<   2025-05   >
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2009年07月30日 18時01分

もうすぐ延岡でばんば祭りがありますねぇ:hahaha::**:

祭りは⑧月①日と②日に行われますッッ:mrgreen:

みなさんはどのような格好で行くのですか:?:

やっぱり祭りと言えば、男の人は甚兵衛、女の人は浴衣が風流ですし祭りの雰囲気もUP:heart:
:**:

彼氏がいる女の子はいつもよりがっつり盛っちゃったりして彼氏を驚かせてみてはどうですか:mrgreen::idea::wara1:

うちのサロンはセットもメイクも行っておりますので、勝負を掛けてる女の子!!待ってますよ:heart::**:

この夏の祭りは浴衣&甚兵衛カップルで決まりでしょッッ:mrgreen::**:

是非とも可愛くなりにいらしてください:heart:

日記 コメント(0)
 
2009年07月29日 18時03分

最近何だか天気が良くないですね:poeeen:

晴れたり:sun1:、曇ったり、しまいには雨が降ったりでもうじめじめしますねぇ=:[

そして雨が降って晴れたときの独特な匂いッッ:exult::wara1:

何だかこんな天気は嫌になりますねぇ~:poeeen:

こんな天気だと汗をかいても、さらさらした汗をかけません!!

かと言ってクーラーばかり頼っていたらクーラー病にもなるし:ase:

みなさんはどうこのサマーシーズンを乗り越えようとお考えでしょうか!?

良い案がある方は是非僕に教えて下さいッッ:exult::**:

コメント待ってます:heart:

日記 コメント(0)
 
2009年07月28日 17時35分

昨日は久しぶりに帰って来た友達と日向にドライブに行ってきました:hahaha::**:

友達は電気系に強いので、僕が液晶テレビを見ていたらいろいろと
解説をしてくれたのですごく参考になり、だんだんとそのテレビが欲しくなってしまいましたッッ:ase::wara1:

「フルハイビジョン」と「ハイビジョン」の違いを説明してくれたおかげで家電製品に弱い僕も
少しだけ強くなった気がします:hahaha::**:

でも、もうすぐ地デジになってしまうので地デジに変えるついでに液晶テレビを何としても手に入れたいと思いますッッ8-):heart:

でも友達が言うには、テレビや大きい買い物をするときは家電製品に強い友達などと一緒に行った方が良いと言っていました:idea:

確かにお店の人の説明だけで買ってしまうのも何だか怖い気がするので僕もその友達の意見に賛成ですッ:**:

液晶テレビでブルーレイディスクで映画など観たらとてもキレイでしょうね:6v6::**:

そして僕の夢は自分の家に地下を掘って映画室を作ることです:mrgreen::idea:

日記 コメント(0)
 
2009年07月25日 17時12分

今日はすばらしいほどの雨でしたねッッ:!:

僕は昨日気合いを入れて洗車を行ったのですが、今日このすばらしい
雨のおかげで昨日の苦労も無駄に終わりました:mrgreen::wara1:

やっぱり天気予報を確認してから洗車しなくちゃいけませんね:exult:!!

あんなに気合いを入れて洗車したのなんて久しぶりくらいだったのに・・・=:[

まぁこの機会を励みにして次からは天気予報を確認してから洗車するようにします:hahaha::**:

これからは何事も確認してから実行に移すようにしようと思った①日でした:exult:!!

日記 コメント(0)
 
2009年07月24日 18時10分

前にハーブを収穫してハーブティーを作るというブログをカキコしたのですが、
そのハーブティーにするまでの課程を間違ってしまいました:ase::poeeen:

それで今日もうダメだなぁと思っていたら、お客様にハーブに詳しい方が
このハーブはお茶にするのは難しいと言われました=:[:poeeen:

でもお茶は無理でも他の使い道もあるよと教えてくださいました:mrgreen::idea:

話しを聞いたらハーブを一度熱湯で煮立てその煮た葉を網に入れてお風呂に浮かべると
ハーブの香りがして気持ち良いと教えてくれました:6v6::heart:

その他にもハーブを煮出して残ったお湯の方を使ってしゃぶしゃぶをするとまた
違った味を楽しむ事ができるなどいろんな事を教わりました:hahaha::heart:

工夫次第でいろんな使い方があることを今日つくづく思わされましたッッ:*^^*::**:

今はエコの時代なのでみなさんも工夫して様々な事に挑戦してみてはどうですか:wink::**:

ちなみにみなさん花オクラはご存じでしょうか!?

僕も始めて知ったんですがオクラが花びらなんです!!

花びらからオクラみたいにねばねばが出るんですッッ!!

食べ方は下の葉っぱを取って黄色い花びらだけを刻んでポン酢であえて食べるそうです:idea:
null

日記 コメント(0)
 
2009年07月23日 14時41分

先日からうちの店長がハーブを栽培していて、良い頃になったんで、
「乾燥させてハーブティ用を作ろうか:question:
という事で、店の裏の日陰で乾燥させてました:)・・・・・が、
何だか、仕上がり状態がきちゃない・・・・・・:ase:
何で:?::?::?:


どなたか、ちゃんとした作り方をご存じの方は教えて頂けませんか:?::?:


ちなみに、作っているハーブは、レモングラスとアップルミントとペパーミントです。:leaf:
ご存じの方はお願いします:mrgreen:

日記 コメント(0)
 
2009年07月22日 17時24分

今日サロンにハサミを研ぎに専門の方が来ました:idea:

スタッフが自分のハサミを研いでもらっている間に僕は、ハサミを持って来ていたので
その一部を見せて頂きました:*^^*:

そこにはハサミとは思えないデザインにもこだわられたハサミがずらッッと並んでいました:!!:
null

僕はそのハサミに見とれていると、値札が見えていました:idea::**:

迷う事なく僕はその値段を見てみたら・・・8-|!!

度肝を抜かれましたね:[]:poeeen::wara1:

その値段を見た僕は軽々しくハサミを触ってしまった自分を責めました!!:wara1:

でもさすがに専門品のハサミとなるとデザインにもこだわられていて、切れ味も抜群でした:hahaha::**:

ティッシュもするりと切れていました:!!:

これも匠の技があるからこその切れ味なのだと関心しました:exult:
null

やっぱりハサミは美容師の命なんだなぁと思いました:*^^*::**:

最後にこんなおちゃめなところも見せて頂きました:mrgreen:
null
何かおかしい事に気がつきませんか:mrgreen:!?:wara1:

日記 コメント(0)
 
2009年07月21日 17時27分

こんにちは:sun1:ちえみです:*^^*:

今日は、むしむし:poeeen:した日でした・・・:ase:

null

むしむし:poeeen:だけに虫・・・8-):wara2:

このバッタは、とても小さくて、

だいたい米粒くらいの大きさ・・・

いや:!!:

米粒よりも小さいくらいでした8-|

かわいいでしょ:hea2::hea1:

あんまりかわいくて、パチリッ:wink::**:

ちゃんと最後は、葉っぱの上に逃がしてあげました:-D

ばいばい、ばったちゃん:exult:


:hea1::hea2::hea1::hea2::hea1::hea2::hea1::hea2::hea1::hea2::hea1::hea2:

明日は、カラーの日です:-D

みなさんのお越しをお待ちしております:6v6::**:

日記 コメント(0)
 
2009年07月18日 14時43分

初書き込みです:beginner:
去年から、産休に入ってました:leaf:コオロギです。(変換したけど漢字が出てきませんでした=:[:wara1:

産休は明けたけど、私の体に付きまくった妊娠中の脂肪達は離れないまま、グレードアップして復活です:hahaha::hahaha:

今月の8日から、パートですが、復帰させて頂きました:exult:1年ぶりの仕事は、楽しい反面、また新たに勉強しないといけない事など沢山あって、1からの勉強になりそうです:**::**::**:

でも、嬉しい事に、お客様から、「おかえり:heart:」の言葉を頂いた時は、涙が出そうでした:cry::cry:
「この仕事やっててよかったぁ:hea2:」って思いました:*^^*:

しかし、この1年で、他のスタッフ達がかなりステップアップしてた事にビックリしました:!!!::!!!::!!!::!!!:

コオロギさんあせりまくりです:[]カンを取り戻せる様に頑張ります:kiss:
また時間があったらカキコしま~す:chin:

日記 コメント(0)
 
2009年07月17日 16時10分

昨日サロンで林屋さんによる講習がありました:*^^*::idea:

講習の内容は「Airパーマ」でした。

Airパーマは普通のパーマと同じようにロッドを巻いて①液をかけて時間を置く課程は同じなのですが
そこからは見たことない機会で頭を包んで初めは温めていました。

次はロッドにチューブをつなげてました:idea:そのチューブがなんと何と水分を吸い取っていました8-|!!

最近いろんな機械を見るたびに時代は進化しているなぁと関心してしまいます:roll::idea::wara1:

その水分を吸い取ったあとに冷風で冷ましてから、②液をつけて時間を置いて流して、スタイリングで出来上がり:*^^*::**:

とても綺麗にパーマがかかっていました:6v6::**:

近々、Airパーマがかけられるかもしれないのでお楽しみにしていてください:mrgreen::idea::heart:

日記 コメント(0)