<   2025-04   >
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
2011年01月29日 17時52分

どうもです:mrgreen:

今年最初のごあいさつが、2月直前となりました:ase:

今年もどうぞよろしくお願いいたします

ふっ~と りらっくすは、今年も地道にブログタイトルどおり、

のんびり、ゆったりといこうと思います:*^^*:

:**::**::**::**::**::**::**::**::**::**::**::**::**::**::**::**::**::**::**::**::**::**:

話は、とっても:mrgreen:さかのぼりますが、年末年始を実家(横浜)で過ごし、

昨年行かれなかった(実際には行ったけれど、閉まっていた:[]

川崎の“岡本太郎美術館”に行って来ましたよー。

カンゲキー:hea3: 今年は、生誕100年なんですって。

また、次回ブログに写真入りで、その時の事を載せたいと思います。

そして、ながーい間、旦那と留守番させられたコロッケは、しばしの間、

「かあちゃんなんて嫌いだー」とふてくされた態度でおりました。

ごめん、ごめん

ちょっぴり、うしろめたい私は、わがままを聞いてあげる1月となってしまいました:mrgreen:
null

「あいよー」:hea3::*^^*::hea3:

日記 コメント(0)
 
2010年11月29日 09時23分

寒ーくなってきましたね

ついに、炬燵とファンヒーターを出しました。
こたつに入るとでられなくな~る

信州(長野県)は、「山が白くなってきた」との便り:mail:

寒いんだろうなぁ

その友人からの誕生日プレゼントがこちら:arwbottom:

null
羽が生えたぶたさんとぶたさんカード

決してではありません:mrgreen:

うっふふ
実はわたくし角だと思いました:wara1:ごめんさい

もうひとつのブタカードは横浜の実家の母から誕生日カード

どうもありがとうございました。
あっちなみに誕生日は勤労感謝の日でした

ブタ好きです。動物全般、だーい好きです。

うちのコロッケはブタ耳がだーい好きです
null

null

日記 コメント(0)
 
2010年11月22日 17時18分

みなさん、お疲れ様です。

久しぶりの雨ですね。まぁ、気分は今ひとつですが

たまには雨もいいかしらね。

寒かったり、暖かかったりで、風邪などひいてませんか?

体調には気をつけて下さいねー:wink:


話は変わりますが、

金曜日(先一昨日)に、とってもうれしいサプライズがありました。

長野県に住んでいた時に、ご近所さんだった方が

内緒で家に来てくれましたぁぁぁぁぁ:exult::hea3::exult::hea3::exult:

玄関あけて、びっくり仰天

もう、うれしくて「きゃー」と年甲斐もない黄色い声を出して、抱き合ってしまいました。

本当に訪ねて来てくれてありがとうございました:**:

その方は、東京から信州へ移り住んだ方で、ワンコを通じたお友達:mrgreen:

そして、そちらの娘さんともお友達となりました。

娘さんは、結婚してなんと日向へお引っ越し。

その一年後、私は主人の生まれ故郷の延岡へと引っ越してきました。

があるんですねー。

私は、こちらではあまり友達がいないので、日向にお友達がいるのはとても心強いんです:heart:

フリーペーパーen.さんの名前の由来も「縁」からなんでしたよね。

そして、お土産をいただきました。

じゃ~ん:arwbottom:
null
いやぁーん、大好きワイン:hea3:Aさん、本当にありがとうございました。

よくわからんけど、ラベルに賞を受賞したことがある蔵で作ってるってー書いてあるし、美味しそう:hea3:

そんでもって、裏のラベルには
null
:arwtop:てな、事が書かれてあります。

このワイン、クラシック聴きながら出来たんだって。飲むのが楽しみ
音楽ってやっぱり、生き物に良い影響があるんでしょうね。

そういえば、コロッケの散歩中に、演歌が流れているビニールハウスがあるもの。

きっと、パンチのきいた、こぶしのきいた作物になっちょることでしょうね:wara1:

コロッケは、Aさんに久しぶりに撫でられて、でれでれになってました。

大好きなメイちゃん(長野のAさんの所のラブラドールの女の子)の匂いが

懐かしかったんだろうねー

null

今度は、メイちゃんと一緒に来てくれるといいね。

日記 コメント(0)
 
2010年10月27日 18時30分

みなさん、お疲れ様です。急に寒くなりましたねー

風邪ひかないように気をつけて下さいね。


先日、風呂場にヤモリが出ました:ahhh:

入浴中:ase:

見てると意外とかわいいのですが、壁をつたってずっーと歩いていたので、

湯船に落ちてきたら…と気が気ではなく、

洗面器を手に持ち、落ちてきたらキャ~ッチしなくちゃと構えていましたが、

換気口からするするっと逃げていきました。

ヤモリの足ってすごいなぁと感心しながら、主人にカメラを持ってきてもらい

撮りましたよ(ボケボケですが)

null

実は、ヤモリとイモリの違いが分からず、ネットで調べちゃいました。
なかなか、おもしろかったです。

:**::**::**:それでは、今日のコロッケです:**::**::**:
null

日記 コメント(0)
 
2010年10月20日 18時24分

みなさん、お疲れ様です。


先日、スーパーで豆苗(とうみょう:arwright:だったかな)をはじめて購入


野菜をあれこれみていたのですが、今年は猛暑で野菜が高め:ase:


そして、100円を切る野菜に目がいき、買ってみました。


買ってきてから、袋裏面をみると、もう一度、収穫できるかも:**::**::**:


と書かれていたので、やってみました。


最初は、ちっとものびてこなくて、あきらめていたのですが、


先週、お天気:sun1:が続き、ついに、収穫できましたー:hea3::hahaha::hea3:


ヤッター

null
室内の光のあたる所に置くとあったので、置いたらこんな感じにのびました。

当たり前のことなんですが、太陽のあたる方へ伸びていってて、
すごいなぁ、頑張ってるなぁと感心してしまいました。

昨晩、2回目のおかずとなりました:mrgreen:

へへ、欲をかいてまた水を毎日かえて収穫を試みています。:wara1:


:**::wink::**::lol::**::mrgreen::hahaha::**::exult::**::*^^*::**::bashful::**::**::wink::**::lol::**::mrgreen::hahaha::**::exult::**::*^^*::**::bashful::**:

:leaf:今日のコロッケ:leaf:

写真は、ちょっと前の秋の空です。:home:のデッキから撮りました

そして、コロッケも撮ったので…:arwbottom:

null

日記 コメント(0)
 
2010年09月25日 17時30分

null

どうも、コロッケです。

めっきり、秋らしくなっただね:mrgreen:

でも、まだまだ用心して下さい。

null
:arwtop:これですよ、
鼻を良く見て:**:

えっわかんないの

もー、しょうがないなぁ、アップにするよ:arwbottom:

null
ほれ、わかったかなぁ、

蚊だよ、蚊

あら、これでもいまいちわかり辛いのかぁ、

このあと、うちの母ちゃんが、

パチッと取ってくれたけど、刺されていたらしい。

手に僕の血が:ase:

ありがとうと母ちゃんにお礼を言いたいところだが、

写真なんか撮ってないで、早くバチッと蚊を退治してくれたら

良かったんではないかねー


すみません、私もそう思います。

でもなかなか、鼻に止まった蚊の写真とれないじゃんねー

ふふふっ~


最後に、この間の中秋の名月の日に撮った写真です。

null

「団子と月とコロッケだよ、まぁまぁうまく撮れただろ、コロッケ」

日記 コメント(0)
 
2010年09月13日 09時54分

おはようございます:leaf:


昨日、信州安曇野から野沢菜が届きました。


旦那の家族もみんな大好き:hea1:


高菜ももちろん美味しくて、だーいすきですが、


野沢菜もしゃきしゃき感がたまらず美味しーい:mrgreen:

nullnull

さっそく、昨夜いただきました。


:**::**::**:やっぱり、うまーい:**::**::**:

旦那も「うん、なつかしい味」とか言ってました。


null
:!!!:きみには、塩分多すぎであげられません:bomb:
健康のためですよ


今朝は、コロッケと一緒に、いつも散歩中、


コロッケにビーフジャーキーを下さるおじさまに


野沢菜のおすそわけ:)


というかいつものお礼に行きました。


結局:hahaha:また、ジャーキーをもらい大喜びのコロッケでした:wara1:

日記 コメント(0)
 
2010年08月23日 10時24分

どうもです

8月もあとちょっとです。

ふっ~と りらっくすの特別キャンペーンも

8月いっぱいで終了しますぅ

ので、是非来てくださいねー:wink:

en.7月号に載っているプランでーす:hea1:

8月号しか手元にないですかぁ

あらら、そんな方のために、「書きますっ書きますっ」
:leaf:

:leaf:背中のリフレ50分+ふくらはぎのオイルトリートメント20分 :arwright: \3,500 (初回、2回目以降は\3,900)

:leaf:足のリフレ50分+ふくらはぎのドレナージュ20分 :arwright: \3,500 (初回、2回目以降は\3,900)

でーす。

暑くて、外に出るのもいやになりますが、皆さんのお越しをお待ちしております


話は変わって、

猛暑:sun1:、猛暑で:sun1:家のコロッケ(ワンコ)もあちくてかわいそうです。

そして、うちのハムスターも冷たい所を探しつつ、移動しながら寝ています。

null
川からなかなか出できません。でも、実は、足がつくところでないと
入りません。いやー、ラブラドールの血が混ざってるmix犬のくせに:mrgreen:

null
きゅうりで体をひやす??? この後がぶっといかずに終わる……
キャベツは好きだけど、きゅうりはいまいちらしい:!::?:


そして、大好物がこちら
null
ヨーグルトは、好きなワンコが多いんですね。

日記 コメント(0)
 
2010年01月25日 13時14分

こんにちは、お疲れさまです

ふっ~とりらっくす です


null

ブタさんが、かじられました。


もちろん:arwbottom:

null


null
こんなになっちゃって:cry:
横浜みやげなのに… どこでも売っているけど


そして、あまり……

反省していない、もようだね

null


:**::**::**::**::**::**::**::**::**::**::**::**::**::**::**::**::**::**::**::**::**::**::**::**::**:

:leaf:お知らせ:leaf:

en.WEBのショップ情報を

ひさーしぶりに更新いたしました。

2月末まで、全メニュー10%OFFです。

「en.WEBショップ紹介見たよー」と予約時に言って下さいねー

ブログ「のんびりいこうよも見たわよ」

なぁーんて、おっしゃっていただいたら:mrgreen:

もうちょっとサービスがあるかも:wara1::mrgreen::wara1::mrgreen::wara1:

興味のある方は続きをどうぞ:wink:料金一例を書きました。

» 続きを読む

日記 コメント(0)
 
2010年01月18日 10時34分

寒いですねぇ、みなさん風邪などひいてませんか?


久しぶりの更新です:mrgreen:


冬はどうもパソコンをするのが、おっくうになります。

暖房しても、手先がひゃっこく (冷たく) なりますもんで。


しかーし、愛犬コロッケとちょっぴり雪遊びをしたい気もします。



:-D懐かしの写真:-D

null
以前の家前にて

null
コロッケが白く:mrgreen:



雪深い地方の方々は、「なーに言ってんだ」てくらい大変ですよね。すんませーん


話しは変って、

現在集めている漫画:arwright:「岳」が、

1~10巻のうち、あと、:**:9巻:**:だけとなりました。

ふふふ、古本屋さんでコツコツ集めたです。


登山に興味のないかたでも、感動できるお話が満載:star1.0::star1.0::star1.0:

子供にもぜひ勧められる本ですわよー:)

私は、以前住んでいた地名が沢山出てくるので、特に楽しいです。


ちなみに、わたくしも、登山は…ほとんどしていません。

長野県にいた時、燕岳 (つばくろだけ)には登りました:-D

頂上で360℃見渡せるのに、感動しましたよん

ロッククライミング、若かったらトライしてみたかったなぁ。


少し、体が重くなったので、動かなくては:ase:

日記 コメント(0)