最近は土砂降りの雨が降る日が続きました
雨が降ると洗濯物は乾かないし、外では何も出来ないし良いことないですねぇ~
でも一つ良いことを思いつきました
それは畑ですッッサロンの庭に作物を植えているのですが水道からの水ではなかなか全体に水分がいかないのです、、、でも最近の雨のおかげで
畑はすごく潤いました
まさに恵の雨と言うべきですね
これから実っていく作物が楽しみです
実ってますッッ
今日は内倉写真館へ前撮りの模様を見学に行きました
新郎はタキシードを着て、新婦がウエディングドレス姿の写真撮影でした。
初めての前撮り見学で何だか僕の方が緊張してしまいました!!笑
初めて目の前でウエディングドレス姿の女性を見たときにすっごく綺麗だなぁと思いました
僕も1年後くらいには自分専用のメイクボックスを持って、あんなに綺麗なメイクやセットをしてあげたいと思いましたッッ
白ドレス
とてもお似合いでした
今日はenさんに載せる成人式の広告の撮影会がありました
セットひろみさん、メイクはチーフ、着付けは店長が担当しました
まずサロンで振り袖まで着せて撮影会場へと向かいました。撮影会場ではカメラマンさんやいろいろなスタッフさんがいて、とても和やかな雰囲気で撮影を進めて行きました。
僕も同行させてもらい、その風景をカメラに納めました
一度サロンに戻り、袴バージョンに着せ替え、また次の撮影会場へと向かいました。
いろいろな機材がセットされており、何だかわくわくしてしまいました。
いつも何気に見る広告ですが、雑誌に載せるまでには大変でたくさんの仕込みが必要なんだなぁ~と改めて思いました
しかし、一つの作品を作り上げているみんなは何だか楽しそうで、今度は僕も早く作品を作る技術者になりたいと思いました
綺麗に完成された写真はen.の7月号をご覧くださいッッ
こんにちわ
週末に私の友人2人がお店にきてくれました
さっそくカットからさせていただきました
1人は髪を伸ばしたいとのコトなのですくだけ
もう1人はボブにCut
いつも遊んだりしている友人なのですが、話しの話題は尽きないものですね~
みなさんも友達の方など誘って遊びに来て下さいね
2人ともかわいくできあがりました
今日は結婚式にゲストでお呼ばれされるお客様がセットとメイクにいらっしゃいました
小さなお子様と来店されとても可愛く仕上がりましたッッ
ゆうなちゃん3歳ですチーフが担当しましたッッ
ゆうなちゃんにカメラを向けると満面の笑みと可愛いポーズで写真を撮らせてくれました
お母さんは早く仕上がったお子さんを見て、ゆうな以上に可愛く仕上げてくださいと言っていました!!笑
スタッフが髪をセットするカーラーを巻いている間に他のスタッフがメイクをします
メイクが終わったら次は髪を仕上げました。お客様は仕上げが終わった後、満足そうにしていました
お母さんを担当したのは智恵美さんでしたが「お客様のこの笑顔を頂くために頑張るんだ」と言っていました。
今日も仕事の要領の良さ、手際の良さに関心しっぱなしの1日でした
ゆうなちゃんスマイルッッ
この後会場に向かい白ドレスに着替えてぜぇ~んぶ完成です
毎週木曜日はスタッフみんなで練習をしています
僕以外のスタッフはメイクの練習をして、僕はシャンプーとワインディングを練習しました!!
シャンプーは合格したのですが、まだ時間などを計算しながらシャンプーをするのがなかなか難しいので時間
を気にしながらシャンプーをしました
ワインディングはパーマを巻く技術なのですが、髪の長い部分は慣れていて巻けるんですが、短い部分になるとなかなか髪の毛がはさめずに巻けませんッッ
でもチーフはさすがでした僕が巻けない部分をいとも簡単にしました
!!
こんなにスルッと巻けたら気持ち良いだろうなぁ~と思ってしまいました笑
僕も練習して小さいロッドがスルッと巻けるようになりたいですッッ
メイク道具他にもまだたくさんッッ
!!
練習風景
今日は朝方は少し雨が降っていました!!
雨だけならまだ良かったのですが、強風が吹き荒れていましたッッ!!まるで台風の様な
強風のおかげで洗濯物が飛ばされたりしてもぅてんやわんやでした。せっかくキレイに洗濯したタオルなどが風のおかげでまた洗濯をするはめに
ホントに勘弁して欲しい
でも最近は雨も降ってくれているので、サロンの前の畑はうるおって花や野菜は元気になってくれるのでたまには雨が降ってくれて嬉しいですねぇ
でもやっぱり強風は全然吹いて欲しくないと今日つくづく思った1日でした
昨夜、車で走っていたら空がやけにチカチカと光っていました。
家に帰り着いて寝ようとしたらすごい光の後に雷が・・・!!その後鳴りやむまでの辛抱と寝付けずにいると大きな音の連続!!
外を見ると氷が降っているではありませんか!!
まぁこの雷と氷のおかげで今日は少し寝不足気味でした
氷初体験をした僕は頭の悪いにも関わらず、何だかこの先の環境が不安になってきて、これも地球温暖化の原因なのか!?と考えてしまいました笑
これからの環境はどうなっていくのでしょうか??
不安が募る一方ですねぇ~
昨日宮崎にシャンプーの講習を受けに行ってきました
シャンプーにもさまざまな種類があり、髪質に合わせてシャンプーを選ぶと良いと言っていました。
パサついている髪にはうるおいを補うシャンプーを使い、ボリュームが欲しい方にはボリュームアップ用のシャンプーを使ったりといろいろなシャンプーがありました
シャンプーの主な目的は、髪に付着してあるほこりや、頭皮に詰まった皮脂などを取り除き、頭皮と髪を清潔に保つ目的があります
家庭でのシャンプーの手順として①まず軽く髪を洗います。②2回目のシャンプーで頭皮を洗います。③トリートメントを髪全体に馴染ませて5分程放置します。④最後にコンディショナーで仕上げます。
髪は水に濡れるとキューティクルが開く性質があるのでお風呂上がりに、濡れた髪に洗い流さないトリートメントを付けてからドライヤーで乾かすと翌朝の髪の調子がすごく良くなります
毎日のケアがキレイで健康な髪を維持することに繋がります!!
※髪は水と油とタンパク質で構成されているので食べ物からも栄養を取ることをオススメします
こんにちは!!チーフの香織です 久しぶりに登場してみました
最近昼間は夏を感じるようになってきましたねぇ…夏…苦手デス…('へ`;
今日は午前中 いつもこのブログ見てるとょ~ と言って初めて来てくれたお客様がいらっしゃいました
気さくな方でついつい私もしゃべりすぎてしまいましたが このブログ見てる方のお声が聞けて
嬉しくなっちゃいました♪ またのおこしをお待ちしてま~す
午後からはいつもお世話になってますYサンがお越し下さいました
「サッパリ切って!!」の合図のモト すっきり夏仕様にカットしました
かなりな毛量の持ち主のYサンですがガッツリ毛量調整させてもらいました
小顔なYさんシャープなボブでマシンガントークで帰って行かれました
今日は笑いすぎてホウレイセンのシワがヤバいです(笑)
帰ってお手入れします
今日は写真を撮る時間もないほど忙しかったですッッ!!
僕は先日くらいにシャンプーチェックを受けて合格をいたしましたッッイェイ
今日は合格して初めてカラー後のシャンプーをすることになりました。カラー後のシャンプーはまず乳化をします。
乳化はカラーを均等に入れるためにするものでカラー剤をお湯で溶かしながら髪全体になじませるように行います!!
そのあと流してシャンプーをします。まず1回目のシャンプーでカラー剤を落とす感じで洗います。2回目のシャンプーで最終的にカラー剤を綺麗に落とします。
僕はホントに神経を研ぎすまして洗わなければ完璧にするのに少し時間がかかるのですが、他のスタッフは短い時間で完璧に落とすではありませんかッッ!!
ホントに見ていて手際が良くて僕も早く先輩方のようにスムーズに綺麗な仕事をしたいのですがやっぱりまだまだですねぇ~
でも今日僕が洗ったお客様から「気持ちが良いです」というお言葉を頂いたときはホントに嬉しい気持ちになりました
「気持ちが良いです」の言葉を言ってもらえると先輩方に頑張れる気持ちになるよって言われていたのが今日体験することが出来ました
これからはお客様に「気持ちが良い」と毎回言われるくらいのシャンプーを目指したいと思いますッッ