく聞こえてくるらしい・・・

 正しいのは:Thanks.またはThanks a lot.



知らずに、海外にいったら、馬鹿にされるところだったぜ・・・=:[

えっ??行くの??って聞かれたら、

もちろん、行く予定は、まだありませんが、何か??っていいます(笑)




さて、勉強の合間に

おいしいスイーツです:oops:


今回は、高鍋にある『新山いちご園』:hea2:

null

目的は:arwbottom::arwbottom:null

アイス:hea3::hea3:

苺もめちゃくちゃ美味しかったです:kiss:


ぜひ、行ってみて下さい:poeeen:ちなみに、山崎番長は、知ってました(笑)さすがです!!


さて、今日から春休み短期教室Ⅲ期がスタート:star1.0::star1.0:

朝から、元気な子供たちとスイミングを楽しんでます:*^^*:

さて、明日も元気に頑張って行きましょう:hea2::hea1:

では、失礼します:poeeen:

日記 コメント(0)
 
2012年03月31日 12時03分

皆さん、お疲れ様っす:roll:
土曜日担当の山崎です:roll:
今日も、満喫しちゃってますか:question::question::question:
もうそろそろ、桜も、満開を迎えますね:roll:
楽しみです:roll:

さてさて…
春休みの短期教室も2期まで終了:roll:
ちびっこ達は、頑張ってマス:roll::roll:

1

2

かわいいやつらです:roll:

そして…
私の子供も、すくすく成長しています:roll:

ふたご

そして…
私の胃袋も成長しちゃいました:roll:

やきあげ

すい

てば

あと…

こいつは、絶品でした:roll:

ぞうすい

あと…

このヨーグルト…絶品でした:roll:

よーぐると

子供の成長…

胃袋の成長…

共に、すくすくな、1週間でした:mrgreen:

注…子供は、私の子供ではありませんので…御注意ください8-)


では、今週も張り切って…

SEE YOU~:roll:

ちなつでした:beginner:








日記 コメント(0)
 
2012年03月30日 21時39分


どうもみなさまコンバンワ☆


2012年3月30日金曜日
担当は石黒が発信しま~す:lol:


ちなみに本日・・・

・マフィアの日(ーДー;)ζ

…と、なっております。
By.ウィキ調べ




本日のお題


ヤツ来襲!!!』


null

カレー コトコト 煮コトコト
合わせてポコポコ 出来上がり
♪」

(※日本で言う、かえるぴょこぴょこ的な…アレ)




「ハ~イ、皆チャン、コンバンワ☆
タジフデ~ス♪」

(=∀=)ドゥフフフフ


「お久しぶりデース♪元気シテタ?」




null

「チョット~…最近、ボク出番ナイデ~ス…
石黒サ~ン・・・たまには使ってくだチャイよ~
そして・・・
(=∀=;)ちゃんとパーソナルCMして下チャイよ!」



null
「・・・・」




null
「ねぇ…聞いてんのもぉ
バンコク~(※どんだけ~)」
(=∀=)ドゥフフ




「あと、ワタシ日本人だから誤解を受ける表現
やめてくだチャイ(=∀=)ノ…ガッデム



トコロで、最近、昔のミュージック聞いてるんだけど…



イイね(=∀=)ドゥフフフフ

ビズーの
タイのママに我がママにボスは黄身だけを傷つけない
※愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない


めっちゃええんチャウ(=∀=)ドゥフフ



あっ…そうそうパーソナルだったネ~

じゃあ、ワタシがじゃんけんで勝ったら
CMしてネ…(=∀=)



行くヨ、せ~の(=∀=)

ジャカジャカジャン ジャカジャカジャン♪
ジャカジャカジャカジャカ ジャカジャカジャン(WAO)♪
ジャカジャカジャン ジャカジャカジャン♪
ジャカジャカジャカジャカ  チャン・ドン・ゴン!!



Oh (=∀=)勝ったよ~ チェキ
ヒュ~




えっ…何コレって?

何言ってんのじゃんけんヨ!
地元じゃポピュラーよ~
知らないのコレ~(=∀=)ドゥフフフ」




null
コマネチ!!
※ゲッツ



【おしまい】




それではみなさま:leaf:素敵な日々を:leaf:

ばいちゃ:bomb:

日記 コメント(0)
 
2012年03月28日 10時35分

おはようございます:sun1:


水曜日藤田が発信していきます:**:



最近ブログをアップしていなかったので久々の更新です:ase:





テラユカコーチにお土産でいただきました:roll:


家族は大喜びでした:mrgreen:



ありがとうテラユカ:leaf:





そして、今日はゴボウネタです:mrgreen:




最近、ゴボウが注目をあびています8-|



知ってます:question:





ゴボウに含まれる、サポニンやイヌリンが凄い活躍をしてくれるみたいです:6v6:




一言でいうなら、『若返り効果』です:!!:





毎日食べるのは大変なので、ゴボウをゴボウ茶にすれば摂取しやすいとのこと:**:





このゴボウ茶を勧めている先生の脅威の若返りを見て、興味深々になってしまいました8-|






そこで、ゴボウ茶を実際に作ってみました:roll:







まず、

①泥のついたゴボウの泥を取り、ピーラーでささがきにする:-D
null





②天日干し






③天日干ししたゴボウを炒る:*^^*:





④あとは、お茶パックに焙煎したものを入れて召し上がるだけです:-o




以外と簡単で自分は飲める味でした:mrgreen:



ごぼうそのものの味なので、嫌いな人は嫌いかもしれませんね=:[






大さじ1杯で1リットルぐらいできますよ:hahaha:




利尿作用抜群:ase:便秘解消にもいいと思いますよ~:-D




ぜひお試しあれ:mrgreen:

日記 コメント(0)
 
2012年03月26日 21時55分

こんばんわ:exult:

先週もブログをおやすみしてしまった テラユカです:ase:


私は、最近『日本人のちょっとヘンな英語』という本に出会いました:sun1:
null

私自身、英語は、中学生・高校生時代に勉強しましたが・・・:ase:

得意ではなく、テストの為だけに勉強していたように感じます:[]

実践は、自信ないです・・・:[]:[]:[]:[]


これこそ、教科書英語:beginner::arwbottom::arwbottom::arwbottom:

自分「Hello.How are you?」

相手「Fine,thank you.」


って、習いませんでした??


こんな感じで、私は習いましたよ:mrgreen:


しかし、コレって 古っ みたいで、死語みたいです:[]ガーン

なんか、これを現代風になおすと:arwbottom::arwbottom:


自分「こんにちは。ごきげんいかがでござる?」

相手「よいでござる」

みたいな感じになるみたいです:ase:

たぶん、この本に出会わなかったら・・・

私はずっとこの英会話が正しいと思っていたはず・・・:beginner:


別に通じないわけではないみたいですが・・・:[]

逆の立場だったら、恥ずかしい:oops:

外国の方が、「拙者、~でござる」とか時代劇の影響で、

この時代の言葉を使っているような感じ・・・:beginner:



ネイティブ英会話はこんな感じ:arwbottom::arwbottom:


自分『Hi!How are you doing?』

相手『Really good.』


良く使う『Goodbye』は

相手には『あばよ』と聞こえてしまってるらしい・・・:ase:



しらずに使っている人は、私だけではないはず!!

って、ことで今日はこのへんで失礼します:-D


さて、明日も春の短期教室2日!!頑張ります:exult:

日記 コメント(0)
 
2012年03月25日 15時57分

どもです。日曜担当 尾崎です。

最近は日中暖かくなって、過ごしやすい季節に
なってきましたね~。

ただ、風が強いのが難点ですが・・・


先日24日は息子の通う幼稚園の卒園式&修了式でした。
来月からは年長さんになるわけで、どんな1年になるのか今から
期待と不安でいっぱいです:wara1:

息子にとって、思い出に残る1年になってほしいですね

・・・・というわけで、こんなCMを見つけたのでご紹介:*^^*:





閑話休題



先日ネットでこんなことして遊んでる人達がいました。


問、□に入る文字を埋めなさい。
ダルビッシュ□

答:ダルビッシュ囿


問題の空白に入れる有の字を漢字の囿をつかってる訳です:wara1:



部首がくにがまえの漢字は結構ありますよね。
調べただけでも

困因囚国園囮固
囲圄圉圓國図圏
圀團囹囿圍団圃
因囚国圀圏・・・・等々


・・・・麻雀みたいだ・・・:oops:



名前:□□□□

名前:固囲因圄

「ふるいだいご」さん:wara1:


他にもこんな感じで・・・

口λ............トボトボ

囚<ガシャーン!!

「囚人」




こんな遊びも・・・




コッチコイコッチコイ 匚   メ.....

ソウ!ソノママ!  匚 メ....

ヨシ!!!キタ!! 区..

トッタドー!!  凶



もうひとつ・・・・






已 ニョキ



巳 シャキーン



あとひとつ・・・



孑 グラッ

了 ポロッ





待 シャキーン


こういうの考える人ってすごい才能だと思います。
ある意味無駄遣い?:wara1:かもしれませんが:lol:



ではでは、また来週~:arwright:

日記 コメント(0)
 
2012年03月24日 15時05分

皆さん、お疲れ様っす:roll:

土曜日担当の山崎です:mrgreen:

今日も張り切って~:roll:

しょわっち~:roll:


先週…土曜日…『直ちゃん』行くって書きましたよね~:mrgreen:

行って~チキン南蛮以外を食べたのは初なんですが…

『モモ焼き』っちゅうもんを食べたんですよぉ~:mrgreen:

:arwbottom:

ももやき

これが…おいしかったんですよ~:roll:

絶対…

食べてみるべし:mrgreen:


そして…次の日…

午前中の仕事終了して~

佐賀の嬉野まで…ドライブ~:mrgreen:

目的はここ:roll:

:arwbottom:

かこいおろしかん

『西山義克書きおろし館』:roll:


今、どうしても、逢ってほしかった人です:roll:

自分の中の心の整理…つきました:roll:


道中は、SAめぐりしながら…

まずは、別府湾SAで、『プリンソフト』を食し…

ぷりんそふと

帰りは帰りで…

木登SAで、『カステラソフト』を食し…

かすてらそふと

大満足な、日帰りドライブとなりました:mrgreen:

勿論…

嬉野まで行って入らないわけないっしょ:mrgreen:温泉も行きましたよ8-)


そうそう…

木登SAで、車の衝突事故、目撃しました:roll:

キュルキュルキュルキュルキュルキュルぅ~バーンで、車から煙が…:[]

と思ったら…

ドカーンと炎上:[]:[]:[]

高速道路は、怖いっすね:[]

びっくりでした:ase:

それからの運転は、目がパッチリでした:[]


で…

今週から、春の短期教室始りました:mrgreen:

前日の火曜日は、来てくれる子供達の(*^。^*)顔を思い浮かべながら…館内装飾をしました:roll:

体操室正面

:arwbottom:

たんき


寄るとこんななってます:roll:

:arwbottom:

そうしょく2


他にも、かなりの量を、ぺたぺたぺた…8-)

楽しんでくれてるようで…

嬉しいです:roll:


月曜から、短期教室2期がはじまるよぉ~:roll:


ではでは、また来週~:mrgreen:


SEE YOU~:roll:

日記 コメント(0)
 
2012年03月23日 20時50分


どうもみなさまコンバンワ☆


2012年3月23日金曜日
担当は石黒が発信しま~す


ちなみに本日・・・

・世界気象デー

…と、なっております。
By.ウィキ調べ




本日のお題


『いろんなことが日々起こるもんです…』


いやいや、最近忙しくて

ブログ更新追いつかないねぃ…

バスの送迎とかも入ってねぇ…

ブツブツ(=ω=;)ブツブツ(言い訳…)




どうもスミマセンm(__)mペコリ
ごめんなさいm(__)mぺこりんちょ




と、いうことで本日もブログをアップするとしますww


ところで私も物忘れの多い年頃になってきました。。。
(あっ、前からだったかなぁ…)


最近は思いついたことを忘れないように
書く癖をつけております∥(=ω=)カキカキ♪


手帳ってけっこう便利な物で、

人の名前を忘れないように書いたり
買うものをメモったり、予定を組んだり…
フッとアイデアが浮かぶと書くようにしてます。。。



今までメンドくさくてやった事なかったんですが
なかなかいいもんですよ(-ω-)




ところで今日はお店を経営している夢を見ました・・・

最近、この手の夢ばっか見るんですよね(笑)


ちなみに今日の夢は
企業やなんかの不要な備品、とり過ぎた在庫品
商品入れ替えに伴う見切り品を委託販売。
さらに一般家庭などで趣味で作っているアクセサリーや雑貨も
委託販売する。
リサイクルショップみたいに完全買い取りではないので
店にも在庫を抱えるというリスクはないし、
売り手も自分のイイ値で売れるから満足。。。

店側も売上マージンの40%をいただくという設定ww



なにコレ…リアル~ww

具体的すぎて覚えてます(笑)

お~怖っ(=∀=;)ゞ


【おしまい】




それではみなさま:leaf:素敵な日々を:leaf:

ばいちゃ

日記 コメント(0)
 
2012年03月22日 20時40分

どうもみなさんコンバンハ。
木曜日なので塚元なのです。




だんだん暖かい日も増えてきて、『春』って感じになってきましたね。




今年は例年よりも桜の開花が遅いそうですが、車や自転車で走ってるとあちらこちらで桜が咲いているのを見かけるようになりました:leaf:




春といえばやっぱり桜。




桜といえばやっぱりお花見・・・。




ここ数年行けておりません・・・お花・・・。




以前は結構行ってたんですけどね~:roll:




高城の観音池公園には夜桜でお花見したり・・・。




なんか桜ってず~っと見ていられる感じがして大好きです:*^^*:




昨年も書いたと思いますが、延岡生まれの延岡育ちのくせに自分は城山でお花見をしたことがありません。




もっと言うと城山で桜を見たことがありませんし、物心ついてこの方城山に行ったことがありません。




ただなんとなく行く機会がなかっただけなんですが、今年は息子も外に連れ出せるし行ってみようかな~と思っとります:mrgreen:




他にも皆さんが知ってるお花見スポットがありましたら教えてくださいませ:!!:




それでは本日はこの辺で失礼します。
またターザンでお会いしましょう!!
☆see you☆


日記 コメント(0)
 
2012年03月18日 21時52分

どもです。日曜担当 尾崎です。


今テレビで日曜洋画劇場(KAB)をやってる時間です。

ウチの奥さんが見たいということで流しているんですが

ふと、思いついて

「音声を副音声:英語にして、字幕:日本語にしてみると良い感じにならない?」と
いうことでやってみたところ・・・


字幕スーパーっぽくなりました:-D


地デジだからこそできる技ですね~:mrgreen:



さてさて、



先週日曜日の話ですが、14日のホワイトデーに備えて我が家では恒例となった
クッキー作りの日となりました。


今年で3年目となります:oops:


2年前・・・↓






去年・・・↓







去年作った、クッキーの上にマスキングシートを被せて絵を描いた
イラストクッキーが好評だったため、今年もそれにしました。


ただし、生地を変えて塩サブレ風にしてみました。

まずは、イラストの準備をして・・・



型をくり抜く作業の間に奥さんが生地を作ってくれて・・・

当日は、山崎コーチと山田コーチも参戦して・・・

生地を伸ばして、マスキングシートを被せてココアを振って・・・

焼いて・・・・






その結果がこれです・・・・↓

























どうです?良い感じじゃないですか?:mrgreen:



しかも今年は、山崎コーチが要望したカズクッキーのレベルが飛躍的に上昇しています:*^^*:


去年・・・・






今年・・・


去年のは、誰だか判らなかったキャラが、今年はひと目でカズとわかる出来上がりになりました:6v6:


これには山崎コーチも大満足でした:mrgreen:



子供達用には、別の物を用意したので、カズクッキーはすべて山崎コーチ用となり、いろんな人へ
配られたようです:)



果たして、子供達は喜んでくれたのでしょうか・・・?:oops:



来年もまた、チャレンジしてみたいと思います


ではでは、また来週~:arwright:

日記 コメント(0)