コメント書き込み画面にいく時にゃ~↑記事の題名を ポチッ とな ホイ
クイズ締切り → 本日 よー (* ̄▽ ̄*)ノ"
まだ 間に合うよぉ ↓ ポチッ
本日で5月ともさよなら~ (⌒∇⌒)ノ""バイバ~イ マタネー!!
で、載せてない 写真
こいのぼりクッキー (たいやきじゃないよっ!)
甥っ子が3人 おりまして・・・ 「こいのぼりクッキーを作ってあげるね」と約束してたので
気にはしていたのですがぁ...前回の記事の日がこどもの日だったので
その日にプレゼントできなかったのよ~ ごめんちゃーい
やはり、作り手に似るのか 焼いたら、縦にふくらまず、横にデブくなっちゃったぁ
食べれば 味は一緒だからね~ いいのだ いいのだ
ちなみに ひなまつりは(何ヶ月前の写真じゃ)
お雛様クッキーを姪っ子にあげました <o( ̄^ ̄)o> エッヘン!!
もちろん、本日もこの方は登場するのだ!!
どぞ
いやっ ちがうよ この写真 前にも 出てるし
今度こそ、どうぞ~ ↓
五月のある日、車でちょこっと遠くに散歩にいきましたとさ
誰もいなかったので、ノーリード にしましたとさ
では、コロッケ心の声です
①「うわぁ~ はじめてのにおいだぜぃ」
②また来るかもしれないから・・・「自己紹介しとこっ」
③そろそろ 母ちゃんの目をぬすんでっと
④ 向こうで オレをよんでいる!! (←だれが)
そして・・・行きやがったのだった (口悪いスミマセン)
動画もどーぞ。暗くて見づらいです・・・
それは、わたしの悲しい気持ちに正比例しております (/ー ̄;)シクシク )
以前は、ちゃんと呼びもどしコマンドが効いていた はず(-_-;) なのにぃ
なぁーんとなく、最近 なめられてる 気はしてたんですが・・・
そうかい そうかい ちみは あたしより 上 なのね↘
悲しい5月最後のブログでした ふーんだ
こんばんは
日中は、まだまだ日差しが厳しく、暑いですが、
朝晩は秋めいてきましたねー
一年中で一番好きな季節です
秋キャンプをしようと、ネットでワンタッチタープを購入
今日、夕方旦那と開いてみました。
ところが、しまう時に天井のネジが取れてボキッと
折れました
えっーーーーーー
めちゃくちゃ、へこみました。
では、秋の夜長に一曲 しっとりとどうぞ
確かに安かったのですが… タープ
「安物買いの銭失い」と又も言われそう
こんばんは
9月に入りましたね。
先月、信州の友人から絵ハガキ(残暑お見舞い)が届きました。
穂高の涸沢ヒュッテからでした。
ウィキペディアより
涸沢ヒュッテ(からさわヒュッテ)とは
長野県松本市安曇の山中の穂高岳(奥穂高岳等)の東側にある氷河圏谷、
涸沢の標高2309メートルのモレーンに建つ山小屋である
今年は雪渓もだいぶ残っていたそうです
その後写真も送ってくれました。
ちょっと、いやいや、だいぶ涼めた感じ ありがとーう
そして、「岳12巻」買いました。
ふっ~とりらっくすのお客様に「12巻が出てるよー」と教えていただき、
TUTATAさんへ速攻買いに行きました。(もう発売してから1~2ヶ月位経っていたのかしら???)
そうしたら、レジのお姉さんが、いきなり、
「小栗旬は、格好良すぎですよね」って
思わず、うれしくなり、「うんうん、三歩さんは、もっと素朴で、無骨な感じですよねー」と答え、
その後もレジにお客さんがいないのをいい事にしばらく、
お姉さんと岳の話で盛り上がってしまいました。なんだか楽しい気分でしたよ。
(そうそう、来年、小栗旬さん主演で映画になるんですよ)
以前も書きましたが、是非、ぜひ、読んでみてください
お貸ししますので、ふっ~と りらっくすへお越しくださいねー
寒いですねぇ、みなさん風邪などひいてませんか?
久しぶりの更新です
冬はどうもパソコンをするのが、おっくうになります。
暖房しても、手先がひゃっこく (冷たく) なりますもんで。
しかーし、愛犬コロッケとちょっぴり雪遊びをしたい気もします。
懐かしの写真
以前の家前にて
コロッケが白く
雪深い地方の方々は、「なーに言ってんだ」てくらい大変ですよね。すんませーん
話しは変って、
現在集めている漫画「岳」が、
1~10巻のうち、あと、9巻
だけとなりました。
ふふふ、古本屋さんでコツコツ集めたです。
登山に興味のないかたでも、感動できるお話が満載
子供にもぜひ勧められる本ですわよー
私は、以前住んでいた地名が沢山出てくるので、特に楽しいです。
ちなみに、わたくしも、登山は…ほとんどしていません。
長野県にいた時、燕岳 (つばくろだけ)には登りました
頂上で360℃見渡せるのに、感動しましたよん
ロッククライミング、若かったらトライしてみたかったなぁ。
少し、体が重くなったので、動かなくては
みなさん、こんばんは お疲れ様です
週末のいろいろをつづってみますっ
まず、これは、先週末ですが
姪っ子甥っ子
が泊まりにきたので、
みんなで、ピザを作って食べました。みんなで作ると美味しー
形は悪いけれど、味は以上ですよ
午後のお客様の後に作りだしたので、少しお腹も減って
より一層 「うまい!!」
せーの
みんなで、いっただきまーす
がぶりっ
そして、この子は
続いて、一昨日の午前中は、
この子のシャンプー
チョー大嫌いなシャンプー
アップで見てみてください、この恐ろしい顔を
こわ~~い、うちの子じゃない
すきあらば、逃げようとする図
だめだけどね、たまに逃げますっ
私に向ってきて、ぶるぶる攻撃をされるのであります。
そしてー、ネットで頼んでやっと届いたCD アマゾンさん御苦労さまー
bonobosのベストアルバム
旦那がYouTubeで見せてくれて、欲しかったのですっ
ぜひぜひ、聴いて、観てみてください!! いいですよ
フィッシュマンズに似てますよね
夏休みに、鹿川キャンプ場に行ってきました
とっっっってもいい所でした
コロッケも姪っ子甥っ子も大喜び
川の水は冷たくて、長い間入っていられませんでしたが、
何十年ぶりだろうか、水着姿で川へ入ったのは
でも、他に人はいなかったので、ちびっこ達と楽しくあそべました。
神奈川県人のわたくしったら、「鹿川」をしかがわ
と読むのだとおもっていましたよ
地名の読みは難しい
そのうち又、自然豊かな所に住みたいなぁーと
思うのでした
秋の鹿川渓谷もよさそうですね、また絶対いこー
今回のキャンプ、デジカメ2台も持って行ったのに、どちらも
バッテリー切れでいい写真がとれませんでした。
何やってんだか笑えない…
じめ~っとしていますねー
でも、梅雨に入ってから雨が少ない感じですね。
これからかな??
家の野菜が、ちょっぴりですが実りました。
自分作って、採って、そして食べる
サイコーですぅ
初心者なので、まだまだ、うまく出来ませんが、
頑張って、沢山作れるようになりたいものです。
ナスは、肉みそパスタ
トマトは、トマトソースパスタ
にして、食べました。
美味しかったですよー
パスタの写真を撮り忘れました
お腹がすいていて、パクパク、バクバク…
後で、いつも気がつきます
そうそう、スイカの実もこんな感じに
まだ、野球ボールくらいの大きさ
かわいい
どうか食べられる大きさまで、うまく育ちますように……